2016年11月13日
<終了済み>【半額】Kindle本「HAPPYになるための本セール」開催中!
【はじめに】
◆連日で恐縮なのですが、今日も朝からKindleセールのご紹介を。というのも、BookLive!さんで開催されている「HAPPYになるための本」なるセールを、Kindleが追随しており、それが明日までなんですよね……。
Amazon.co.jp: HAPPYになるための本 : Kindleストア
そこで、いつものように、中古と比較してお買い得、かつ、Kindle Unlimitedの対象外の作品を集めてみました。
非公式セールとはいえ、一応本家が明日「11月14日(月)」までですから、お求めはお早めに!
注:このセールは終了しました。

A Kindle moment / Toto @ Matinino
【「HAPPYになるための本セール」より】

すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な”方法
◆先日当ブログでレビューした本も、いよいよセール対象となりました。
当然まだ中古も高値ですから、Kindle版が650円ほどお得になります。
参考記事:【脳科学?】『すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な"方法』菅原洋平(2016年08月03日)

1日5分 「よい習慣」を無理なく身につける できたことノート
◆こちらは先月のセールでゲットしてレビューしたところ、見事月間売上の1位となった作品。
ランキング発表時点では、そちらのセールは終了していましたが、今ならKindle版が700円弱もお得ですから、買い損ねた方はこの機会にぜひ!
参考記事:【内省?】『1日5分 「よい習慣」を無理なく身につける できたことノート』永谷研一(2016年10月10日)

実践版 孫子の兵法 ― 勝者を支える最高峰の戦略書
◆本書はもう、セールではお馴染みの1冊。
徐々に中古が値崩れしてきたものの、送料を考えると未だKindle版がお買い得です。

自分を変える習慣力 Business Life
◆こちらも続編をレビューしたところ大人気だったので、その影響もあってか、以前のセールでは多くの方にお買い求めいただきました。
やはり中古は値崩れしていますが、数十円の差でKindle版がお得となっています。

走れば脳は強くなる
◆今年の夏に本書をリアル書店で見たときは、かなり気になっていたのですが、いかんせん運動嫌いの自分としては耳痛くて。
ムスコは私以上に運動をしないので、こういう本を読んできかせないといけない予感!?

まんがで身につく 孫子の兵法 (Business ComicSeries)
◆すぐ上に北尾さん表紙の孫子本があるのですが、こちらはマンガですから、とっつきやすさは確実でしょう。
やや値崩れ気味とはいえ、Kindle版が200円弱お得な計算になります。

マンガでやさしくわかるアサーション
◆マンガ本が続きますが、「アサーション」という概念がピンと来ない方なら、要チェック!
レビューもおおむね好評ですし、Kindle版の方が900円弱もお買い得な1冊です。

お金の真理
◆今回のセールでは斎藤一人さんや、そのお弟子さんの本が結構対象となっているのですが、まずはご本人の作品を。
「50%ポイント還元」のおかげで、Kindle版が300円ほどお得になっています。

世界のトップエリートが実践する集中力の鍛え方 ハーバード、Google、Facebookが取りくむマインドフルネス入門
◆今流行の「マインドフルネス」をテーマにした中では、比較的早い段階から出ていたハズなのですが、中古に送料を加味すると、ほとんど定価に近くなるという人気作。
おかげでKindle版の方が、1000円弱お買い得です。

まんがで身につく 続ける技術 Business ComicSeries
◆石田淳さんの代表作のコミック版。
送料加味した中古より、Kindle版の方が300円ほどお得です。

マンガでやさしくわかるレジリエンス
◆今回のセールでは、「マンガでやさしくわかる」シリーズの何冊かが対象となっており、こちらもその1冊。
発売してから1年ほど経っていますが、Kindle版が400円弱お買い得になっています。

お笑い芸人に学ぶ ウケる!トーク術
◆本書は中古が結構値崩れしているのですが、「31%OFF」&「50%ポイント還元」というダブル適用で、実質「65%OFF」に。
結果、ワンコイン以下でお求めいただけますので、気になる方は、ぜひご検討を。

最後までやりきる力
◆最近流行の「GRIT」にテーマ的に関係していますから、未読の方は要チェック!
今回のセールですと、Kindle版は、送料加味した中古より500円弱お得です。
参考記事:友達には秘密にしておきたい『最後までやりきる力』(2016年03月12日)

アイデアのちから
◆個人的に手放しでオススメできる作品なので、セールのたびにプッシュしておりますが何かw?
相変わらず中古があまり値崩れせず、Kindle版が600円以上お得となっております。
参考記事:【オススメ】「アイデアのちから」が予想以上に面白かった件(2008年11月25日)

一流の人はなぜそこまで、雑談にこだわるのか? 一流のこだわりシリーズ
◆こちらもセールではお馴染みなのですが、こうしてご紹介できるということは、いまだ中古がそれほど値崩れしていないということ。
現時点でも、Kindle版の方が200円以上はお得な計算です。
参考記事:【戦略的雑談?】『一流の人はなぜそこまで、雑談にこだわるのか?』小川晋平,俣野成敏(2015年10月11日)

人の心を一瞬でつかむ方法―――人を惹きつけて離さない「強さ」と「温かさ」の心理学
◆この手のコミュニケーションネタで、かつ翻訳本とあらば、当ブログとしては、下記の通りレビューせざるを得ませんでした!
中古がまだまだ高いゆえ、Kindle版が実質800円以上お買い得です。
参考記事:意外と知られていない『人の心を一瞬でつかむ方法』のテクニック10選(2015年05月23日)

相手を変える習慣力 Business Life
◆上記『自分を変える習慣力』の続編は、下記の通りレビュー済み。
本書の方が新しい分、中古も高めで、Kindle版が400円弱お得になっています。
参考記事:【潜在意識?】『相手を変える習慣力』三浦 将(2016年05月05日)

超一流はアクティブラーニングを、やっている。
◆個人的には、いまだよく分かってない「アクティブラーニング」。
本書はKindle版の方が500円弱お買い得ですから、気になる方は買われてみても良いかも知れません。

たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術
◆本書も日経BPさんのセールではお馴染みなんですが、相変わらず中古はそこそこのお値段をキープ。
結果、Kindle版が400円以上お得ということになっています。
参考記事:【超速スキル獲得法?】『たいていのことは20時間で習得できる』ジョシュ・カウフマン(2014年09月22日)

あなたの人生がつまらないと思うんなら、 それはあなた自身がつまらなくしているんだぜ。 1秒でこの世界が変わる70の答え
◆この本は確か当ブログ初登場の自己啓発書。
1年ほど前に出た作品ですが、中古がそれなりに値崩れしておらず、Kindle版が400円弱お買い得です。

自分を好きになれば、人生はうまくいく
◆本田健さん系列(?)の著者さんである本田晃一さんのこの作品は、絶版とはいえ定価並みの高値となっていて、結果Kindle版が1000円弱もお得ということに。
ちなみにその後に書かれたこのお金本もセール価格でお買い得なんですけど、こちらは別のセールかな、とw

超一流の二流をめざせ!
◆この本も一応自己啓発書なんですけど、ちょっと変わった作風なので、詳しくは下記レビューにてご確認を。
中古が値崩れしていますが、送料と「50%ポイント還元」を加味すれば、Kindle版がお買い得になります。
参考記事:【残酷?】『超一流の二流をめざせ!』長倉顕太(2015年09月09日)

聞くだけで速読ができる―――音声ダウンロードサービス付
◆速読系の著者さんはたくさんいらっしゃいますが、この斉藤英治さんは、真っ当な方法を推奨されている方。
この本は中古がそれほど値崩れしておらず、Kindle版が300円ほどお得です。

科学がつきとめた「運のいい人」
◆本書はいわゆる「科学的自己啓発書」のようなタイトルとはいえ、翻訳書ほどガチガチなエビデンス主義ではない模様。
とはいえ中古が普通に高いので、Kindle版が600円弱お得な計算です。

NASAより宇宙に近い町工場 僕らのロケットが飛んだ
◆今回のセールの中では、「比較的ビジネス寄り」と言える作品がこちら。
中古は値崩れしていますが、送料と「50%ポイント還元」を加味すれば、ギリギリでKindle版に軍配が上がります。

まんがで身につくアドラー 明日を変える心理学 (Business ComicSeries)
◆上記の『孫子の兵法』と同じく、「まんがで身につく」シリーズからの1冊。
中古がまだ値崩れしておらず、Kindle版が200円以上お得です。

世界の心理学50の名著 エッセンスを読む
◆この「50の名著」シリーズは、元々コスパが高いので、セールとなると尚更お買い得に。
中でも本書は中古が人気で、Kindle版が実質1000円弱もお求めやすくなっています。

最強のNo.2 会社と社会で突き抜ける最強のNo.2を極めろ! U25 Survival Manual Series
◆本書は、やや読む人を選びそうですけど、「若手向けの働き方本」としてセレクト。
中古は結構値崩れしており、送料と「50%ポイント還元」を加味してギリギリでKindle版がお買い得になります。

世界が一瞬で変わる 潜在意識の使い方
◆「潜在意識」は、当ブログではカテゴリーを設けるくらいなので、本書も見逃せません。
やや中古が値崩れしていますが、実質Kindle版が200円ほどお得になっています。

コミュニケーション100の法則
◆この本はよく分からないのですが、「64%OFF」したところからさらに「50%ポイント還元」となる模様。
結果、中古も底値近いものの、実質189円でお求めいただけますから、送料以下となる計算です。

自分を「ごきげん」にする方法
◆タイトル的には「自己啓発書まっしぐら」な感じですけど、本書の著者はスポーツドクターの辻 秀一さん。
この本も「50%ポイント還元」する前の段階で「31%OFF」されており、中古が値崩れしているものの、最終的にはKindle版がお買い得です。

どうして? 自分に聞く力で問題解決!
◆石田淳さんが、お弟子さんと一緒に書き上げた「問題解決本」。
こちらも送料と「50%ポイント還元」を加味すれば、Kindle版がお得となります。

マンガでやさしくわかるアドラー心理学 人間関係編
◆この「マンガでやさしくわかる」シリーズの「アドラー心理学」は、他にも「本編」と「実践編」とあって、どちらも「50%ポイント還元」とセール対象作品っぽいんですが、BookLive!さんのサイトにはなかった気が(見落とし?)。
ただ、3冊の中ではこの「人間関係編」が中古が最も高く、その結果Kindle版が500円以上お買い得です。

未来予測の超プロが教える本質を見極める勉強法
◆「勉強法」とタイトルにあるものの、もちろん受験を目的とした「狭義の勉強本」ではありませんのでご留意を。
こちらも送料と「50%ポイント還元」を加味すれば、Kindle版がギリギリでお得な計算です。

一流の人はなぜそこまで、見た目にこだわるのか? 一流のこだわりシリーズ
◆「一流のこだわりシリーズ」からもう1冊。
このシリーズも4冊揃ってセール対象なのですが、当ブログとしての基準に照らし合わせると、上記の「雑談」と本書しかご紹介できませんでした。

産業カウンセラーが教える 「つぶれない働き方」の教科書
◆以前のセールでも人気だった「働き方本」。
例の電通の件もありますし、オーバーワーク気味の方は要チェックです。

経営者の手帳(あさ出版電子書籍)
◆『日本でいちばん大切にしたい会社』でお馴染みの、坂本光司さんの作品。
本書も「43%OFF」&「50%ポイント還元」のダブル適用のおかげで、400円ちょっとでお求めいただけます。

断言しよう、人生は変えられるのだ。
◆ジョン・キム先生の
追記:デビュー作ではありませんでした。
出版されてから2年以上経っているものの、中古がそれほど値崩れしておらず、Kindle版が200円ほどお得となっています。
参考記事:【自己啓発】『断言しよう、人生は変えられるのだ。』ジョン・キム(2014年09月06日)

仕事・人生が変わる すごい!本 370冊
◆日経BPさんのセールでもおなじみのこの本は、前にも申し上げたように出先でスマホで確認できるブックガイドとして、持っておきたい1冊。
絶版のようですけど、中古が結構高値で安定しており、Kindle版が500円ちょっとお買い得です。
参考記事:【名著満載!】『仕事・人生が変わる すごい! 本 370冊』から選んだ10冊(2015年11月30日)

ほめる生き方
◆「ほめ達」こと西村貴好さんの「ほめテク」が、いかんなく発揮された作品。
出版されてから結構経っていますが、意外と中古が健闘しており、今回のセールではKindle版の方がお得になります。
参考記事:【ホメ】『ほめる生き方』西村貴好(2012年06月04日)

世界の哲学50の名著 エッセンスを究める
◆ふたたび「50の名著」シリーズから、当ブログではあまりなじみのない「哲学本」を。
ぶっちゃけこのシリーズの場合、単行本だとやたら分厚い(本書は480ページ)ので、Kindle版がオススメです。

あなたをもっと高く売るパーソナルブランディング
◆「パーソナルブランディング」というテーマでは、当ブログでも何冊かご紹介していますが、本書は未読でした。
中古に送料加味すると、ほとんど定価なので、Kindle版だと800円弱お買い得です。

IQってホントは何なんだ?
◆「ビジネスの成果とはあまり関係ない」と言われても、実際に子育てしていると、「IQ」というテーマは気になります。
本書は絶版のようで、その中古本自体とKindle版がほぼ同じお値段ですから、送料と「50%ポイント還元」を合わせた1000円以上、Kindle版がお得となります。

3分で立ち直る方法
◆自分でKindleで結構読むようになって気が付いたのですが、本書のような軽めの自己啓発書だと、本当にさらさらと読破できちゃいます。
とはいえ本書自体は中古が結構高くて、Kindle版が実質600円以上お買い得という。

超訳 孫子の兵法
◆「今回のセールで、何冊目の孫子本だYO!」というツッコミはさておき、本書で気になるのがポイント還元率。
なんと「90%ポイント還元」ということで、実質100円ちょっとなんで、私も買いましたw

結果を出す人のこころの習慣
◆以前のセールの際に購入して、下記のとおりレビュー済みの作品。
今回のセールでも送料と「50%ポイント還元」を加味すれば、Kindle版がお得です。
参考記事:【自己啓発】『結果を出す人のこころの習慣』高妻容一(2016年09月28日)

10年後、会社に何があっても生き残る男は細マッチョ
◆今般、本書をご紹介するにあたって、下記レビューを読み直し、筋肉が20歳以降「年に1パーセントのぺースで減っていく」ことを思い出して、震えているワタクシw
中古が結構値崩れしていますが、やはり送料と「50%ポイント還元」を考えたら、Kindle版がお買い得です。

IT現場で使える! ロジカルシンキング(日経BP Next ICT選書)
◆Kindle価格がセールとしては異様に高いんですが、もともとのお値段自体が高い作品だったというw
かたや中古価格も結構高いため、結局Kindle版が700円以上お得となっています。
【関連記事】
◆現時点で開催中ならびに延長中のKindleセールをご紹介。【50%超OFF】「学研タイトル4,000点超対象キャンペーン」開催中!(2016年11月12日)←11月13日まで
【540円均一】『サイエンスアイ新書キャンペーン』開催中!(2016年11月11日)←11月24日まで
【最大50%ポイント還元!】Kindle本「一生お金に困らない本セール」開催中!(2016年11月04日)←11月10日までのところ、一部延長中
【最大50%OFF】「『幻冬舎plus』3周年キャンペーン」開催中!(2016年10月30日)←11月17日まで
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(16年11月)(2016年11月02日)←11月30日まで
【編集後記】
◆何のセールかが分からないのですが、先日ご紹介したばかりのこの作品が、現在「44%ポイント還元」となっています。
やり抜く力
参考記事:【グリット?】『やり抜く力――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける』アンジェラ・ダックワース(2016年09月12日)
普通に中古に送料加味したら、ほぼ定価なので700円弱お買い得なんで、未読の方はこの機会にぜひ!(今日いきなりセール(?)が終わっていたらごめんなさい)。

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
4月24日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです