スポンサーリンク

       

2016年11月09日

【メモ】明日終了するKindleセールまとめ【「一生お金に困らない本」&「広告&宣伝」】



kindle / Hugo y Charli



【はじめに】

◆本日2本目の記事は、明日11月10日で終了予定のKindleセールの「終了前日ランキング」。

今回対象となるのは、こちらの2つのセールです。

【最大50%ポイント還元!】Kindle本「一生お金に困らない本セール」開催中!(2016年11月04日)

【全タイトル50%OFF!】Kindle本「広告&宣伝 選書キャンペーン」開催中!(2016年11月07日)

いずれも対象作品はそれほど多くないものの、意外とお求めいただけました(多謝!)。

2つのセールとも、明日までの可能性が高いので、気になる本がありましたらお早めに!

【「一生お金に困らない本セール」上位10冊】

第10位

これ1冊でふるさと納税のすべてが分かる本 2016年版
これ1冊でふるさと納税のすべてが分かる本 2016年版

◆極めて少ない「やればまず絶対お得」な制度が、「ふるさと納税」。

この本はほとんど中古が値崩れしていませんから、Kindle版の方が400円弱お買い得です。


第9位

「なんとかなる」ではどうにもならない定年後のお金の教科書
「なんとかなる」ではどうにもならない定年後のお金の教科書

◆私も会社勤めしていたら、そろそろ気になっていたであろう「定年後」。

本書は相変わらず中古にプレミアが付いており、Kindle版が700円弱お得な計算になります。


第8位

35歳までのお金の教室 ――No.1コンサルタントが教える「知らないとマズイ」常識44
35歳までのお金の教室 ――No.1コンサルタントが教える「知らないとマズイ」常識44

◆当ブログでもお馴染み、小宮一慶さんも、こんなお金本を出されていました。

中古が底値ゆえ、ホントはそちらの方が数十円お得なんですけど、文庫本のKindle化ということで、いずれにせよお求めやすいお値段になっています。


第7位

年収200万円からの投資生活宣言 年収200万円からの貯金生活宣言
年収200万円からの投資生活宣言 年収200万円からの貯金生活宣言

◆星1つのレビューを見たら、単なる中古本の状態のこと(マーキングされていた)だったので、本来なら概ね高評価な作品。

やや中古が値崩れしていますが、Kindle版が200円ちょっとお得です。


第6位

とにかく妻を社長にしなさい
とにかく妻を社長にしなさい

◆ノーマルな会社勤めの方だと、活用するのが難しめの作品が、なかなかの人気ぶりでビックリの巻。

ただし、中古が値崩れしてしまったため、Kindle版は200円弱のお得という状態です。


第5位

年収200万円からの貯金生活宣言 正しいお金の使い方編
年収200万円からの貯金生活宣言 正しいお金の使い方編

◆7位に続いて横山光昭さんの、「年収200万円」シリーズからの作品が、見事ベスト5に。

ただ、本書も中古が値崩れしてしまい、実はKindle版よりもお買い得になってしまいました。


第4位

図解 山崎元の お金に強くなる!
図解 山崎元の お金に強くなる!

◆お金本を図解にする必要があるのかはさておき、とっつきやすさから言ったら、やはり図解のチカラは大きいかな、と。

相変わらず中古もあまり値崩れせず、結果、Kindle版が400円弱お得です。


第3位

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

◆4位の本に続いて、山崎 元さんの本がランク入り。

中古に送料を加味するとほぼ定価という人気ゆえ、Kindle版が800円以上お得な計算になります。


第2位

大富豪が実践しているお金の哲学
大富豪が実践しているお金の哲学

◆当ブログでは、『鬼速PDCA』が大人気だった冨田和成さんのお金本。

この本は、それに先立ち下記レビューを7月に書いたところ、見事月間ランキング入りしたという。

参考記事:絶対に公開してはいけない『大富豪が実践しているお金の哲学』(2016年07月05日)


第1位

そのお金のムダづかい、やめられます
そのお金のムダづかい、やめられます

◆この本の場合、今月の「Kindle月替わりセール」の対象作品ゆえ、本来はその分を差し引くべきなんでしょうけど、分けようがないので1位でいいかな、と。

今年6月に出たばかりのせいなのか、ポイント還元も抑え目であり、ギリギリでKindle版がお得なんですけどね。


【「広告&宣伝 選書キャンペーン」上位5冊】

第5位

世界ナンバーワンの日本の小さな会社
世界ナンバーワンの日本の小さな会社


◆登場する企業さんたちはあまり有名ではない(失礼!)ですが、その分、戦略的に学ぶところが多そうな気が。

中古があまり値崩れしていないゆえ、Kindle版が600円弱お買い得になっています。


第4位

リピート率90%超! 小さなお店ひとり勝ちの秘密
リピート率90%超! 小さなお店ひとり勝ちの秘密


◆こちらは上の本と違って、「企業」ではなく「お店」の戦略を取り扱っている模様。

中古に送料足すと定価と同じですから、「50%OFF」だと700円以上お得になります。


第3位

プロフェッショナルアイディア。 欲しいときに、欲しい企画を生み出す方法。
プロフェッショナルアイディア。 欲しいときに、欲しい企画を生み出す方法。


◆博報堂で活躍された故・小沢正光さんのアイデア本

中古にプレミアが付いているため、定価と比較して、Kindle版が1000円以上お得な1冊です。


第2位

沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション
沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション


◆正直、この本がこんなにお買い上げ頂けるとは意外でした。

ただし中古が値崩れしていないため、お買い得なのは確かであり、Kindle版の方が1300円弱もお安くなっています。


第1位

欲しい ほしい ホシイ── ヒトの本能から広告を読み解くと
欲しい ほしい ホシイ── ヒトの本能から広告を読み解くと


◆当ブログで普通にご紹介してもおかしくない作品だけあって、実はこちらのセールでは、この本がぶっちぎりで1位でした。

オンデマンドのためか中古がなく、Kindle版が1200円弱お得です。


【関連記事】

【全タイトル50%OFF!】Kindle本「広告&宣伝 選書キャンペーン」開催中!(2016年11月07日)

【最大50%ポイント還元!】Kindle本「一生お金に困らない本セール」開催中!(2016年11月04日)


【編集後記】

◆記事にはしておりませんが、明日11月10日で終了するセールには、このようなものも!?



Amazon.co.jp: 【30%OFF以上】神話&ミステリー特集(11/10まで): Kindleストア

この手の作品がお好きな方がいらっしゃいましたら、ご検討ください!


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。