2017年05月25日
【全20冊】未読本・気になる本(2017年05月25日)
Bookstore Acqua Alta / Marit & Toomas Hinnosaar
【はじめに】
◆今日お送りするのは、当ブログのお約束ネタである「未読本・気になる本」のエントリー。今回も2週間ぶりにお届けすることができました。
なお前回とは異なり、今回のラインナップはKindle版の用意がある作品が多々。
私自身、近くの大型リアル書店がなくなったこともあり、このような傾向はありがたいな、と。
それでは全20冊、ご確認よろしくお願いします!
【未読本・気になる本、全20冊】
小さな習慣
小さな習慣とは、毎日これだけはやると決めて必ず実行する、本当にちょっとしたポジティブな行動。この方法を使えば、すべてのことは、習慣化し、目標を達成でき、夢を叶え、人生を変えることができる。何しろ「小さ過ぎて失敗しようがない」のですから。
◆本来前回以前に取り上げるべきだった自己啓発書なんですが、装丁といい内容といい、ダイヤモンド社さんとは思えない感じ!?
中古にプレミアが付いている以上、若干お安いKindle版がオススメ。
2020年人工知能時代 僕たちの幸せな働き方
著者が「働き方」の専門家として、人工知能が進化する中で、いかに人間として幸せに働き、生きるかというヒントを提案した希望の書。
◆最近旬な「AI×働き方」をテーマにした作品で、アマゾンレビューがおおむね好評な1冊。
こちらもすでにKindle版が配信済みです。
脳疲労が消える 最高の休息法[CDブック]――[脳科学×瞑想]聞くだけマインドフルネス入門
本書は、「脳疲労の解消法」をコンパクトにまとめ、医師監修の実践用音源を付属した「CDブック」です(全59分)。
7トラックに分かれているので、1週間単位での継続にも最適です。
◆昨年の7月に出た『世界のエリートがやっている 最高の休息法』のCDブック。
Kindle版も、同内容の音声ファイルが無料ダウンロードできるとのことですが、むしろその方がスマホ1台で完結できるかと。
バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書)
バッタ被害を食い止めるため、バッタ博士は単身、モーリタニアへと旅立った。それが、修羅への道とも知らずに…。『孤独なバッダが群れるとき』の著者が贈る、科学冒険就職ノンフィクション!
◆本書は先日下記のHONZさんのエントリーがホッテントリ入りしたことで、ご存知の方も多いことかと。
なお、Kindle版は明日からリリース予定です。
参考記事:『バッタを倒しにアフリカへ』ストイックすぎる狂気の博士エッセイ - HONZ
森拓郎の 読むだけでやせる言葉 キレイになりたい人のためのパーフェクトダイエット
ツイッターやインスタグラムで、読むだけでやせる! と大好評の著者オリジナルのダイエット名言を集め、さらにわかりやすい解説を加えました!
ときに厳しく、ときに優しく、わかりやすい言葉で健康で美しいボディを実現します!
テレビ朝日「ぽっちゃりママのダイエット奮闘記」などのテレビ出演でも人気ダイエット指導者による人生が変わるダイエット
◆表紙にその「名言」が1つ紹介されているんですが
アサイーボールもグラノーラもダイエットバーもぜーんぶお菓子です。とかあって、結構辛口な模様w
こちらもKindle版が300円ほどお得なので、見逃せませぬ!
経済ってこうなってるんだ教室 ―小学校の算数と国語の力があればわかる、経済・金融の超入門書!
日経新聞を毎日読んでいるけど、実はよくわかっていない…というアナタ、もう大丈夫です!
金利と国債の関係、為替のメカニズム、付加価値や生産の意味といった経済の「基礎の基礎」については、教科書にも必要最小限のことしか書いていません。
でもそこがわからないから、その先もわからない。
この本は、無理なく読めて、最後は金融政策がわかるようなつくりになっています。
もう経済は難しくない!
◆わ、私は経済学科卒だから、その辺は大丈夫だから(震え声)。
単行本と同じお値段なのがアレですが、Kindle版もすでにお求めいただけます。
【実用のことば】会議を変えるワンフレーズ
不毛な会議をまっとうな会議に変える44の基本フレーズに、応用フレーズを加えた計200フレーズを、目的(フレーズが使えるシーン)ごとに解説。
基本フレーズを使い分けるだけで、誰でもファシリテーターになれる。
シャイな人、人前に立つのが苦手な人、入社1年目でも使える!
◆実際にアマゾンのページに、小見出しとしてフレーズが結構載っているのですが「なぜそう思うのか、ワケを聞かせてもらえませんか?」とか、「○○ができればよいのなら、他のやり方があるのでは?」等々、なるほど使えそうな感じ。
しかもKindle版が「23%OFF」なのもポイント高いです。
えっ? 読者100人で月収100万円! メルマガのあたらしい稼ぎ方
従来、メルマガで行う集客、販促といえば、膨大な数の読者を獲得し、見込み客リストを充実させることが推奨されてきました。しかし、多くの個人事業主や小さな会社にとって、多数の読者の獲得にコストや労力はかけられません。本書は、こうした悩みを抱える読者のために、少ない読者から効率的に顧客を獲得し、無理なく販促活動につなげる方法を伝授します。ポイントは、読者との信頼関係を築くこと。1対1の関係から、個別メール、オファー、成約へと結び付けていきます。あたらしいメルマガの使い方を、いますぐ学んでみてください!
◆SNSが全盛の今、かえってメルマガの本格的な指南本というのは新鮮な気が。
若干お得なKindle版も、ぜひご検討ください。
業界地図の見方が変わる! 無名でもすごい超優良企業 (講談社+α新書)
「景気が良くて面白い」会社がこんなにあったのか! 世の中の最先端の動きを反映したまったく新しい業界分類で、約240社の活躍と好況を紹介。新規営業先や提携相手を模索しているビジネスマンに、投資先を日夜探し求めている投資家に、就職先に悩む学生や転職を考えている人にも刺激的な「すごい会社」が満載!読めば未来への展望に夢膨らむ日本企業の底力。ベストセラー『みんなが知らない超優良企業』シリーズ第2弾。
◆240社も紹介されているとなると、当ブログのレビュースタイルだと難しいものの、シリーズとして出たという事は、よほど前作が売れたのだな、と。
以前と違い、講談社さんがKindle版をお値段下げて出してくれるのが、地味に嬉しいですw
「心の負担」を跳ねのける方法
世の中にはさまざまな職種があるが、宇宙パイロットは、人種も文化も違う人が狭い船内に100日以上、死と隣り合わせの環境でミッションを遂行する。そんな彼らが知っているコミュニケーションモデルを知れば、あなたの「心の負担」は消え去り、やる気が湧いてくる。
◆NASAの宇宙飛行士が取り入れている、PCM(=Process Communication Model)というストレス対処法に基づく感情調整法を解説した作品。
フォレストさんの作品はKindle版が「21%OFF」と、お買い得設定なのがありがたいです。
一秒宝 「嫌なこと」をやめたら、結果を出す時間が増えていく
一時間で3600のタスクをこなす最速時間術
自動車業界のカリスマが伝授する最短で最高の結果を出す、一生役立つ仕事の極意
速さは最強の武器になる。
一秒の密度を濃くして生きる46のルールとは?
◆タイトルがちょっとビミョウ(?)なのですが、テーマは「時間術」ですし、版元は幻冬舎さんですから大丈夫かと。
単行本自体がお手頃価格なので、Kindle版だと1000円しないのもポイント高いです。
アナリストが教える リサーチの教科書―――自分でできる情報収集・分析の基本
経済産業省で経済統計を作成し、現在はアナリストとして業界・企業分析に携わる筆者が、コンサルタントや、企業の新規事業担当者、ビジネススクールおよび経営学系の学生など、リサーチ力が求められる人をターゲットに書き下ろす、ビジネスリサーチの基本を教える本です。
リサーチは、正式に教わる機会がほとんどないにも関わらず、ビジネスで必須のスキルの一つです。
どんなにすごい戦略立案や業界分析も適切な現状調査があってこそ。本書では、ビジネスリサーチの基礎知識、業界・市場の基本構造や規模の把握、競争環境などの調べ方をまとめます。
◆「何でもググればいいや」的に思っている方には、本書を読んで学習していただきたく。
Kindle版も、明日配信されます。
THINK WILD あなたの成功を阻むすべての難問を解決する
1997年の創業以来、27の国、45を超える都市に拠点を置き、600社、1000人超の起業家を支援してきた伝説の非営利ベンチャーキャピタルの創業者にしてCEOが初めて明かす、最初の1歩を踏みだし、成功をつかむまでに必要なことすべて。
◆シェリル・サンドバーグ(フェイスブックCOO)やリード・ホフマン(リンクトイン共同創業者)、マイケル・デルらが推薦者に名を連ねる作品。
単行本は400ページを超えますから、Kindle版がオススメです。
平均思考は捨てなさい
ハーバード教育学大学院で〈個の科学〉プログラムを推進するローズは、この「平均思考」がいかに大きな障害となりうるかを歴史的経緯と最新研究、具体的な事例をもって説く。
そして平均思想を排して成功した実際の学校や企業の例を通じ、自己のユニークネスを理解し、個性を存分に発揮することで人生で優位に立つヒントとなる3つの原理、すなわちバラツキの原理、コンテクストの原理、迂回路の原理を紹介する。
「個性を生かす」というのは建前ではなく現代人が生き残るうえで必須であると納得できる啓発の書
◆昨日の土井英司さんのメルマガで、「ひさびさに『必読』と言える本」と激賞されていたのがこちら。
ちょっとお値段高めなので、少しでも安くお読みになりたい方は、Kindle版にてお読みください。
ビジネスという勝負の場は一瞬、しかも服で決まる
あなたの外見は、思った以上に勝手に判断されている。もう「これで合ってるのかな?」と思わなくてすむ。ビジネスで魅力的な人は、必ず魅力的な外見をしている。
◆こういう服装本は、普通スタイリスト系の方が書かれるものですが、本書の著者の小暮さんはグロービスの立ち上げにかかわったり、戦略コンサルをされたりと、そっち系とは無縁のようで、どういう経緯で本書を書かれることになった(もしくは、会社として外見力のコンサルをするようになった)のか気になるワタクシ。
なおKindle版は、やはり明日配信予定です。
最新科学が証明する最強の勉強術
最新の研究と、脳科学の観点から効果が期待できる大人のための勉強術や生活習慣を5人の専門家が教えます!
◆アマゾンに内容紹介がないので、上記引用部分は版元サイトから。
ちなみにこの版元さん、今まで1冊もKindle本を出していないようなので、Kindle版はあきらめて、普通に本ムックをご覧いただければ、と。
人は記憶で動く 相手に覚えさせ、思い出させ、行動させるための「キュー」の出し方
人の行動は、記憶が9割! 相手に覚えさせ → 思い出させ → 行動させるための 「キュー」の出し方。人間は受け取った情報の10%しか記憶にとどめることができない。しかしこの「記憶」こそが人の行動を決めている。こちらが伝えた情報を、相手(部下・顧客…その他、誰でも)の記憶にとどめ、行動を起こしてもらうには、脳科学的に正しいアプローチが必要! あなたが発信する情報を情報の海から際立たせ、相手の記憶に鮮明に残すためには?最新の脳科学研究に基づく実践的なビジネスコミュニケーションのテクニック。
◆「脳科学ネタ」をベースとした「ビジネスコミュニケーションのテクニック本」ということで、当ブログ的にかなり期待している1冊。
Kindle版が「20%OFF」なのもポイント高いです!
シリコンバレー式最速で結果を出す仕事術
「本当に偉大で人を感動させるもののすべては自由に働く人々によって作られる」―アルベルト・アインシュタイン
“自由に働く人々"が集まるシリコンバレーの働き方から学ぶ、誰でもすぐに応用できるノウハウが満載!
本書を読めば、1ランク上の人材になれる!
◆同じく当ブログの鉄板ネタである「仕事術」、しかも「シリコンバレー式」「最速」とキラーフレーズてんこ盛りな作品。
ページ数が少なめなこともあって、お値段抑え目となっています。
「答え方」が人生を変える あらゆる成功を決めるのは「質問力」より「応答力」
85カ国延べ25,000人以上にコミュニケーション指導をしてきた言語学者が語るもっともシンプルでありながら絶大な効果が期待できるコミュニケーション・ノウハウ。日本をはじめとする東アジアの人々のコミュニケーションでいちばん問題なのは、「質問への答え方を知らない」ことです。現実のビジネスの世界では、「質問が訊いていることに直接答える」だけではダメで、「より相手に満足してもらい、自分を強力にアピールできる」答え方をするべきなのです。答え方の基本や戦術そのものにフォーカスした初めての書籍。
◆最近「質問力」関係の本を何冊かご紹介してきましたが、本書は「答え方」にフォーカスしている模様。
本書もKindle版が「20%OFF」ということで、300円以上お買い得です。
自分が信じていることを疑う勇気
スティーブ・ジョブズ、マーク・ザッカーバーグ、ショーン・パーカー…ブレイクスルーを起こし、未来を作り出す彼らと一般人との違いは生まれ持った才能でも環境の違いでもなく、「物事の見方」。
視点を変えるために必要な、疑う勇気を身につける方法とは?
多くのユダヤ人や華僑と仕事をともにし、世界120各国に4000人以上の受講者を持つオンライン講座で教える著者が見出したこれからの時代の「新たしい成功法則」が初めて明かされる!
◆「格闘家/投資ストラテジスト/ソフトウェア会社のチーフエバンジェリスト/講演家/作家/コンサルタント/アーティスト/美術館のアンバサダー」といった多彩な肩書を持つ著者・長谷川雅彬さんによる自己啓発書。
スペインとアメリカではすでに出版経験があるようで、本書が本邦初登場のようです。
【編集後記】
◆上記ではご紹介しにくいものをこちらで。もし文豪たちが カップ焼きそばの作り方を書いたら
菊池 良さんがツイートした「もしも村上春樹がカップ焼きそばの容器にある『作り方』を書いたら。」を発端にしたらしい作品。
この手のネタがお好きな方は、要チェックです!
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
12月16日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです