2017年08月14日
【ペップトーク?】『たった1分で相手をやる気にさせる話術ペップトーク』浦上大輔
たった1分で相手をやる気にさせる話術ペップトーク
【本の概要】
◆今日ご紹介するのは、昨日お知らせした「フォレスト出版 半額キャンペーン」でも人気だった作品。過去当ブログでは、「ホメ本」なら何冊かレビューしてきましたが、「励ます本」というのは初めてでした。
アマゾンの内容紹介から。
受容(事実の受け入れ)、承認(とらえかた変換)、行動(してほしい変換)、激励(背中のひと押し)。4つの要素を組み立てるだけ!アメリカで生まれた「不安や緊張」を消し、やる気に変えさせる話し方。相手の心の状態を論理的に分析したトーク術。
中古に送料を足すと定価を上回りますから、このセール期間内であれば、Kindle版が900円弱お買い得です!
pep talk / jenniamigo
【ポイント】
■1.ペップトークの5つのルールと4つのステップ●ペップトークの5つのルール(1)ポジティブな言葉を使う●ペップトークの4つのステップ
(2)短い言葉を使う
(3)わかりやすい言葉を使う
(4)相手が一番言ってほしい言葉を使う
(5)相手の心に火をつける本気の関わり(1)受容(事実の受け入れ)
(2)承認(とらえかた変換)
(3)行動(してほしい変換)
(4)激励(背中のひと押し
■2.本来持っている力を発揮するための心の状態
本来の力を発揮できるかどうかは、その人の持つ力と心の状態で決まります。それが「リソース」と「リソースフル」と呼ばれるものです。
リソースとは、その人が「本来持っている力」です。持っている力とは、知識、能力、経験などその人の中にあるもの(お金、ツールなども含まれる)、また、協力してくれる人(仲間、人脈)など、その人の外にあるものまで含めます。
これに対しリソースフルは、「本来持っている力を出しきる心の状態」です。
実は、私たちは本来持っている力を常に100%出しきれているわけではありません。常に持っている力を100%出しきれるなら、スポーツでも、試験でも、ビジネスでも持っている力が大きいほうが常に勝つのですが、実際はそうはいきません。
この力を出しきるために大きな影響を与えるのが心の状態、リソースフルなのです。
■3.まずは相手の感情を受け入れる
今の相手の心の状態がアンリソースフルなのに、その状態をいきなり否定されたら、あなただったらどうでしょう。相手はただでさえいっぱいいっぱいなのに、余計いっぱいいっぱいになり、心のドアがピシャッと閉まってしまいます。すると、「どうせ、この人は私の気持ちなんかわかってくれない」となってしまうのです。
そこでまずは、相手の心の状態を受容してあげるのです。緊張していたら……「緊張しているんだね」と声をかけます。つまり、まずは相手の感情を受け止めるのです。
不安になっていたら……「不安になっているんだね」
心配そうな顔をしていたら……「心配なんだよね」
■4.コインに裏表があるように言葉を換える
コインには必ず表と裏がありますよね。
1つのものごとでも本当は同じことなのに、表が上になっているのか、裏が上になっているのかで見え方が違うということがよくあります。それと同様に、今現在、感情がアンリソースフルだったり状況があまりうまくいっていなかったりというピンチな状況でも、「裏を返したら実はこうだ」と発想を切り替えることができます。
そして、このコインの裏返しかた(発想の逆転)にも2つ方法があります。(1)感情がネガティブな場合(アンリソースフル)は「〜の証拠」で裏返す(詳細は本書を)
(2)状況がうまくいっていない場合(ピンチ)は「〜のチャンス」で裏返す
■5.相手がやる気を起こす3つのスイッチ
相手の心の状態によって必要なスイッチは、大まかに分ければ3つあります。(1)できる感スイッチ(1)のできる感スイッチは、スポーツ選手などこれまで反復練習を繰り返し、本番でその成果が出しきれるか不安・緊張というような場面に使うことができます。
(2)ワクワク感スイッチ
(3)安心感スイッチ
(2)のワクワク感スイッチは、たとえば、これまでなかったことに挑戦する不安などの場面に使うことができます。
(3)の安心感スイッチは、あなたの励ましや仲間の応援を背負って、それを力に変えたいというような場面で使うことができます。
いずれにしても、相手がどんな心の状態なのかを察し、そこにフォーカスした言葉を投げかけることでやる気を引き出すことができます。
【感想】
◆記事の冒頭で「励ます本」とだけ書いて、結局ペップトークがどういうものかを上記で触れておりませんでした。そこで今さらながら簡単に説明しておくと、たとえばスポーツであれば、試合前のロッカールームで、ヘッドコーチが選手たちに向かって話す「1分くらいのトーク」のこと。
また、ビジネスシーンであれば、部下がプレゼンを行う前に話しかけるのも同様なのですが、いずれにせよこれらは「本来の実力を発揮できるように」行うものです。
何でも本場アメリカでは、ペップトークの人気ランキングサイトまであり、どの映画の、どのペップトークが一番素晴らしいかをサイト内で競っているのだとか。
ちなみにその中でも人気があるのが、こちらのペップトークで、映画『Miracle』からのもの。
ミラクル [DVD]
アイスホッケー・アメリカ代表チームのコーチ率いる寄せ集めの弱小チームが、世界最強を誇ったソ連のチームにオリンピックで挑戦するという、1980年当時にアメリカで話題となった実話を元にして製作された作品。カート・ラッセル、パトリシア・クラークソンほか出演。
◆このペップトーク、何で効果があるかというと、「本来持っている力を発揮する心の状態」にすることができるから。
このような心の状態は「リソースフル」と呼ばれるもので、上記ポイントの2番目に詳しいです。
たとえば
「今あるものでベストを尽くせ!」というフレーズは、まさに「リソースフルに自分が持っている力を出しきろう」というメッセージに他なりません。
同じく、2011年に女子のサッカーW杯の決勝がPK戦に突入した際、でなでしこジャパンの佐々木監督は、円陣を組んで選手たちに明るく
「思いっきり楽しんでこい!」と言ったのだそう。
これが「勝ってこい!」や「決めてこい!」や、ましてや「ミスするな!」でなかったことが、選手たちが力を一番発揮できた要因ではないか、と著者の浦上さんは指摘されています。
◆では「どのようにペップトークをすればいいか」については、まずは上記ポイントの1番目にある「5つのルール」をご覧アレ。
ここにあるルールだけでも、だいたいのニュアンスは分かると思いますが、詳細については本書の第3章にてご確認ください。
逆に「4つのステップ」は、これだけではちょっと分かりにくいので、上記ポイントの3番目と4番目で一部補足しました。
まず、上記ポイントの3番目にあるように、いきなり励ましたりせずに、「相手を受容する」。
こうすることで、相手は「自分の感情を理解してもらえた」と感じて、つづく言葉に耳を傾けようとしてくれます。
そこで今度は、その不安な状態を上記ポイントの4番目にあるように、「コインをひっくり返すように言葉を換える」。
本書では具体例がいくつか挙げられているのですが、たとえば「昨年に比べて業績が落ち込んでいる会社」であれば
「今、会社の売上げは前年比マイナス10%になっている。会社の業績を短期間で回復させる必要がある」(受容)と言えるワケです。
「この状況は、今までのやり方を見直し、業務をシンプル化するチャンスである」(承認)
まさに「災い転じて福となす」だな、と。
◆この他にも本書には、さまざまなケースでのペップトークの具体例が挙げられており、非常に分かりやすかったです。
その発祥ゆえか、スポーツネタが目についたのですが、それ以外の日常生活やビジネスシーンでの活用例も多々。
部下を持つ方だけでなく、入ったばかりの新人さんでも、たとえば
「社長がいつも率先してやっていただくのを見て、もっとチャレンジしようと思いました」と言うことも可能です。
私の場合、さっそくムスコに日頃の勉強を頑張らせたり、テストの直前に実力を十分に発揮させるために使ってみようかと。
誰かを励ましたい方なら、要チェックな1冊です!
たった1分で相手をやる気にさせる話術ペップトーク
第1章 人のやる気はどこから生まれるのか?
第2章 人はなぜ本来持っている実力を発揮できないのか?
第3章 相手のやる気を最大限に引き出すペップトークのつくりかた
第4章 相手のやる気を最大限に引き出すペップトークの伝えかた
第5章 あなたのペップトークを実践する
【関連記事】
【アクション言語?】『人を動かす言葉の技術』黒川裕一:マインドマップ的読書感想文(2016年10月11日)【伝え方】『ANAのVIP担当者に代々伝わる言いにくいことを言わずに相手を動かす魔法の伝え方』加藤アカネ(2016年08月09日)
【話し方】『仕事も人生も変わる「影響力のある」話し方: あなたの「伝える力」を劇的に改善する!』佐藤昌弘(2014年08月25日)
【下から目線?】『相手を怒らせずに言いにくいことを伝える100の方法』植西 聰(2014年05月23日)
そろそろ『言いづらいことの伝え方』について一言いっとくか(2014年09月18日)
【編集後記】
◆その「フォレスト出版 半額キャンペーン」で人気だった作品はこんなところでした(順不同)。アイデア大全
自分を劇的に成長させる!PDCAノート
たった1分で相手をやる気にさせる話術ペップトーク
さっそく今日ご紹介した『ペップトーク』も入ってますね!
【編集後記2】
◆本日の「Kindle日替わりセール」から。一生太らない魔法の食欲鎮静術 Business Life
内容紹介を読んだだけではよく分からなかったのですが、レビューを読んだ感じでは「味わい方」に秘訣がある模様。
中古があまり値下がりしていませんから、Kindle版が600円弱お得な計算です。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「コミュニケーション」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
当ブログの一番人気!
10月17日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです