スポンサーリンク

       

2017年02月18日

<終了済み>【50%OFF!】Kindle本対象950点以上 「翔泳社祭り」始まりました!





【はじめに】

◆今日は朝からKindleセールのご紹介を。

一昨日からKindleの公式セールとしてスタートしたのが、『イノベーションのジレンマ』でお馴染みの翔泳社さんのKindleセールです。

Amazon.co.jp: 【50%OFF】翔泳社祭り 対象950点以上: Kindleストア

中には、まだ予約状態なのに「50%OFF」になっている作品もあり、これでいいのかと、小一時間(ry

なお、スタートが通常のセールより1日早いせいか、セール期限も「2月22日(水)」までと、曜日が1日前倒されていますので、ご注意ください!

注:このセールは終了しました。





Kindle v Kobo / Antony Bennison


【「翔泳社祭り」より】

◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、今回も「出版年月が新しい順番」に並べ替えております。


親子で楽しく学ぶ!マインクラフトプログラミング
親子で楽しく学ぶ!マインクラフトプログラミング


◆ムスコの大親友が、マイクラにハマっているため、我が家にも導入必至な状況。

まだ発売前なのに、「50%OFF」ですから、Kindle版が1000円弱お得ということになっております。


簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記 テキスト&問題集 第3版
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記 テキスト&問題集 第3版


◆新しい順なので、いきなりこの簿記2級のテキストが出てしまいましたが、当然3級からスタートすべし。

なぜか中古に倍値が付いていますから、普通にKindle版が800円ほどお買い得です。


届くCM、届かないCM 視聴率=GRPに頼るな、注目量=GAPをねらえ
届くCM、届かないCM 視聴率=GRPに頼るな、注目量=GAPをねらえ


◆すいません、当ブログではCM本や広告本の人気は今ひとつなのですが、業界関係者の方なら要チェックかな、と。

こちらも中古にプレミアが付いていますから、Kindle版が900円以上お得な計算です。


ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント
ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント


◆いかにも翔泳社さんらしい骨太の翻訳本。

まだまだ中古も高く、Kindle版が700円弱お求めやすくなっています。


やってはいけないデザイン
やってはいけないデザイン


◆当ブログでもデザイン本やデザイン思考本を何冊かご紹介していますが、本書は実務でデザインをしなくてはならない「素人デザイナー」の方に向けた1冊とのこと。

これまた中古にプレミアが付いていますから、Kindle版が1000円弱お求めやすくなっています。


ビジネスモデルデザインの道具箱 14のフレームワークでイノベーションを生む
ビジネスモデルデザインの道具箱 14のフレームワークでイノベーションを生む


◆こちらは「デザイン」でも「ビジネスモデルデザイン」の本の模様。

オンデマンドのせいか、ページ数の割には高めのお値段なのですが、セール価格なら全然アリではないか、と。


Be リーダーとしてのセルフイメージを作れ 米国陸軍士官学校「ウエストポイント」の教えるリーダーシップ教本
Be リーダーとしてのセルフイメージを作れ 米国陸軍士官学校「ウエストポイント」の教えるリーダーシップ教本


◆こちらも同じく「オンデマンド本」であり、単行本のページ数から考えると、お値段お高め。

ただ、中古が出ていませんから、Kindle版だと1000円以上お買い得なんですよね……。


その理屈、証明できますか?
その理屈、証明できますか?


◆内容紹介を読む限り、エンターテイメント性が低く、「素人にはオススメできない」系の作品のよう。

Kindle版が1300円以上お得ということでセレクトしましたけど、お求めの際にはご留意ください。


ハンドメイドで夢をかなえる 本気で売るために実践すること100
ハンドメイドで夢をかなえる 本気で売るために実践すること100


◆そもそも当ブログに、ハンドメイドを作ってる方がいらっしゃるかどうかが問題のような気もするのですが、こまけーこたー(AA略

こちらも中古にプレミアが付いていますから、Kindle版が800円弱お求めやすくなっています。


プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんAmazon販売
プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんAmazon販売


◆一方こちらは、せどりや不用品の販売ですから、もうちょっとハードルは低めかも。

送料加味した中古よりも、Kindle版が600円以上お得です。


擬人化でまなぼ! ITインフラのしくみ
擬人化でまなぼ! ITインフラのしくみ


◆ひ、表紙に惹かれて選んだわけじゃないですからね、これ(震え声)。

この辺りからポイント還元(本書は20%)も付いてくるようで、Kindle版が1000円弱お得な計算です。


ビジネスモデル・ナビゲーター
ビジネスモデル・ナビゲーター


◆過去のセールでも人気だったビジネスモデル本が再登場!

相変わらず中古が高いところに、「20%ポイント還元」もプラスされて、Kindle版が1300円弱もお買い得です。


数字思考力×EXCELでマーケティングの成果を上げる本
数字思考力×EXCELでマーケティングの成果を上げる本


◆翔泳社さんだけに、エクセル本の品揃えにも抜かりはありませぬ。

本書はまだまだ中古が値崩れしていませんから、Kindle版が800円以上お求めやすくなっています。


会社を守る!社長だったら知っておくべきビジネス法務
会社を守る!社長だったら知っておくべきビジネス法務


◆タイトルには「社長」とありますが、法務に携わる方ならおしなべて要チェックな1冊のよう。

送料加えた中古よりは、Kindle版が900円弱お得な計算です。


鴻海帝国の深層
鴻海帝国の深層


◆現在、東芝が大変なことになっていますが、一足先にシャープを飲みこんだ「鴻海」を理解するための作品。

未だ中古は1000円以上しますから、Kindle版が500円弱お得です。


現場で役立つタブレット&Excelデータ連携・活用ガイド 入力業務を10倍効率化する仕組み
現場で役立つタブレット&Excelデータ連携・活用ガイド 入力業務を10倍効率化する仕組み


◆私自身は、事務所か自宅でしかPCを使いませんし、そもそもタブレットもないのですが、「現場」があって数字を用いてらっしゃる方は、本書は気になるのでは?

中古が値崩れ気味ですが、送料と「20%ポイント還元」を考えたら、Kindle版が400円以上お買い得です。


プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト
プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト


◆はてなブロガーとして有名な鈴木こあらさんのアフィリエイト本。

「20%ポイント還元」の対象でもあるので、Kindle本の方が700円以上お求めやすくなっています。


イキイキ働くための経営学
イキイキ働くための経営学


◆翔泳社さんで、経営本を出されていた方が意外だったワタクシ。

ただし、この本の場合中古が値崩れしており、実はKindle版がお買い得ではないので、一応ご留意ください。


白柴さな。
白柴さな。


◆これも違った意味で「翔泳社さんらしからぬ」1冊!?

やはり中古が安くなっていますが、送料を加味するとKindle版に軍配が上がります。


まるっと1冊でわかる!起業を決めたら最初に読む本
まるっと1冊でわかる!起業を決めたら最初に読む本


◆「起業準備から会社設立・独立〜2年目くらいまでに知っておくべき、会社経営についての知識がこの1冊でまるっとわかる」とのことなので、実際に起業を決めた方が読まれるべきの本のよう。

こちらも中古が値崩れしているものの、送料を考えたらKindle版がお得です。


数字力×EXCELで最強のビジネスマンになる本
数字力×EXCELで最強のビジネスマンになる本

◆やっと(?)当ブログでご紹介済みの作品が登場。

前回のセールでも人気だった本書は、さすがに中古のプレミアはなくなったものの、Kindle版が実質700円以上お得な計算です。

参考記事:【数字力】『数字力×EXCELで最強のビジネスマンになる本』田中耕比古(2016年02月02日)


アントレプレナーの教科書[新装版]
アントレプレナーの教科書[新装版]


◆同じくこちらも、前回のセールにおける前日ランキング入りを果たした1冊。

何やら中古が倍値のプレミア付いてますから、Kindle版が1300円弱お買い得という。


親が倒れた!親の入院・介護ですぐやること・考えること・お金のこと
親が倒れた!親の入院・介護ですぐやること・考えること・お金のこと


◆本書も中古に送料足したら定価を超えてしまうという人気作であり、福祉カテゴリーで1位とのこと。

さらに「20%ポイント還元」もついて、Kindle版が1000円以上お求めやすくなっています。


新エバンジェリスト養成講座
新エバンジェリスト養成講座


◆先日どこかの記事で、この西脇さんの本は読んでおくべし、みたいな発言を見た記憶があるのですが、見つからないので取り急ぎ本書のみ。

なかなか中古価格が高止まりしており、Kindle版が700円ほどお得です。


簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 第2版
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 第2版


◆上記で登場した簿記本の「3級版」であり、初心者はこちらからがオススメ。

ただし、単なる知識を得るためではなくて、最終的には簿記試験の受験のための本ですから、心してかかってください。


日本のイノベーションのジレンマ
日本のイノベーションのジレンマ


◆著者は日本の方ですが、「クレイトン・クリステンセン教授 強力推薦!」との文字を見たら、ご紹介しないわけには参りませぬ。

中古自体が定価を超えている上に、「20%ポイント還元」の対象でもありますから、Kindle版が1300円以上お得な計算です。


世界のエグゼクティブが学ぶ 誰もがリーダーになれる特別授業
世界のエグゼクティブが学ぶ 誰もがリーダーになれる特別授業


◆著者のハーミニア・イバーラ女史は、「2013年の『Thinkers 50』では『世界でもっとも影響力のある経営思想家トップ50』の第9位」なのだそう。

中古は値崩れしていますが、送料を加味すると、Kindle版に軍配が上がります。


もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本
もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本


◆一般的な解説本とは違って、クイズ形式で分かりやすい、というのが本書のミソ。

送料を加味した中古がかなり定価に近く、Kindle版が1000円弱お求めやすくなっています。


仕事に使える動画術 成功例に学ぶYouTube活用とオリジナル動画作成法
仕事に使える動画術 成功例に学ぶYouTube活用とオリジナル動画作成法


◆こういう技術的なお話の本は、翔泳社さんから出ていることが安心につながるな、と思うワタクシ。

中古がまだまだ高くて、Kindle版が800円弱お得です。


外資系金融マンがわが子に教えたい「お金」と「投資」の本当の話
外資系金融マンがわが子に教えたい「お金」と「投資」の本当の話


◆わが家の場合、「わが子」どころか「私自身」が良く分かっていない可能性も高いので、こういう本を読んでおくべきなのかも。

やや中古が値下がりしてきたものの、未だKindle版が700円弱お買い得です。


迷惑をかけないExcel
迷惑をかけないExcel

◆かつて、下記未読本記事にて取り上げた、エクセル本。

中古も普通に高く、Kindle版が700円弱お得な計算です。

参考記事:【全20冊】未読本・気になる本(2015年06月18日)(2015年06月18日)


スライドデザインの心理学 一発で決まるプレゼン資料の作り方
スライドデザインの心理学 一発で決まるプレゼン資料の作り方


◆実はこの本、リアル書店で見かけてえらく気になっていたのですが、いかんせん当ブログのスタイルですと、実例の画像が載せられない以上、なかなか難しくて。

一方で、現時点でも中古価格はそこそこ高止まりしていますから、Kindle版が800円弱お求めやすくなっています。


たのしいおかたづけ
たのしいおかたづけ


◆ただの絵本かと思いきや、内容紹介やレビューを読む限り、そうでもなさそうな「謎」の1冊。

「TEDでも大絶賛、ドイツで10万部突破のベストセラー絵本」とのことですから、お子さんとiPad等をご覧になっている方はご検討を。


バリュー・プロポジション・デザイン  顧客が欲しがる製品やサービスを創る
バリュー・プロポジション・デザイン 顧客が欲しがる製品やサービスを創る


◆これまた新しい順に並んでいるのでしょうがないのですが、大ヒットした『ビジネスモデル・ジェネレーション』の続編に当たる作品。

中古に送料を足すとかなり定価に近くなるなのに加えて、「20%ポイント還元」の対象でもあるゆえ、Kindle版が1600円以上お得な計算です。


あわてず悩まず!本質を見極める「問題解決」のきほん
あわてず悩まず!本質を見極める「問題解決」のきほん


◆当ブログで仕分け本ほか、何冊か著作をご紹介している鈴木進介さんの手による「きほん」シリーズからの1冊。

中古が値崩れしていますが、送料を加味すれば、Kindle版に軍配が上がります。


成功するイノベーションは何が違うのか?
成功するイノベーションは何が違うのか?


◆下記未読本記事にて取り上げていたのですが、その時も「事業の立上げにMBAは役に立たない!」の文字に引き寄せられてしまいました。

やはり中古は値崩れ気味ですが、送料を考慮すればKindle版の方がお買い得です。

参考記事:【全18冊】未読本・気になる本(2015年02月05日)(2015年02月05日)


EXCELグラフ作成 [ビジテク] データを可視化するノウハウ 2013/2010/2007対応
EXCELグラフ作成 [ビジテク] データを可視化するノウハウ 2013/2010/2007対応


◆本書も下記未読本記事にてチェック済みだった作品。

あまり中古が値下がりしていませんから、Kindle版が700円ほどお得になります。

参考記事:【全20冊】未読本・気になる本(2015年01月22日)(2015年01月22日)


これから伸びる人の必修科目「ビジネスモデル」のきほん
これから伸びる人の必修科目「ビジネスモデル」のきほん


◆上記の鈴木さんの本同様「きほん」シリーズの中の1冊。

一応送料考慮すれば、Kindleの方がお買い得ですから、ビジネスモデル好きの方はご検討を。


ザ・ファーストマイル イノベーションの不確実性をコントロールする
ザ・ファーストマイル イノベーションの不確実性をコントロールする


◆すいません、ワタクシ「ラストワンマイル」は聞いたことがありましたが、「ファーストマイル」というのは初耳でした(詳細は本書の内容紹介を)。

クリステンセン教授も絶賛しているようですし、Kindle版の方が700円以上お求めやすいですから、興味のある方は、ぜひご検討ください。


現役東大生が実践している「勉強法」のきほん
現役東大生が実践している「勉強法」のきほん


◆もう1冊「きほん」シリーズから、翔泳社さんにしては珍しい勉強本を。

内容はどうも、TIPSの寄せ集めみたいな感じですが、著者(?)の「東大家庭教師友の会」さんの作品は、当ブログでもそんなのが多かった記憶が。


キャズム Ver.2 増補改訂版 新商品をブレイクさせる「超」マーケティング理論
キャズム Ver.2 増補改訂版 新商品をブレイクさせる「超」マーケティング理論

◆広く知られる名著・『キャズム』の「増補改訂版」ということで、「続編」ではない模様。

中古にはプレミアが付いていますから、Kindle版が1100円弱お得な計算です。


無敵の天才たち スティーブ・ジョブズが駆け抜けたシリコンバレーの歴史的瞬間
無敵の天才たち スティーブ・ジョブズが駆け抜けたシリコンバレーの歴史的瞬間

◆「1985年〜2000年のシリコンバレーでのデジタル革命のすべてを記録したフォトドキュメンタリー」とのことで、ジョブズ以外にも、ビル・ゲイツ、ゴードン・ムーア、マーク・アンドリーセン、ジェフ・ベゾス等々の面々が登場するらしく。

相変わらずレビューがないのが気がかり(?)なのですが、Kindle版なら1400円ほどお買い得となります。


図解ビジネスモデル・ジェネレーション ワークショップ
図解ビジネスモデル・ジェネレーション ワークショップ


◆またもや新しい順に並べた結果順番が逆になっていますが、『ビジネスモデル・ジェネレーション』のワークショップ版のよう。

中古自体がほとんど定価と変わらない人気ぶりで、結果Kindle版が1000円弱お得です。


サラサラ読めるのにジワッとしみる「マーケティング」のきほん
サラサラ読めるのにジワッとしみる「マーケティング」のきほん

◆さらにもう1冊「きほん」シリーズから、「マーケティング本」が登場。

「20%ポイント還元」の対象でもあるので、Kindle版が500円以上お求めやすくなっています。


Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール
Hooked ハマるしかけ 使われつづけるサービスを生み出す[心理学]×[デザイン]の新ルール

◆下記未読本記事にて取り上げた1冊なのですが、本書が「スタートアップのバイブル」と呼ばれるワケは、どんなサービスにも必要な「フック・モデル」を解説しているから。

中古はやや値下がり気味ですが、送料を考えると、Kindle版が600円弱お得な計算です。

参考記事:【全17冊】未読本・気になる本(2014年05月24日)(2014年05月24日)


まず、のび太を探そう! 大ヒットを生み出す逆転発想
まず、のび太を探そう! 大ヒットを生み出す逆転発想


◆上記の『「ビジネスモデル」のきほん』の著者である川上昌直さんの作品。

普通に中古価格が高いのと、「20%ポイント還元」が付いているため、Kindle版が700円弱お求めやすくなっています。


ノヤン先生のマーケティング学
ノヤン先生のマーケティング学


◆以前のセールでも「ぁゃιぃ」とか言ってたら、前日ランキングでランク入りしたという1冊。

相変わらずレビューの評価も高く、かつ、Kindle版の方が400円弱お得です。


世界でいちばん大切にしたい会社 コンシャス・カンパニー
世界でいちばん大切にしたい会社 コンシャス・カンパニー

◆当ブログではあまり取り扱っていない「企業経営」系の作品なのですが、アマゾンレビューの評判が良いので、気になっているという。

「20%ポイント還元」の対象でもあるため、Kindle版が700円以上お得な計算です。


ハーバード流マネジメント講座 90日で成果を出すリーダー
ハーバード流マネジメント講座 90日で成果を出すリーダー


◆自分自身がほぼ1人で仕事をやっているため、どうもマネジメント本は紹介しにくいところなのですが、この本は「ハーバード流」ということでピックアップ。

中古がまだまだ高いのと、「20%ポイント還元」が付いているため、Kindle版が1000円以上お買い得という。


ハーバード流マネジメント講座 ひるまないリーダー
ハーバード流マネジメント講座 ひるまないリーダー


◆すぐ上の本と同じシリーズのマネジメント本ですが、著者は異なる模様。

こちらも普通に中古が高いので、Kindle版が1100円ほどお得になります。


EXCELビジネス統計分析 [ビジテク] 第2版 2013/2010/2007/2003対応
EXCELビジネス統計分析 [ビジテク] 第2版 2013/2010/2007/2003対応


◆エクセル本の中でも、このシリーズはエクセルを「道具」として用いることに主眼を置いており、本書は「ビジネス統計学の基本と分析手法」がテーマ。

中古は値崩れ気味とはいえ、送料を加味すればKindle版に軍配が上がります。


EXCELマーケティングリサーチ&データ分析[ビジテク]2013/2010/2007対応
EXCELマーケティングリサーチ&データ分析[ビジテク]2013/2010/2007対応


◆一方こちらは、エクセルを用いた「リサーチ&データ分析」について解説。

上の本に比べると中古も高く、「20%ポイント還元」の対象でもあるので、Kindle版が1100円ほどお得な計算です。


Facebookマーケティング [ビジテク] 価値ある「いいね!」を集める心得と手法
Facebookマーケティング [ビジテク] 価値ある「いいね!」を集める心得と手法


◆同じ「ビジテク」でも、本書は企業が実際にFacebookページを用いてマーケティングに用いる方法を指南しているよう。

……顧問先に薦めたいのですが、私自身がFacebookはド素人なので、説得力がないという(涙目)。


EXCEL売上データ分析 [ビジテク] 2013/2010/2007対応
EXCEL売上データ分析 [ビジテク] 2013/2010/2007対応


◆再び「ビジテク」のエクセル本で、今回はお馴染みの「売上データ分析」。

中古がやたらと高く、Kindle版が1000円以上お求めやすくなっています。


お客様が集まる! 士業のための文章術
お客様が集まる! 士業のための文章術


◆「士業」ってことは、私も本書を読んだら、お客様が集まるのかな?(ドキドキ)

中古も1000円以上しますし、Kindle版が500円弱お得な1冊です。


Excel 関数逆引き辞典パーフェクト 2013/2010/2007/2003対応
Excel 関数逆引き辞典パーフェクト 2013/2010/2007/2003対応


◆以前どこかのセールでエクセルの関数逆引き辞典を買ったような記憶があるのですが、まだ活用できていない自分(ダメじゃん)。

本書は中古に送料を加味すると、定価を超えてしまう人気ぶりであり、その定価と比較するとKindle版が1300円弱もお買い得です。


クイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本
クイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本


◆上記でご紹介した『もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本』の前作に当たる作品(タイトル的に)。

流石に値崩れ気味なのですが、送料を考えるとKindle版が400円弱お得な計算ですから、この機会に2冊併せてどうぞ。


ストラテジック・イノベーション 戦略的イノベーターに捧げる10の提言
ストラテジック・イノベーション 戦略的イノベーターに捧げる10の提言


◆「既存事業のDNAを活かしながら先例のない事業の実現性を試す」のがテーマとなる作品。

意外と中古価格が高止まりしており、Kindle版が1000円以上お得です。


10日でおぼえるExcel関数&マクロ入門教室 2013/2010/2007/2003対応
10日でおぼえるExcel関数&マクロ入門教室 2013/2010/2007/2003対応


◆「マクロ童貞」の私には、こういう本で初歩からがっちりやるのが良いような(?)。

「20%ポイント還元」も付いており、Kindle版の方が900円弱お買い得です。


イノベーション・オブ・ライフ ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ
イノベーション・オブ・ライフ ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ

『イノベーションのジレンマ』でお馴染みの、クレイトン・クリステンセン教授の手による「自己啓発書」。

中古はやや値下がりしていますが、「20%ポイント還元」の対象ということで、Kindle版が500円ほどお求めやすくなっています。


ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書
ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書


◆姉妹作やら続編やらを先にご紹介してしまいましたが、やっと「本家」が登場。

それなりに時間が経っているのに、中古は思ったほど値崩れしておらず、Kindle版が700円弱お得な計算です。


イノベーションのDNA 破壊的イノベータの5つのスキル Harvard Business School Press
イノベーションのDNA 破壊的イノベータの5つのスキル Harvard Business School Press


◆クリステンセン教授の「イノベーション」シリーズの3作目。

やや中古が値崩れ気味ですが、送料を加味すればKindle版に軍配が上がります。


セールスライティング・ハンドブック  「売れる」コピーの書き方から仕事の取り方まで
セールスライティング・ハンドブック  「売れる」コピーの書き方から仕事の取り方まで

◆以前、「翔泳社のMarkeZineのセール」の記事にて激プッシュした、ライティング系の「スゴ本」。

この名著のKindle版が、今なら送料加味した中古より1000円弱もお得なのですから、未読の方はこの機会にぜひ!

参考記事:【スゴ本】『セールスライティング・ハンドブック 「売れる」コピーの書き方から仕事のとり方まで』ロバート・W・ブライ(著),鬼塚俊宏(監修)(2011年04月10日)


「売る」文章51の技〜説得力あるキャッチコピーとロングコピーの作り方
「売る」文章51の技〜説得力あるキャッチコピーとロングコピーの作り方


◆すぐ上で同じジャンルの本を激賞しておいて、もう1冊続けざまに文章術本をオススメするのもアレですが、どうかお許しを。

こちらは、中古に送料を足すとほぼ定価な人気作で、Kindle版が700円弱お得です。


イノベーションの普及
イノベーションの普及


◆翔泳社さんって、こういった本とか『キャズム』みたいな本も出されているんですよね。

やたらと評価が高い本書は、お値段もお高めなんですが、中古もこれまた高くて、結果、Kindle版が1700円ちょっとお買い得という。


曖昧性とのたたかい
曖昧性とのたたかい


◆私は全然知らなかったのですが、「隠れた名著」的な1冊なのかも!?

絶版らしく、中古に1万円以上のお値段が付いていますから、興味のおありの方はご検討を。


イノベーションへの解 Harvard business school press
イノベーションへの解 Harvard business school press


『イノベーションのジレンマ』の続編にあたる作品。

中古が値崩れ気味ですが、送料とポイント還元を加味すれば、Kindle版に軍配が上がります。


イノベーションのジレンマ 増補改訂版 Harvard business school press
イノベーションのジレンマ 増補改訂版 Harvard business school press


◆何度も引き合いに出された、その『イノベーションのジレンマ』がやっと登場しましたけど、これはやはり名著中の名著ですから、買うだけ買っておくべきでしょう(謎)。

中古自体とKindle版のお値段がほぼ同じですから、Kindle版が400円ほどお得です。


ヒエログリフを書こう!
ヒエログリフを書こう!


◆『イノベーションのジレンマ』のような名著も出しつつ、こういう「誰得?」な本も出しちゃうのが、翔泳社のスゴイところ(?)。

日常生活では役に立ちそうもありませんが、一応送料と「20%ポイント還元」を加味すれば、Kindle版がギリギリお買い得です。


【関連記事】

◆現在開催中、ないしは延長中のKindleセールを。

【50%OFF〜】Kindle本全品対象「KADOKAWAフェア」が始まりました!(2017年02月12日)←2月16日までのところ延長中

【最大50%OFF】幻冬舎「電本フェア」始まりました!(2017年02月11日)←2月23日まで

【50%OFF超?】文響社Kindle本「ビジネス書・自己啓発本 50%OFFセール」開催中です!(2017年02月06日)→2月16日までのところ延長中

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(2017年02月)(2017年02月02日)←2月28日まで


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

0秒リーダーシップ
0秒リーダーシップ


先日『世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか』をご紹介したばかりの、ピョートル・フェリークス・グジバチさんの作品です。

中古に送料を足すと、普通に定価並みの作品が599円と激安なので、未読の方はこの機会にぜひ!


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。