2016年12月22日
【お知らせ】『47原則』のKindle版をお持ちの方は、「電子版限定特典付き」にアップデートできるようです!

47原則【電子版限定特典付き】
【はじめに】
◆以前、当ブログでもレビューした、服部周作さんの『47原則』。今般、そのKindle版が「電子版限定特典付き」となって生まれ変わりましたので、ご紹介しようかと。
しかも以前のKindle版をお持ちの方なら、アップデートできる模様!
……私は下記画像のように、思いっきりアナログなんですがーw


Kindle Klose Up / Vintuitive
【内容等】
◆新しくなった内容紹介から引用します。発売5カ月、読者のみなさんから多く寄せられた、チームのパフォーマンスを上げるために「47原則」を活かしたい!という要望にお応えして著者が緊急寄稿した「チーム応用編」電子版限定特典付きバージョンを発売しました。なるほど、この部分が追加された内容とのこと。
ちなみに、元々の内容紹介は、単行本のページに詳しいのですが、かなりの長文です。
全部引用すると、「著作権がなんたらかんたら(ry」となりそうなので、最初の方の部分をちょっとだけ。
“世界で一番仕事ができる"リーダーたちがさりげなくやっている仕事の習慣やマインドセットを“47原則"にまとめた1冊です。著者が世界7か国のビジネスに携わるなかで随時メモしてきた仕事術の数々をふまえ、尊敬する社内外のビジネスリーダーたちにヒアリングも実施して厳選した「47」原則。著者自身やヒアリングしたリーダーたちも「20代のときから知っておきたかった! 」と実感する内容ばかりで、各原則の狙いと具体的な手法が詰まっています。また、上記単行本ページの目次には、その47の原則すべての小見出しが掲載されていますので、未読の方はそちらもご覧アレ。
◆そして、そもそも旧版のKindle本をお持ちの方なら、無料でアップデートできるとのこと。
もともとの単行本の定価に比べて、Kindle版は割安価格となっていましたから、今般さらにお得感が高まっております。
上記のように、私は無料でアップデートできない(そもそも単行本ですしw)のですが、今からお求めになるなら、圧倒的にKindle版がお買い得。
アマゾンのページがどのくらい変わったか(増えたか)、また、どう変わったかが分からないので、積極的にはオススメしにくいものの、こういうサービスがあると、ますますKindle版に食指が伸びてしまいますねw
チームのパフォーマンスを上げたい方なら要チェックです!

47原則【電子版限定特典付き】
【関連記事】
【オススメ!】『47原則―――世界で一番仕事ができる人たちはどこで差をつけているのか?』服部周作(2016年07月16日)
この記事のカテゴリー:「ビジネススキル」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです