スポンサーリンク

       

2016年10月30日

<終了済み>【最大50%OFF】「『幻冬舎plus』3周年キャンペーン」開催中!


http://amzn.to/2eXctQT

【はじめに】

◆今日も朝から、開催中のKindleセールのご紹介を。

……連日Kindleネタばかりで恐縮なのですが、予定としては夕方に「終了前日ランキング」も投稿するツモリという。

さて、先週金曜日に開始されたKindleセールの中でも、当ブログ的に見過ごせないのがこちらです。

Amazon.co.jp: 【最大50%OFF】「幻冬舎plus」3周年キャンペーン(11/17まで): Kindleストア

傾向的には、「ビジネス」というより「エンタメ」色が若干強いのですが、中には「えっ!?」と驚いた掘り出しモノもありましたので侮れませぬ!

なお、セール期限は公式サイトにあるように「11月17日(木)」までと余裕がありますので、じっくり吟味してください!

注:このセールは終了しました。





scalzi on my kindle / codersquid


【「『幻冬舎plus』3周年キャンペーン」より】

ぼくは愛を証明しようと思う。 (幻冬舎単行本)
ぼくは愛を証明しようと思う。 (幻冬舎単行本)

◆言わずと知れた「恋愛工学」の創始者である藤沢数希さんの「話題作」。

現時点で中古自体とKindle版がほぼ同価格なので、送料&「20%ポイント還元」分だけKindle版がお得です。

参考記事:【モテ】『ぼくは愛を証明しようと思う。』藤沢数希(2015年06月28日)


ツレがうつになりまして。 (幻冬舎文庫)
ツレがうつになりまして。 (幻冬舎文庫)

◆この本の場合中古が底値なのですが、文庫本のKindle版がセール価格ということで、中古の方が数十円安いだけ!

またシリーズで「まとめ買い」も行われておりますので、こちらもご検討を。


言葉で心をつかむ。 私たちが考えていること、続けていること。 (幻冬舎plus+)
言葉で心をつかむ。 私たちが考えていること、続けていること。 (幻冬舎plus+)

◆この本、先日出たばかりなのに、いきなり「50%OFF」ですからねー(他サイトで確認)。

さらに「20%ポイント還元」も合わせると、300円しないので、「ネットで有名になりたい方」は要チェックで!


恋愛で暴走しないための技術 (幻冬舎plus+)
恋愛で暴走しないための技術 (幻冬舎plus+)

◆「内容が薄い」とレビューは辛めなんですけど、まとめ役の二村ヒトシさんは信頼できますし、対談相手の1人でるアルティシアさんも、クオリティの高い作品を書かれている方。

「20%ポイント還元」を加味したら150円ちょっとなんですから、「薄くて上等!」だと思います。


大本営発表 改竄・隠蔽・捏造の太平洋戦争 (幻冬舎新書)
大本営発表 改竄・隠蔽・捏造の太平洋戦争 (幻冬舎新書)

◆当ブログ向きのテーマではないとはいえ、7月末に出たばかりだけあって、中古自体がKindle版並みというお値段の1冊。

普通に送料と「20%ポイント還元」分はお得ですから、ご検討いただければ、と。


渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉
渋谷ではたらく社長の告白〈新装版〉

◆この本も中古は底値なので、送料加味しても、100円強中古がお得です。

ただ、サイバーを作り上げた藤田さんの、初期のアツさを知る上では、本書は必読ではないか、と。


たった一人の熱狂 (幻冬舎文庫)
たった一人の熱狂 (幻冬舎文庫)

◆幻冬舎社長である見城さんのこの作品は、単行本は双葉社で出したものの、文庫版はご自身のところで出された模様。

その単行本のデータがアマゾンにないので文庫版と比較すると、若干Kindle版がお得になっています。


ルポ 中年童貞 (幻冬舎新書)
ルポ 中年童貞 (幻冬舎新書)

◆今回、幻冬舎新書もセールになっているのですが、値引き率が低く、お買い得と言える作品はあまり多くありません。

そんな中、本書は中古があまり値崩れしておらず、50円ほどKindle版がお買い得という。


我が闘争 (幻冬舎単行本)
我が闘争 (幻冬舎単行本)

◆この本も中古がやや値崩れ気味なので、100円ちょっと中古がお得なよう。

とはいえ、『ゼロ』以降の堀江さんの動向まで知りえる意味で、読む価値は十分あると思います。


1分かかる説明が5秒でおわる“伝わる数字”のつくり方  人を動かす!数学的コミュニケーション術1 (幻冬舎plus+)
1分かかる説明が5秒でおわる“伝わる数字”のつくり方  人を動かす!数学的コミュニケーション術1 (幻冬舎plus+)

◆当ブログではセールを中心に何冊もご紹介している、深沢真太郎さんお得意の「数字本」。

他サイトをチェックすると、今回は「50%OFF」らしく、さらに「20%ポイント還元」もついて、実質200円しないでお求め頂けます。


日本人はもうセックスしなくなるのかもしれない (幻冬舎単行本)
日本人はもうセックスしなくなるのかもしれない (幻冬舎単行本)

◆上記で触れたように、二村さんのご本は信頼しているものの、本書はテーマ的に扱えない(Google先生的に)ので、ご紹介のみで。

送料込み中古がほぼ定価ですから、700円弱もKindle版がお買い得です。


日本人はこれから何にお金を落とすのか? (幻冬舎plus+)
日本人はこれから何にお金を落とすのか? (幻冬舎plus+)

◆先日未読本記事にてご紹介したばかりのこの本が、いきなり「50%OFF」ということで、既にお求め頂いた方には大変申し訳ございませんでした。

なお、今回のセールでは、著者の坂口孝則さんの作品が6冊あるのですが、その中でも本書が一番お買い得感が高いな、と。


数学の言葉で世界を見たら 父から娘に贈る数学 (幻冬舎単行本)
数学の言葉で世界を見たら 父から娘に贈る数学 (幻冬舎単行本)

◆私もムスメも数学が得意ではないのですが、ムスコが算数好きなので、気になっていた1冊。

中古がそれほど値崩れしておらず、送料考えるとKindle版が600円ほどお得です。


男と女がいつもすれ違う理由 (幻冬舎plus+)
男と女がいつもすれ違う理由 (幻冬舎plus+)

◆レビューを見る限り、「お互いが歩み寄れなそう」ということが理解できる1冊らしくw

缶コーヒー程度のこのお値段だったら、買って読んでも損はしなさそうです。


自分に適した仕事がないと思ったら読む本 落ちこぼれの就職・転職術
自分に適した仕事がないと思ったら読む本 落ちこぼれの就職・転職術

◆今回のセールでは、ジャンル的には珍しい新書。

中古が意外と値崩れしていないので、送料加味するとKindle版がお得になります。


かわいくおごられて気持ちよくおごる方法 (幻冬舎単行本)
かわいくおごられて気持ちよくおごる方法 (幻冬舎単行本)

◆本書も、送料足しても中古の方が100円ちょっとお得なんですけど、レビュー済みなのでご紹介。

モテたい方なら、一読の価値アリです!

参考記事:【モテ】『かわいくおごられて気持ちよくおごる方法』に学ぶ5つのモテの真実(2015年12月11日)


強い力と弱い力 ヒッグス粒子が宇宙にかけた魔法を解く
強い力と弱い力 ヒッグス粒子が宇宙にかけた魔法を解く

◆柔らかめなテーマが多い中、いきなりなぜかこんな硬めの本が!?

ただし中古自体とKindle版がほぼ同じお値段ですから、送料&「20%ポイント還元」分だけお得になります。


坊主失格 (幻冬舎文庫)
坊主失格 (幻冬舎文庫)

◆今回、小池龍之介さんの作品も何冊かある中、この本が一番新しい模様。

中古自体もかなり高く、実質的にKindle版が300円以上お買い得です。


動じない。 超一流になる人の心得
動じない。 超一流になる人の心得

◆この本は1度Kindleセールでご紹介したことがあるのですが、「王貞治さんと広岡達朗さんが語り合い、それを心身統一合氣道会の会長である藤平信一さんが解説する」仕様。

中古はやや値崩れしていますが、送料加味するとKindle版が200円弱お得です。


福沢諭吉の『学問のすゝめ』 (幻冬舎単行本)
福沢諭吉の『学問のすゝめ』 (幻冬舎単行本)

◆リンクだと著者名が出ていませんけど、本書は橋本治さんによる「福沢諭吉の『学問のすゝめ』の解釈本」。

送料や「20%ポイント還元」を加味すると、Kindle版が400円強お買い得になります。


コレ、嘘みたいやけど、全部ホンマの話やねん (幻冬舎単行本)
コレ、嘘みたいやけど、全部ホンマの話やねん (幻冬舎単行本)

◆以前のセールでもご紹介したものの、相変わらず著者の「コラアゲンはいごうまん」さんの芸を観たことのないワタクシ。

ただし中古はそれほど値崩れしていないため、送料考えると200円ほどKindle版がお得です。


『劇場版テレクラキャノンボール2013』が教えてくれる男と女とその時代 (幻冬舎plus+)
『劇場版テレクラキャノンボール2013』が教えてくれる男と女とその時代 (幻冬舎plus+)

◆そもそも最近の若い人は、「テレクラ」なんてご存じないか、知ってても使ったことないんじゃないでしょうか?

本書はネットで公開済みの対談に、「制作&上映日記、上映リストを加え、再構成したもの」らしいんですけど、190円弱ならお買い得だと思われ。


時代の動かし方 日本を読みなおす28の論点
時代の動かし方 日本を読みなおす28の論点

◆こちらもネットで公開済みのエントリーを1冊にまとめたもののよう。

ただ、今回のセールだと99円ですし、そもそも会員登録しないと途中から読めないようなので、Kindle一択かな、と。


橋本治 藤原美智子 三砂ちづる 藤田晋のかけこみ人生相談 (幻冬舎plus+)
橋本治 藤原美智子 三砂ちづる 藤田晋のかけこみ人生相談 (幻冬舎plus+)

◆タイトルとおり、上記の4名の皆さんが、92個のお悩みに答える、という1冊。

私が見たエントリーは、上の本と違って最後までウェブ上で読めましたが、結局Kindleで読んだ方がラクな気がします。


キョーレツがいっぱい (幻冬舎plus+)
キョーレツがいっぱい (幻冬舎plus+)

◆一時期、公家シンジさんや、高石宏輔さんといったカリスマナンパ師陣と動画配信をしていたことがあった、小野美由紀さんの連載をまとめたもの。

公家さんらお2人が出るかと思って、「さみしいナンパ」という回を読もうとしたら、途中で切れて「続きは電子書籍で」となっていたので、読みたい人は、この本を買うべし!


マンガの教養 読んでおきたい常識・必修の名作100 (幻冬舎新書)
マンガの教養 読んでおきたい常識・必修の名作100 (幻冬舎新書)

◆私自身、マンガはそれほど詳しくないので、こういう作品で勉強しておくべきなのかも。

ただしお値段的には、中古の方が100円ちょっとお得になっています。


ベンゲル・ノート
ベンゲル・ノート

◆本書の単行本が出たのは2002年なんですが、まさかベンゲルが今日までアーセナルの監督を続けることになるとは、当時はまったく思いもよりませんでした。

本書の中で、「日本の選手はコンタクトされながらのプレーの質が低い」(うろおぼえ)と指摘されていて、「なるほど!」と唸った記憶がw


【関連記事】

◆現時点で開催中ならびに延長中のKindleセールをご紹介。

【最大50%ポイント還元!】「ニコニコカドカワ祭り 2016」の非公式分を集めてみました!(2016年10月29日)←10月30日まで

【50%OFF!】「ニコニコカドカワ祭り2016」がまたもや延長されました!(2016年10月29日)←10月31日まで

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(16年10月)(2016年10月02日)←10月31日まで


【編集後記】

◆今回のセールからもう1冊。

ふしぎな君が代 (幻冬舎新書)
ふしぎな君が代 (幻冬舎新書)

このブログとしては、何らかの本を紹介することによる政治的な傾向を避けているのですが、本書はそこまで神経質にはならなくてもいいよう。

今年7月末に出ただけあって、やはり中古が高く、送料や「20%ポイント還元」を加味すると、Kindle版が250円ほどお得になります。


【編集後記2】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

中東から世界が崩れる イランの復活、サウジアラビアの変貌 (NHK出版新書)
中東から世界が崩れる イランの復活、サウジアラビアの変貌 (NHK出版新書)

テーマ的に当ブログでは微妙なのですが、今年6月に出たばかりで、送料足した中古が定価を超えてしまうのに、「64%OFF」というのは結構な破格値ではないかと。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。