スポンサーリンク

       

2016年11月16日

【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「幻冬舎plus」】



New tech meets old tech / James Cridland



【はじめに】

◆本日2本目の記事は、明日11月17日で終了予定のKindleセールの「終了前日ランキング」。

今回対象となるのは、こちらのセールです。

【最大50%OFF】「『幻冬舎plus』3周年キャンペーン」開催中!(2016年10月30日)

ここのところ「終了当日」記事が続いていたのですが、逆にこれは先月末からですから、半月以上に渡って行われたワケなんですが。

そのおかげで(?)、レビューを書いた作品も2冊あり、いずれもランク入りを果たしております。

公式セールなだけに、キチンと明日終わる可能性が高いですから、気になる作品はお忘れなく!




【「『幻冬舎plus』3周年キャンペーン」上位10冊】

第10位

数学の言葉で世界を見たら 父から娘に贈る数学 (幻冬舎単行本)
数学の言葉で世界を見たら 父から娘に贈る数学 (幻冬舎単行本)

◆現在小3のムスコにはまだ早いかな、と思いつつ、今のうちに買っておいてやろうか考え中。

告知時より中古が若干値上がりして、現在Kindle版が700円弱お得です。


第9位

我が闘争 (幻冬舎単行本)
我が闘争 (幻冬舎単行本)

◆こちらは逆に中古がさらに値下がりしてしまったので、どうしてもKindleで読みたい方向け。

私は『ゼロ』は読んだのですが、それ以降の堀江さんを知る上では、要チェックな1冊です。


第8位

恋愛で暴走しないための技術 (幻冬舎plus+)
恋愛で暴走しないための技術 (幻冬舎plus+)

◆当ブログで人気の二村ヒトシさんアルティシアさんの共演があるのですから、モテ本好きなら必読なヨカン!?

たとえ多少内容が薄くとも、セール価格の150円なら気にしないべき!


第7位

言葉で心をつかむ。 私たちが考えていること、続けていること。 (幻冬舎plus+)
言葉で心をつかむ。 私たちが考えていること、続けていること。 (幻冬舎plus+)

◆先月末に出た作品ですが、その直後から「50%OFF」の巻。

著者のお2人とも、ブログで名を挙げた方々ですから、これから売り出したい(売れたい)方にオススメです。


第6位

男と女がいつもすれ違う理由 (幻冬舎plus+)
男と女がいつもすれ違う理由 (幻冬舎plus+)

◆はあちゅうの共著が続きますが、こちらはモロに恋愛ネタ関係。

対談相手が藤沢数希さんですから、恋愛工学受講生も、読んでおくべきでしょう。


第5位

渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉
渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉

◆この本は最初から中古の方が安かったので、それを承知でKindleで読みたい方が多かった、ということかと。

まー、確かに今さら昔の本を中古で買って積んでおくよりも、Kindleで買っておいて、暇な時に読む、というのが正解かもしれません。


第4位

キョーレツがいっぱい (幻冬舎plus+)
キョーレツがいっぱい (幻冬舎plus+)

◆告知記事でも触れたように、著者の小野美由紀さんは、公家シンジさんや、高石宏輔さんと交流されていた方。

ナンパネタは一部でしょうけど、目次をみる限り、男女の恋愛ネタが多い感じです。


第3位

自分に適した仕事がないと思ったら読む本 落ちこぼれの就職・転職術
自分に適した仕事がないと思ったら読む本 落ちこぼれの就職・転職術

◆告知時には、サラッと紹介しただけなので、あまり動きがなかったのですが、下記レビューを書いたらいきなりドーンと来ましたw

中古も値上がりしたらしくて、Kindle版の方が400円弱お得になっています。

参考記事:【勤め方】『自分に適した仕事がないと思ったら読む本 落ちこぼれの就職・転職術』福澤徹三(2016年11月09日)


第2位

1分かかる説明が5秒でおわる“伝わる数字”のつくり方  人を動かす!数学的コミュニケーション術1 (幻冬舎plus+)
1分かかる説明が5秒でおわる“伝わる数字”のつくり方  人を動かす!数学的コミュニケーション術1 (幻冬舎plus+)

◆そんなレビューを書くまでもなく、最初からドーンと来てたのが、この深沢真太郎さんお得意の「数字本」。

「20%ポイント還元」を加味すると、実質130円でお求め頂けます。


第1位

日本人はこれから何にお金を落とすのか? (幻冬舎plus+)
日本人はこれから何にお金を落とすのか? (幻冬舎plus+)

◆7位の本同様、出たばかりの作品が「50%OFF」ですから、それは売れても当然かも。

さらに下記レビューでダメを押しましたから、気になった方はご検討ください。


【関連記事】

【最大50%OFF】「『幻冬舎plus』3周年キャンペーン」開催中!(2016年10月30日)


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。