スポンサーリンク

       

2017年02月06日

【11選】『【完全ガイドシリーズ168】 文房具完全ガイド』から選んだ文房具11選


【完全ガイドシリーズ168】 文房具完全ガイド (100%ムックシリーズ)
【完全ガイドシリーズ168】 文房具完全ガイド (100%ムックシリーズ)



【本の概要】

◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事にて取り上げた『【完全ガイドシリーズ168】 文房具完全ガイド』の中から選んだ文房具の数々。

基本的に当ブログ初登場のものに限定したのですが、新製品から古くから知られる銘品まで色々ありました。

相変わらずアマゾンに何も情報がないので、版元サイトから一部引用。
こんなスゴイ文房具、見たことない!
毎日を快適にしてくれる「常識をくつがえす」NEXTヒットアイテムがてんこ盛りです!
1秒で消しゴムが飛び出すシャーペンや、刃を折らないカッターなど、常識をくつがえすアイテムが続々登場。
そう、2017年は文房具業界にとってもアタリ年なんです!
文房具を愛するプロ&編集部が選んだ、こだわりの逸品を掲載!

またもや早速アマゾンに注文を入れてしまいました!





stationery is irresistible / burnbless


【『文房具完全ガイド』から選んだ文房具11選】

■1.ゼブラ デルガード タイプER

ゼブラ シャープペン デルガードER 0.5 P-MA88-S シルバー
ゼブラ シャープペン デルガードER 0.5 P-MA88-S シルバー

 芯が折れず使いやすいシャープぺンシルということで、非常に評価の高かった「デルガード」の正統進化版。逆さに傾けると消しゴムが自動で飛び出すので使い勝手が非常に良い。もちろん消している最中に引っ込むこともない。

◆デルガードの芯が折れない機能とは別に、この消しゴムを自動に出し入れできる、というのは今までなかったかと。

私はあまりシャーペンの芯が折れることで悩んだことはないのですが、これはちょっと気になりますね。


■2.プラス オランテ

プラス カッター 折らないカッター オランテ 本体+専用替刃セット ネイビー 35-240+35-245
プラス カッター 折らないカッター オランテ 本体+専用替刃セット ネイビー 35-240+35-245

 刃を折らずに長く使える新発想のカッター。サビへの強さやべたつきにくさが特徴で、刃を長持ちさせるための要素がギュッと詰まっている。また、刃を替える必要があるときも、刃に触れずにホルダーごと替えられるので安全性も高い。

◆仕事上、2つに折った複数枚の紙を切断する機会が多く、カッターの刃を刃先だけではなく全体的に用いている私にはピッタリの逸品。

思わず注文してしまいましたので、さっそく明日から活用したいと思います。


■3.ゼブラ サラサドライ

ゲルインクボールペン サラサ ドライ (0.4mm) 【ブラック】 JJS31-BK
ゲルインクボールペン サラサ ドライ (0.4mm) 【ブラック】 JJS31-BK

 乾燥するまでの時間を従来製品より85%短縮したという、超速乾性のゲルインクを使用したボールペン。インクは低粘度なのでサラサラとした書き心地が楽しめる。また、クリップはバインダー式なのでポケットやノートに挟みやすい。

◆レビューでも言及があるように、昨秋の「マツコの知らない世界」で紹介され人気となったボールペン。

ただし、水には弱い(滲む)らしいので、用途いかんによってはご留意を。


■4.リヒトラブ レターセットファイル

リヒトラブ レターセットファイル D1123-3 B5 赤
リヒトラブ レターセットファイル D1123-3 B5 赤

 誰かに感謝の気持ちを伝えたいとき、手書きの手紙を贈ると相手も喜んでくれるはず。この「レターセットファイル」に便箋や封筒などを一式保管しておけば、書きたいときにすぐ書くことが可能だ。手書きの手紙を贈って親交を深めてみよう。

◆滅多に書かない分、いざ書こうとしたとき、すぐに出てこなかったり、汚れたり折れたりしてしまっているのがレターセット。

私も「ここぞ!」というとき用に、下記参考記事でご紹介している「G.Lalo」のレターセットを持っているのですが、いざ使おうとしたら、角が折れていたことがありましたし。

参考記事:【文房具】心動かす手紙、5つの工夫(2010年05月11日)


■5.キングジム ポメラ DM200

【セット】キングジム デジタルメモ ポメラ DM200&専用ケースDMC5&液晶保護フィルムDMP7&シリコンクロスセット
【セット】キングジム デジタルメモ ポメラ DM200&専用ケースDMC5&液晶保護フィルムDMP7&シリコンクロスセット

 文字を入力することだけに特化した、人気デジタルメモツールの最新モデル。画面サイズが40%拡大し、画面を見やすいバックライトも搭載するなどあらゆる面で使いやすくなっている。日本語入力には専用のATOKを搭載し、文字変換の精度も格段に向上した。また、無線LANでスマホと連携させることも可能だ。

◆先日、ポメラで5000万円稼いだ作家さんが話題になっていましたが、それくらいテキスト入力に特化したガジェットだということ。

また、Bluetooth接続でスマホ用のキーボードとして使える点も、ポイント高いです。


■6.カール事務器 Mr.PUNCH MRP-10

カール事務器 パンチ ミスターパンチ 穴あけ枚数10枚 ブルー MRP-10-B
カール事務器 パンチ ミスターパンチ 穴あけ枚数10枚 ブルー MRP-10-B

 素材にアルミを用いることでスタイリッシュさが生まれた穴あけパンチ。2重のテコ「アシストリンクシステム」を改良した、押し心地の軽さも魅力だ。デスクに1つ置いておきたい。

◆一応本エントリーでは、本誌に掲載されている「穿孔枚数10枚」のモデルであるこの製品をご紹介していますが、ビジネスシーンで使うなら、500円ほどしか違わない30枚開けられるモデルがオススメ。

それにしても、デザインのシャープさは流石だと思います。


■7.オリエント・エンタプライズ BONDIC スターターキット

BONDIC(ボンディック) 液体プラスチック接着剤 スターターキット BD-SKCJ 【国内正規品】
BONDIC(ボンディック) 液体プラスチック接着剤 スターターキット BD-SKCJ 【国内正規品】

 液体プラスチックを補修したい箇所に塗布し、専用UVライトを当てるだけで瞬時に接着できる。

◆本誌によると、「配線や木片、プラスチックなど大抵のものは接着することができる」とのこと。

レビューを読む限り、接着剤代わりというよりも、パテで盛るような感じの補修に向いているようです。


■8.クツワ HiLINE 鉛筆 オレンピツ HB PA002 試験用3本セット

クツワ HiLINE 鉛筆 オレンピツ HB PA002 試験用3本セット
クツワ HiLINE 鉛筆 オレンピツ HB PA002 試験用3本セット

 とにかく芯の折れにくさにこだわった鉛筆。試験でも安心して使うことができる。

◆今回、初っ端に「折れないシャーペン」であるデルガードをご紹介しましたが、こちらは「折れない鉛筆」。

試験のときに、シャーペンが禁止されているケースがあるのか分からないのですが、ムスコは学校(シャーペン禁止)で、結構鉛筆の芯を折ってしまうので、検討してみても良いかな、と。


■9.シルキー ネバノン NBN-170

ネバノン 170mm NBN-170 グレー
ネバノン 170mm NBN-170 グレー

 まるで高級包丁のような鋭く正確な切れ味と、切れ味に影響しないギリギリまでフッ素コーティング加工が施された究極の刃物。紙をスッと滑るように曲線で途切れることなく切れるのは、たしかな品質の証拠だ。

◆この辺から新品ではないものの、ぜひご紹介しておきたいガジェットが登場。

その名のとおり、テープを切ってもネバネバが残らず、本当によく切れるのだとか。


■10.ウェーブ ハンディクリーナー

ハンディクリーナー
ハンディクリーナー

 消しカスなど机まわりの小さいゴミは集めるのが面倒。そんなとき活躍するのがこの電池式掃除機だ。1000円以下なのにしっかりした吸引力で、比較した他の商品より、かなり音が小さい点が高評価だった。

◆実はこちらと瓜二つ(OEM版?)の商品を我が家でも使っている(愛称「王蟲ちゃん」)のですが、ダイニングテーブルでムスコが勉強した後は大活躍しております。

どうもテーブルクロスの素材の関係なのか、ウェットティッシュや濡れた台布巾で拭いても消しゴムのカスが取れにくいので、まずこれでテーブルの上を一掃すると大変綺麗になるという。


■11.サンワサプライ 電源タップ+USBポート付き机上ラック MR-LC203

サンワサプライ デスク 電源タップ+USBポート付き机上ラック W600×D300 ブラック MR-LC203BK
サンワサプライ デスク 電源タップ+USBポート付き机上ラック W600×D300 ブラック MR-LC203BK

 電源がほしいとき、普通は電源タップを増やすこと考えてしまうが、オススメは給電もできるAC・USB付きモニター台を使って配線を極力無くすこと。サンワサプライの本製品は出力電流が最強だった。

◆画像だと小さくて分かりにくいのですが、USBは右に3口、ACは左に2口設置可能。

ただ私のようにノーパソ派だと、なかなか使いにくいのが残念です……。


【関連記事】

【10選】「アマゾン即買いBEST100」@『MONOQLO 2017年03月号』から選んだグッズ10選(2017年01月22日)

【11選】『ビジネスグッズ完全ガイド』から選んだグッズ11選(2016年10月03日)

【12選】『MonoMax特別編集 ビジネス雑貨傑作モノ』から選んだガジェット12品(2016年09月22日)

【11選】『ビジネスグッズのベストアイディア』から選んだガジェット11品(2016年07月23日)


【編集後記】

◆先週末から始まったKindleセールの1つがこちら。

http://amzn.to/2l7hRYX

Amazon.co.jp: 【50%ポイント還元】 白泉社 少女・女性コミック全点セール(2/9まで): Kindleストア

実はワタクシ、新卒時に入社テストを受けようとしたマスコミの中の1つが、この白泉社でしてw

『フットボールネーション』でお馴染みの大武ユキ先生が「生涯で一番影響を受けた」と言われ、私も愛読したこの『はみだしっ子』シリーズも、全巻「50%ポイント還元」となっております。



……絵は愛らしいんですが、ハマったら人生拗らせること必至!?


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「文房具その他ツール」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。