2016年06月24日
<終了済み>【超激安!?】「GooglePlay追随夏セール」開催中!【Kindle】
【はじめに】
◆本日2本目の記事は、昨日に続いてKindleセールのお知らせを。きんどうさん情報によると、現在「GooglePlayの夏セールに対抗」して、Kindleの一部作品が激安価格にて配信中とのこと。
コミックのラインップがイマイチということで、きんどうさんは軽めに記事を書かれてらっしゃいますね。
ただ、一般書籍はそれなりだと思いますので、ピックアップしてみたところ、こんな感じになりました(冊数的には、ややビミョウですがw)。
Amazon.co.jp: Kindle本:GooglePlay追随夏セール:Kindleストア
ザッと見た感じ、ゴマブックスさんが多いのと、なぜか雑誌として『週刊東洋経済』がちらほらあるかな、と。
ただ、普通に中古が値崩れしていない作品は、ホントにお買い得だと思います。
なお、きんどうさんの記事によると、期限は「7月7日(木)」までとのことですが、そんなに迷う金額でもないので、読みたかった作品がありましたらぜひ!
160703追記:一部セール本が、対象外となってしまいましたので、お求めの際はご注意を!
注:このセールは終了しました。

skillnad / jardenberg
【「GooglePlay追随夏セール」より】

言ってはいけない―残酷すぎる真実―(新潮新書)
◆
中古が新品以上のお値段なのに、100円ポッキリ(さらに「20%ポイント還元」アリ)って、どういうことなんでしょ?
160703追記:本書はセール対象外となってしまいました。
参考記事:【R指定?】『言ってはいけない 残酷すぎる真実』橘 玲(2016年04月17日)

スパルタ婚活塾
◆
「93%OFF」の100円(「20%ポイント還元」で実質80円)ですから、私も当然買いました。
160703追記:本書はセール対象外となってしまいました。

夢をかなえるゾウ
◆
中古は底値ですけど、送料以下ですもんねw
160703追記:本書はセール対象外となってしまいました。
参考記事:【最強のメンター?】「夢をかなえるゾウ」水野敬也(2007年08月30日)

心配ぐせを直せばすべてが思いどおりになる
◆この辺からはゴマブックスさんが多くなりまして、さっそくこちらもその中の1冊。
中古が1000円以上するのに、「93%OFF」&「19%ポイント還元」で、実質87円となっております。

未来から選ばれる働き方 「会社がなくなる時代」のキャリア革命 PHPビジネス新書
◆
当ブログの読者さんで、未読の方なら、一読の価値アリだと思います。
160703追記:本書はセール対象外となってしまいました。
参考記事:【働き方】『未来から選ばれる働き方』神田昌典,若山陽一(2016年04月21日)

人類最強の「糖質制限」論 ケトン体を味方にして痩せる、健康になる (SB新書)
◆こちらも送料加味したら、中古が新品以上になってしまう人気作。
糖質制限をなさっている方や、これから挑戦したい方も、100円しないこのお値段なら、気軽に手が出せそうな。

星の王子さま
◆世界的な名作も、108円(&「19%ポイント還元」)にてご提供。
ファミレスで順番待ちしているときに、子どもに読ませるのにも良さげです。

あなたの仕事に革命を起こす!「きくことリスト」
◆ここからご存じ中島孝志さんが、ちょこちょこ出てきますが、おそらく著者としては今回のセールにおける最多対象になるハズ。
この本は、以前のゴマブックスさんのセールでも対象になっていましたが、買い損ねた方はご検討を。

「朝4時起き」の超習慣術
◆ちょうど自分も最近、寝るのを早くして、4時とか4時半に起きているので、気になった1冊。
セレクトした中では、一番高いのですが、それでも200円ちょっとですから、結局中古の送料以下です。
![週刊東洋経済 2015年11/21号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515ugcYZrCL._SL160_.jpg)
週刊東洋経済 2015年11/21号 [雑誌]
◆冒頭で触れた『週刊東洋経済』の中から。
中古は底値に近いのですが、108円だと送料の半分以下ですから、気になる方は要チェックです。
![週刊東洋経済 2015年9/19号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51m7qCUq80L._SL160_.jpg)
週刊東洋経済 2015年9/19号 [雑誌]
◆今回の『週刊東洋経済』の中でも、この号は新品並みのお値段ですから、お買い得感高し!
108円から「19%ポイント還元」で 、これまた87円でのご提供となります。

レオナルド・ダ・ヴィンチ 絵画集
◆Kindleには元値が書かれていないのですが、電子書籍としての通常価格は500円(税抜)のよう。
画質が良くない、とのレビューもありますので、一応ご留意ください。

迷ったときのリーダー論 ―あなたがピンチを脱する15のコツ
◆この本はオンデマンド版だと1296円とのこと。
それが108円ということは、「91%OFF」ですか〜(白目)。

iPhoneの能力を120%引き出す使い方
◆
ほかと比べると若干高めですけど、「20%ポイント還元」を加味すれば、200円しません。
160703追記:本書はセール対象外となってしまいました。

疲れないカラダの作り方
◆この本も、読みたかった人にしてみたら、大出血サービスかと。
オンデマンドで1134円の本が、「20%ポイント還元」を加味すると、130円でお求めいただけます。

成功回路ができれば、すべてはうまくいく!
◆電子版のみの作品ですが、著者の望月さんは普通に商業出版されている方なので、問題ないかと。
それにしても、中古の送料の半分以下ですから、万が一外してもあまり気にならないですよね……。

どんな夢も必ず叶える! 100倍できる人の「成功手帳術」
◆私は手帳を使わないのですが、手帳ユーザーの方は、本書をお試しアレ。
アマゾンの内容紹介に、かなり細かい目次があるので、事前にコンテンツの確認も可能です。

あなたの仕事に革命を起こす! 「しつもん」リスト
◆今まで何度かセール対象となっていたので、お持ちの方もいらっしゃるかもしれない1冊。
「86%OFF」の175円なのですが、もっと安かったときも(ry
![週刊東洋経済 2015年2/7号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ZQ9TXp0rL._SL160_.jpg)
週刊東洋経済 2015年2/7号 [雑誌]
◆こちらも108円でのご提供ですから、お値段的には中古の送料の半値。
ただし、テーマ的に最新情報ではない(1年以上前の号)ので、資料として読む方が良さげです。

できる人はなぜ「集中力」がもの凄いのか?
◆レビューはイマイチですけど、テーマ的に押さえておきたいのでセレクト。
やはり108円という値付けには惹かれますねw

さっさと会社を辞めなさい!――人生が100倍面白くなる! 一人旅、夫婦旅のレシピ
◆その中島さんと、「タイ国チェンマイ在住11年目」の北川英雄さんが、タッグを組んで書かれた作品。
私もKindle本を読んで、レビューを書いていれば、外国でこのブログを続けられるのかもw
![週刊東洋経済 2015年11/7号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/515BYyJjLyL._SL160_.jpg)
週刊東洋経済 2015年11/7号 [雑誌]
◆最近では三菱自動車の件のインパクトが大きすぎて、少々忘れ気味だったフォルクスワーゲンw
上でも書いたように「資料」として持っておくのも、後になってから「良かった」と思うかもしれません。
【関連記事】
◆現在実施中(延長中)のセールをあらためてご紹介。【50%OFF?】「晴読雨読オールジャンルキャンペーン」開催中!【Kindle】(2016年06月23日)←6月30日まで
【メモ】「上半期大感謝セール2016」開催中!【Kindle】(2016年06月20日)←6月23日までのところ、一部延長中
【緊急!?】kobo「FLYING SALE!」追随セール開催中!【Kindle】(2016年06月16日)←6月18日までのところ、一部延長中
【50%OFF】Kindle「東京書籍 人気作品50点フェア」開催中!(2016年06月13日)←6月16日までのところ、一部延長中
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(16年06月)(2016年06月03日)

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
4月6日まで
3月30日までのところ延長中
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです