スポンサーリンク

       

2016年09月01日

【Amazon】このブログでの人気本(2016年08月ランキング)





【はじめに】

◆今日お送りするのは、月初恒例の「アマゾンアソシエイト売上ランキング」。

8月のランキングも、対象作品の一部がセール継続中ということもあって、7月に続いて月初1日に発表している次第です。

参考までに、過去3ヶ月分の各月のランキングを。

2016年07月分

2016年06月分

2016年05月分

8月はまさに「動乱」の1ヶ月でした!





Amazon.com / jo.in.pink


【売上ランキング】

★今回は、Kindle本関連の記事を以下のように略させて頂きます。

【Kindle】「講談社+α文庫全点フェア」開催中!(2016年08月08日)⇒「講談社+α文庫フェア」

【Kindle】kobo追随セールが明日までのようです(2016年08月05日)⇒「kobo追随セール」

【Kindle】「ビジネススキルアップ特集」開催中!【セール】(2016年08月09日)⇒「スキルアップセール」

【最大50%ポイント還元!】講談社Kindle本「3日間限定全点フェア」開催中!(2016年08月12日)⇒「講談社3日間フェア」

【50%OFF】「人生をいきいきと生きるための本」半額セール開催中!(2016年08月15日)⇒「いきいき半額セール」

【50%OFF】カドカワ「トップに学ぶ最高の仕事術フェア」開催中!【Kindle】(2016年08月20日)⇒「カドカワ仕事術フェア」

【50%OFF!?】「これからのビジネスを科学する!IT&サイエンスフェア」開催中!(2016年08月27日)⇒「カドカワITフェア」

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(16年08月)(2016年08月01日)⇒「8月分月替わりセール」


第20位

こんな男に女は惚れる 大人の口説きの作法 (講談社+α文庫)
こんな男に女は惚れる 大人の口説きの作法 (講談社+α文庫)

◆この本は「講談社+α文庫フェア」からの作品なのですが、そもそも講談社さんがこういうモテ本を出していること自体(ry

そして実は中古が値崩れしておらず、セール終了後であってもKindle版の方がお買い得という人気ぶりです。

参考記事:【大人モテ?】『こんな男に女は惚れる 大人の口説きの作法』に学ぶ7つのNG(2013年04月25日)


第19位

数学物語 (角川ソフィア文庫)
数学物語 (角川ソフィア文庫)

◆一応本日までの「カドカワITフェア」からの人気文庫本。

とにかくセール価格だと、中古の送料より安い(189円)ので、迷わず買われた方も多そうです。


第18位

「空気」と「世間」 (講談社現代新書)
「空気」と「世間」 (講談社現代新書)

◆「講談社3日間フェア」からの唯一のランク入り作品。

鴻上尚史さんの作品には時折「スゴ本」があって、本書はまさにその1つだと思っています。

参考記事:【結構スゴ本】『「空気」と「世間」』鴻上尚史(2010年09月07日)


第17位

【新装】週末起業 虎の巻 会社を辞めずにできる起業の練習帳
【新装】週末起業 虎の巻 会社を辞めずにできる起業の練習帳

◆こちらは「kobo追随セール」からの1冊なんですが、出た当初、私が買ったお値段と今も同じで「64%OFF」というのは、1年中セール状態なんでしょうか?

もうすでに起業されている方はさておき、これから踏み出す可能性のある方には、一読の価値アリです。

参考記事:【起業】『【新装】週末起業 虎の巻 会社を辞めずにできる起業の練習帳』藤井孝一,森英樹(2016年06月11日)


第16位

なぜ危機に気づけなかったのか ― 組織を救うリーダーの問題発見力
なぜ危機に気づけなかったのか ― 組織を救うリーダーの問題発見力

◆「スキルアップセール」の前日ランキングで1位となった作品。

私はバタバタしていて買い損ねてしまったのですが、アマゾンレビューを読むと、結構面白そうですね(今頃w)。


第15位

最短で結果が出る最強の勉強法 (講談社+α文庫)
最短で結果が出る最強の勉強法 (講談社+α文庫)

◆この本は「講談社+α文庫フェア」で、多くの方にお買い上げ頂きました。

何度も言うように「戦術系勉強本」の中ではイチオシレベルなので、受験をお考えの方は、中古でいいのでぜひご一読を。

参考記事:【スタディ・ハック】「最短で結果が出る超勉強法」荘司雅彦(2007年07月02日)


第14位

君がオヤジになる前に
君がオヤジになる前に

◆本書は「8月分月替わりセール」の対象作品であり、先日のランキングでも2位に付ける人気ぶりでした。

残念ながら月が替わって値上がりしてしまったので、オススメはしにくいところですが……。


第13位

開成→東大文I→弁護士が教える超独学術 結局、ひとりで勉強する人が合格する (幻冬舎単行本)
開成→東大文I→弁護士が教える超独学術 結局、ひとりで勉強する人が合格する (幻冬舎単行本)

◆前作、『頭のよさとは「ヤマを張る技術」のことである』が人気(実際、中古も1300円します)だった鬼頭政人さんの新作。

ご自身の会社が運営する「オンライン学習」を推奨している以上、ポジショントークっぽい部分もありますが、確かに私の現役時代と違って、今なら必ずしも予備校等に通う必要はないかもしれません。

参考記事:【勉強法】『開成→東大文I→弁護士が教える超独学術 結局、ひとりで勉強する人が合格する』鬼頭政人(2016年08月26日)


第12位

「与える」より「引き出す」! ユダヤ式「天才」教育のレシピ (講談社+α文庫)
「与える」より「引き出す」! ユダヤ式「天才」教育のレシピ (講談社+α文庫)

◆もう1冊「講談社+α文庫フェア」からの作品がランク入り。

正直、お子さんがいる方が買うべき作品のような気がするので、当ブログでこの順位というのは、結構すごいと思います。


第11位

深く、速く、考える。
深く、速く、考える。

◆こちらは「kobo追随セール」にて人気だった作品。

もうセールは終わっているのですが、送料込みの中古が新品価格とほとんど変わらないので、実は今からでもKindle版の方がお得カモ!?


第10位

マインクラフト 革命的ゲームの真実 (角川学芸出版単行本)
マインクラフト 革命的ゲームの真実 (角川学芸出版単行本)

◆お買い得本が多かった「カドカワITフェア」の中でも、私が真っ先に買ったのがこちら(でもまだ全然読んでおらずw)。

送料足したら中古が1000円近くする本が150円しないのですから、当然ゲットでしょう!


第9位

最強の働き方―世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓
最強の働き方―世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓

◆お母様との共著である、前作『一流の育て方』が大ヒットしたムーギー・キムさんの新作は、お得意の仕事術本でした。

やや軽いテイスト(?)が東洋経済さんらしくないですが、TIPS的には有意義なモノばかりですから、未読の方はぜひ!

参考記事:【働き方】『最強の働き方;世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓』ムーギー・キム(2016年08月02日)


第8位

アカマイ 知られざるインターネットの巨人<アカマイ> (角川EPUB選書)
アカマイ 知られざるインターネットの巨人<アカマイ> (角川EPUB選書)

◆10位に続いて「カドカワITフェア」から激安の1冊が。

それにしても、中古が値下がりしているとはいえ、送料考えたら700円弱する本が100円しないで手に入るなんて……。


第7位

アルゴリズムが世界を支配する (角川EPUB選書)
アルゴリズムが世界を支配する (角川EPUB選書)

◆この本も「カドカワITフェア」から。

とりあえず100円で手に入るのですから、私も買うだけ買っておきましたw


第6位

仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?
仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?

◆「カドカワ仕事術フェア」にて多くの方にお買い上げ頂いた作品。

なお、著者の木部さんの本書の内容に則したセミナーが、今月10日に開催されますので、興味のある方はリンク先をご確認ください。

参考記事:ビジネスの達人がこっそり教えてくれる『仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?』(2016年05月25日)


第5位

元検事が明かす「口の割らせ方」(小学館新書)
元検事が明かす「口の割らせ方」(小学館新書)

◆実はこの作品が、8月の紙版の売上トップでした。

下記記事にも書いたように、TIPS自体よりも、事例の方が面白かったんですがw

参考記事:【心理戦?】『元検事が明かす「口の割らせ方」』大澤孝征(2016年08月10日)


第4位

内向型人間のための人生戦略大全
内向型人間のための人生戦略大全

◆7月から急遽始めた、「Kindle月替わりセール」対象本から選んだ作品をレビューするという試みは、8月もランク入りという結果になりました。

「8月分月替わりセール」対象作品ゆえ、残念ながら値上がりしてしまいましたが、また何かのセールの対象になった際には、ぜひご検討ください!

参考記事:【内向型?】『内向型人間のための人生戦略大全』シルビア・レーケン(2016年08月21日)


第3位

超一流になるのは才能か努力か? (文春e-book)
超一流になるのは才能か努力か? (文春e-book)

◆いわゆる「1万時間の法則」の問題点を鋭く突いた……というか、元々あの法則も、本書の著者であるエリクソン教授の研究に基づいているのですから、ある意味当然のこと。

とはいえ、本書の徹底的な「努力重視」のスタンスは、私のような凡人には励みになりました。

参考記事:【「1万時間の法則」の真実】『超一流になるのは才能か努力か?』アンダース・エリクソン,ロバート・プール(2016年08月05日)


第2位

確実にモテる 世界一シンプルなホメる技術
確実にモテる 世界一シンプルなホメる技術

◆女性著者の書いたモテ本は、空振りすることが多いのですが、本書は久々のクリーンヒット!

女性をいじる恋愛工学のようなやり方も分からないではないですが、やはり「ホメる」のが王道だと、本書を読んで改めて思った次第です。

参考記事:【モテ】『確実にモテる 世界一シンプルなホメる技術』仁科友里(2016年08月06日)


第1位

人生が変わる会話術
人生が変わる会話術

◆結局、2位の本との激戦を制したのはこの会話術本でした。

Kindle版の激安価格は、何かのセールなのかプロパーなのかが分からないので、気になる方はお早めにお求めください。

参考記事:【お買い得?】『人生が変わる会話術』丘村奈央子(2016年08月28日)


【感想】

◆いつものように、まずは総評から。

残念ながら8月は、「注文数」「売上数」ともに、7月から激減しましたw 

      /(^o^)\オワタ

というのも、そもそも比較対象である7月自体が本年度最高だったのに加えて、8月は月初からKindle Unlimitedがスタートしたから。

いやー、予想はしていましたが、Kindle Unlimited(以降「Unlimited」と略す)の影響は結構大きかったです。


◆まず加入された方は、保存できるのが「10冊」という縛りがある以上、そちらを読むのでいっぱいいっぱいで、対象本以外を買ってる場合ではないんじゃないかと。

一方、加入されていない方も、Unlimited対象作品は、今後加入したらタダなわけですから、おいそれと買うわけにはいきません。

なのに、Kindleセールの多くはUnlimited対象作品を含んでおり、結果、Kindleセールの規模も売上自体も、縮小してしまったという……。

また、今現在Unlimited対象でなくとも、今後そうなる可能性の高そうな本は、加入者・非加入者ともに迷うところでしょう。


◆ただ、そういうこともあってか、8月のランキングは、かなり久しぶりに当月にご紹介した本が数多く登場することに。

まず上位3冊が当月紹介の新刊というのもスゴイ(初めて?)ですが、同じく5位、9位、13位と合計6冊も新刊がランク入りしたのは、おそらく1年ぶりくらいではないでしょうか。

特に「安いから」という理由で、冊数だけが伸びる傾向のあった激安Kindleセール本(「●東社」さん等)の多くが、Unlimited対象になったのも、こうした新刊の躍進には影響していると思います。

もっとも考えてみたら、Kindleセール対象本ばかりを大量にお買い上げ頂き、その月にご紹介した本が全然出てこないランキングというのもどうかと思うので、「書評系ブログ」としては、Unlimitedによる新しいこの傾向は、歓迎すべきなのかもしれません。

……もちろん、セール本はセール本で、どんどんお買い上げいただきたいですが。←アサマシw


◆さて、そのUnlimitedも、そろそろ開始から1ヶ月経ち、無料期間が過ぎるということで、退会される方も出てきているようです。

その一方で、アマゾン側もこんな施策をとっているらしく。

アマゾン読み放題、人気本消える 利用者多すぎが原因?:朝日新聞デジタル

これは漫画や写真集などの「速攻読める」本が中心の話のようですが、逆に、上乗せ分がなくなる来年以降は、出版社の方が離脱する可能性も否定できません。

正直、これからどうなるかについては、出版社はもちろん、アマゾンジャパン自体も分からないと思いますので、こちらとしては粛々と本をレビューしていこうかと……。


皆さま、今月もよろしくお願い申し上げます!


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

仕事のスピード・質が劇的に上がる すごいメモ。
仕事のスピード・質が劇的に上がる すごいメモ。

メモを取ることが、いかに脳にとって大事かということを、『短時間で「完全集中」するメソッド』で学んだばかりですし、これは見逃せませんね!

参考記事:【メモ術】『仕事のスピード・質が劇的に上がる すごいメモ。』小西利行(2016年01月20日)


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。