スポンサーリンク

       

2017年02月19日

【ビジネスモデル】『ビジネスモデル・ナビゲーター』オリヴァー・ガスマン,カロリン・フランケンバーガー,ミハエラ・チック


ビジネスモデル・ナビゲーター
ビジネスモデル・ナビゲーター



【本の概要】

◆今日ご紹介するのは、昨日の「翔泳社祭り」の中でも注目を浴びていた1冊。

これまでもセールで見かけたことはあったのですが、ついに私自身の重い腰を上げてみた次第です。

アマゾンの内容紹介から一部引用。
スイス・ザンクトガレン大学のガスマン教授は長年ビジネスモデルを研究し、成功企業のビジネスモデルは55種類のモデルパターンのいずれかに分類されるということを突きとめました。
本書は、この55パターンの組み合わせや創造的な模倣によって、新しいビジネスモデルを創出するツールを紹介する画期的な内容です。
天才のひらめきではなく、ビジネスモデルをシステマチックに構築するノウハウは、企業文化で日本と共通点の多いドイツでも多くの実績をあげています。

なお、このKindle版は「20%ポイント還元」の対象でもありますから、セール期限の2月22日までなら、ダブルでお買い得です!





Business Model Prototyping and Customer Development V2 / Alex Osterwalder


【ポイント】

■1.合気道(=競合相手の強みを弱みに変える)
 シルク・ドゥ・ソレイユ社(Cirque du Soleil)は合気道モデルを非常にうまく利用して成功を収めた。同社はサーカスの概念をベースとした芸術団体であるが、いくつかの重要な点で従来のサーカスと異なっている。シルク・ドゥ・ソレイユ社は、通常のサーカスで集客の柱となるコストの高い動物の曲芸やスター的役者のパフォーマンスを意図的に避けている。その代わりにオペラ、バレー、舞台劇や大道芸の要素を古典的なサーカス芸に組み込み、まったく新たな娯楽体験を創造している。シルク・ドゥ・ソレイユ社の独特なスタイルは、運営コストの節約を実現すると同時に、成人や法人といった従来とは完全に異なる新たな顧客層の開拓にもつながっている。


■2.部分所有(=シェアリングで資産の有効活用)
 最初に導入されて以降、部分所有は他の業界にも広がっていった。例えば旅行業界ではタイムシェアという手法が開発された。顧客はリゾート地のコンドミニアムなど別荘を利用する権利を購入し、毎年一定期間の割り当てを受ける。スイスのハピマグ社(Hapimag)はこの分野のイノベーターのひとつだ。1963年創業の同社は、今やタイムシェアにおける世界的リーダーである。ハピマグ社の利用権を購入した顧客は、世界16ヵ国の56ヵ所以上のリゾートを利用できる。ハピマグ社は資産のメンテナンスと予約の管理サービスを行う代金として毎年管理費を集金する。


■3.フリーミアム(=無償版で人集め)
 フリーミアムモデルで成功した他の例に、音楽ストリーミング配信サービスのスポティファイ社がある。無償版は画面上に広告が表示され続けるが、使い勝手のよいプレミアム版に移行すれば表示されなくなる。2006年にスウェーデンでサービスを開始した同社は、サービス開始後1年間で100万人以上のユーザーを獲得した。そこでスポティファイ社はフリーミアムのビジネスモデルにちょっとした工夫を施し、無償版ユーザーのサービス利用可能時間に月当たりの制限を設けることで有償のプレミアム版への移行をうながすことにした。


■4.稼働保証(=いつでもご利用いただけます)
 稼動保証モデルの他の成功事例にリヒテンシュタインを本拠地とする建設用工具や資材の専門企業のヒルティ社がある。同社は10年以上前から自社のハンマードリル向けに「ヒルティ機器管理スキーム」を提供している。車両管理のマネージャーと同じようにヒルティ社が顧客の機器1台1台を管理し、メンテナンスと修理をすべて請け負う。もしツールが破損した場合には、すぐに修理あるいは交換することを保証している。ツール故障に伴う作業停止時間がコスト悪化に直結する建設業界において、このような高信頼サービスによるコストの最小化は、当然ながら大きなメリットである。


■5.ロックイン(=切り替え障壁の構築)
 デンマークのレゴ社(LEGO)は、小さなブロック同士を組み合わせる玩具のメーカーである。レゴ社は同社が特許取得済みのデザインのブロックしか組み合わせられないようにして、ロックインのビジネスモデルを構築した。レゴ社のブロックは競合他社のブロックとは組み合わせられないため、顧客は互換性を求めてレゴ社の製品を買わざるを得ず、この仕組みが同社の顧客維持と収益増加に貢献している。


■6.マス・カスタマイゼーション(=パターンメイド)
 2007年に設立されたマイミューズリ社(mymuesli)もマス・カスタマイゼーションを取り入れた企業例である。同社の顧客は朝食用のシリアルやミューズリを、好みに合わせ5,660億通りのオプションから選択して作れる。この夢のような種類のオプションはスーパーマーケットの棚で手に入る選択の幅とはかけ離れたものだ。マス・カスタマイゼーションのビジネスモデルを適用したことにより、同社は設立した初日から黒字が続いている。


■7.サプライ品モデル(=エビでタイを釣る)
カミソリの替え刃の販売を促進するため、ジレット氏は替え刃対応のカミソリ本体を軍隊や大学向けに寄付した。この使い捨て替え刃の作戦は大成功を収め、製品を市場投入してから3年間で1億3,400万枚以上の替え刃が購入された。ジレット社は、サプライ品モデルと特許を組み合わせ、有効活用したよい事例でもある。ジレット社のカミソリの1ブランドであるフュージョンだけでも70以上もの特許で守られている。そのため競合他社にとって、利幅が大きく魅力的なカミソリの替え刃ビジネスに参入してジレット社の収益源を奪うのは容易ではない。


【感想】

◆さすがにビジネスモデルが55もあるので、1つひとつは短めにして、いつもより多めにご紹介してみました。

基本的に上記ポイントの小見出しも、本書からそのままの引用です。

残りの48個については、アマゾンの詳細目次にて(タイトルだけですが)。

ただ、広く使われている名称と一部異なるものもあったりするので、やはり実際に本書にてご確認いただきたいところです。

たとえば上記ポイントの1番目の「シルク・ドゥ・ソレイユ」は、「ブルーオーシャン戦略」というか、ポジショニングの例として紹介されることが多いと思うのですが、本書では「合気道」(扉に「Aikido」と記されているので、原著でも同様かと)と呼ばれているという。


◆また、これらのビジネスモデルは、組み合わさって用いられることも多く、本書の内容紹介には、ネスレ社の「ネスプレッソ」について、このように述べています。
ジレット社のカミソリの替え刃で実績のある「サプライ品モデル(本書でのビジネスモデル・ナンバー39)」を、コーヒー業界に適用することを考えたネスレ社は、さらに、「ロックイン・モデル(ナンバー27)」「直販モデル(ナンバー12)」も組み合わせることでネスプレッソを生み出した。
このうち、「ロックイン」と「サプライ品モデル」については、上記ポイントの5番目と7番目にあるとおり。

ただ、そもそもそれを言うなら、アマゾンなんか「アフィリエイト」「キャッシュマシン」「Eコマース」「専門特化プレイヤー」「顧客データ活用」「ロングテール」「両面マーケット」等々、複数のモデルをフル活用しており、逆に今さらご紹介する気が起きませんでした。

同様にアップルに何度も登場しますから、この辺もやはり本書をご覧いただければ、と。


◆さて本書では、このような事例を挙げているだけではありません。

各モデルごとに
・基本パターン
・ビジネスモデルの原点
・ビジネスモデルの活用例
・活用の視点
・ビジネスモデル革新への問いかけ
といった具合に、それぞれ分析。

上記でご紹介したポイントの事例のほとんどが、このうちの「ビジネスモデルの活用例」からになります。

……当ブログの記事のスタイルとしては、ここ以外は抜き出しにくかったのと、一応、話のレイヤーを合わせたかったので、事例だけになってしまいましたが。


◆なお、この55のビジネスモデルの解説は、下記目次にもあるように、本書の「PART 2 ビジネスモデル全55の勝ちパターン」からであって、実はその前に「PART 1 ビジネスモデル革新の手引き」なる部分があります(今さら)。

実際、このPART 1は、本書全体の約1/3もあって、私もハイライトを引きまくりました。

しかも、55のビジネスモデルそれぞれで触れられている「ビジネスモデルの4つの軸」についての解説もアリ。
・顧客軸(誰に)
・提供価値軸(何を)
・提供手段軸(どのように)
・収益モデル軸(なぜ)
の4つの軸を定義することこそが、ビジネスモデルである、と。

正直、このPART 1の部分だけでも普通に記事1本書けるくらい濃いので、立ち読みだと難しいかもしれませんが、ぜひチェックしてみてください。


◆ちなみに、アマゾンでも触れられているように、本書に登場した55パターンをカード化したものが商品となっていまして。

ビジネスモデル・ナビゲーター 55パターンカード
ビジネスモデル・ナビゲーター 55パターンカード


本書ではこのカードを使って、アイデア出しの作業等を行うことを推奨しているのですが、アマゾンでも版元さんでも、現在取り扱っていませんし、これがまた結構なお値段だったりします。


  (;・`д・́)...ゴクリ


ただ、普通に本書を読むだけなら必要ありませんし、ホントに必要になったら、白紙のカードで自作できそうな感じw

いずれにせよ、私のような「ビジネスモデル好き」なら、満足できること必至な1冊でした。


お求めになるならセール期間中がオススメです!

ビジネスモデル・ナビゲーター
ビジネスモデル・ナビゲーター

PART 1 ビジネスモデル革新の手引き
 1.ビジネスモデルとはなにか?
 2.ビジネスモデル・ナビゲーター
 3.変革の管理

PART 2 ビジネスモデル全55の勝ちパターン
 アドオン
 アフィリエイト
 合気道
 オークション
 バーター
 キャッシュマシン 他


【関連記事】

【オススメ!】『図解でひらめく! ビジネスのヒント55』中村和巳(2014年11月25日)

【ビジネスモデル】『事業創造のロジック ダントツのビジネスを発想する』根来龍之(2014年02月09日)

【課金モデル?】『課金ポイントを変える 利益モデルの方程式』川上昌直(2014年01月06日)

【オススメ】『ビジネスをつくる仕事』小林敬幸(2013年10月21日)

【スゴ本!?】『ルールを変える思考法』川上量生(2013年10月10日)


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

アメリカ海軍が実戦している「無敵の心」のつくり方
アメリカ海軍が実戦している「無敵の心」のつくり方


下記未読本記事にてチェックしていた作品。

「64%OFF」という激安設定ゆえ、送料加味した中古より900円以上お得な計算です。

参考記事:【全20冊】未読本・気になる本(2016年11月10日)(2016年11月10日)


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ビジネススキル」へ

この記事のカテゴリー:「マーケティング」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。