2016年03月19日
【最大90%OFF?】「Kindle 学研リレーセール超拡大版」の第1弾が開催中です!
【はじめに】
◆週末恒例のKindleセールが、またもやきんどうさんのエントリーで紹介されていましたので、ご報告。Amazon.co.jp: 学研リレーセール超拡大版 第1弾(3/31まで): Kindleストア
学研の学習書、実用書関係533冊が、大幅にディスカウントされている模様。
タイトルに「第1弾」とあるので、今後続きもあるのだと思います。
なお、期限は公式ページにもあるように「3月31日(木)」まで。
気になる作品がありましたら、ご検討くださいませ!

Kindle v Kobo / Antony Bennison
【「学研リレーセール超拡大版 第1弾」より】

シンプルな人は、うまくいく。
◆実は今回の学研のセールでは、中谷彰宏さんの本が大量に対象となっていますので、その中から当ブログ向きで、かつ中古よりお買い得のものをセレクトしてみようかと。
さっそくこの本は、送料考えるとKindle版の方がお得な1冊です。

エクセル 3分で納得させる資料作成術 簡単&最速ワザ300 学研コンピュータムック
◆また、今回のセールでは、本書のような「元値の安いムック本」もごっそり対象となっているという。
たとえ中古がいくらであっても「84%OFF」で100円ちょっとしかしないのはスゴイです。

イケア・無印良品・ニトリでセンスを磨く250のルール 学研インテリアムック
◆ちょっと目先を変えて「部屋づくり本」なども。
中古がほとんど値崩れしていないので、ほぼ半値でお求めいただけます。

大人の断捨離手帖
◆家具を買うだけでなく、「断捨離」大事!
こちらも送料考えると、Kindleの方がお得です。

見た目を磨く人は、うまくいく。
◆中谷彰宏さんの2冊目は、モテ本と言っても良さそうな作品。
この本も中古がまだまだお高いのでお得な1冊です。

1日3分! 指体操で元気な脳になる!
◆税理士試験の勉強中は、受かるためには何でもやってましたので、こういう「指体操」みたいなのも暇があればやっていた記憶がw
レビューがないので、中身的にはイマイチ不安なんですが、とりあえず中古がほとんど値崩れしておらず、Kindle版がお買い得になっています。

ずるい!Excel仕事術 仕事が速い人は、エクセルをどう使いこなしているのか? 学研コンピュータムック
◆このムックは、リアル書店で見かけて気になっていたのですが、上記で登場したエクセル本より元値が高いので、シリーズは違うのかもしれません。
送料込みの中古が新品なみなので、余裕でKindle版がお得です。

エクセル「頭のいい人」の使い方 ライバルに差をつけるテクニック300! 学研コンピュータームック
◆エクセル本をもう1冊。
こちらも「20%ポイント還元」加味すると300円しないので、Kindleに常備しておくのが正解なのかもしれません。

アドラー心理学が教える 新しい自分の創めかた
◆アドラー関連本は色々ありますが、個人的には岩井俊憲先生の本は、信じて良いと思われ。
本書も送料込みの中古の約半値ですから、このセールがチャンスかと。

決断できる人は、うまくいく。 チャンスをつかむ「決める」習慣68
◆今さら気が付いたんですが、中谷彰宏さんのこのシリーズは、すべて「〜人は、うまくいく」で統一されているんですねw
昨年6月に出た本書も、まだ中古がそれほど値崩れしてないため、お買い得となっています。

色の教科書
◆自分のブログはあまり気にしたことがない(だからかつては黒背景でしたw)ものの、「色」が人に与える影響は大きいもの。
特に組み合せまで考えると、こういう専門書に目を通しておくのも良いかもしれません。

弱った記憶力がクイズでアップする 脳の体操 1万人以上の脳を分析したスーパードクター監修
◆「脳ネタ」×「クイズ」ということで、個人的にも気になる1冊。
中古がまだ高いので、やはりKindle版がオススメかと。

会話力のある人は、うまくいく。
◆中谷彰宏さん、4冊目。
「55%OFF」ということで中古自体よりも安いため、お買い得となっています。

Excel関数を楽しく使いこなす104のレシピ 学研WOMAN
◆本書はムックではないので、上記で登場したエクセル本とは若干毛色が違う模様。
内容的にもExcel関数がテーマですし、お買い求めの際はご留意ください。

◆こちらは再びエクセルのムック本。
中古自体とほぼ同価格なので、送料+「20%ポイント還元」分だけお得です。

学研まんが NEW世界の伝記1 スティーブ・ジョブズ
◆「妖怪ウォッチ」で「スティーブ・ジョーズ」なら知ってるムスコに、そのモデルでもこの本で教えてやろうかと思ったら、「子供向けとはとても思えない、ジョブズのクズエピソードが満載」とのことで、ちょっとドキドキw
それにしても単行本は1000円以上するのに、「90%OFF」の108円というのは激安すぎます……。

メンズファッションの教科書シリーズ vol.4 THE SHOES
◆今回のセールの実用書は、女性向けが多いのですが、これは男性向けのファッション本。
アマゾンレビューが微妙なのは「一般的な常識の範囲を超えない感じの内容」という不満のようなので、詳しい方にはやや物足りないのかも。

学研まんが NEW日本の伝記1 織田信長 天下統一をめざした武将
◆上記のジョブズ本は「NEW世界の伝記」であり、こちらは「NEW日本の伝記」とのこと。
それにしても表紙の絵は、ジョブズは一発で分かりましたけど、こちらはタイトル隠したら、絶対誰かは分からないと思うんですが……。

新しいパパの働き方 “仕事も家庭も!”欲張りガイドブック
◆私はこういった「父親の子育て本」を何ら読むことなく育児をしてきたんですが、今にして思えば、余計なことや足りなかったことが沢山あったな、と。
中古自体がKindle版より高いので、こういうセールでご検討頂きたく。

コンピュータムック500円シリーズ 500円でわかる エクセル関数2013
◆元値が安いのに、なぜか中古がそれより200円以上高い謎のムック。
もっともその中古の送料よりも安いため、中古がいくらであっても、あまり関係ないんですがw

学研コンピュータムック エクセル時短技+関数350テク
◆ぶっちゃけ、これだけエクセル本があると、違いが何なのか、だんだん分からなくなってきましたw
ただ、この本は「85%OFF」のポッキリ100円で、さらに「20%ポイント還元」もついてくるので、今回のセールの最安値だと思います。

メンズファッションの教科書シリーズ vol.3 THE JACKET&PANTS
◆上記で登場した「靴」と同じ「メンズファッションの教科書シリーズ」から、「ジャケット&パンツ」を。
レビューは微妙なんですが、とりあえず中古よりは余裕で安いので、ファッションに興味のある方は一応ご検討を。

ママ、言わないで!子どもが自信を失う言葉66
◆タイトルには「ママ」とありますが、当然「パパ」も同じかと。
中古がそれほど値崩れしていないので、Kindle版の方がお得感が高いです。

すぐやる人は、うまくいく。
◆中谷彰宏さんの例のシリーズからなんですが、本書の場合、既に文庫化もされています。
ただ、その文庫の中古よりも、送料考えるとまだKindle版が安いので、一応ご紹介まで。

座り方を変えれば、身体の疲れがイッキに取れる!
◆ここまでノンストップで記事をかいてきたところ本書に遭遇し、思わず伸びをしておりますw
もともとは2200円もした本(オンデマンドで1600円弱)らしいので、「73%OFF」の616円というのは、かなりの出血サービスなのかも。

イキな大人の言葉の体操
◆多湖 輝先生を偲んで選んだものの、この装丁は何とかならなかったのかと小一時間(ry
絶版らしいのですが、そもそもKindle版は中古の送料と同じなので、お買い得となっています。

ただしいむすび方86 メンズスタイルブック1
◆最近ほどけやすい紐靴は、ベルルッティ結びをしている私には気になる1冊。
普通に中古自体よりもKindle版が安いので、これまたお買い得感が高いです。

人に好かれる35の魔法 習慣シリーズ
◆佐藤 伝さんの作品も、今回のセールで何冊か対象となっており、これもその中の1冊。
一応、送料込みの中古の方が若干安いのですが、僅差なのでまぁいいかな、と。

図解 一瞬で信頼を勝ち取る!「伝える力」が驚くほど身につく本
◆図解本なので、やはり初心者〜中級者向けのよう。
こちらは送料込みの中古よりはお安いので、Kindle版がオススメです。

「なぜ?」がわかる世界史 前近代(古代〜宗教改革)
◆私は知らなかったのですが、元ネタとなる著者のサイトは ブクマ5600超の大人気ぶり!
「64%OFF」&「20%ポイント還元」のおかげで、Kindle版に軍配があがるものの、ウェブ版でもいい、という話も(ヲイw

「なぜ?」がわかる世界史 近現代(オスマン帝国〜現代)
◆上記の本と同じ著者による続編。
こちらは中古がえらく高かったり、ポイントが付かなかったりと、若干上の本とは異なりますが、お買い得であることには変わりありません。

男によく効くツボを正しく押せる本
◆マッサージはもっぱらする方で、あまりしてもらったことないのですが、この本買って、ヨメにさりげなく見せてみようかとかw
「60%OFF」ということで、一応中古自体よりもお求めやすいお値段になっております。

生きる力が湧いてくる! 感動の言葉
◆名言集は色々あるものの、本書は「古今東西のアスリートの名言と感動ストーリーを紹介」しているとのこと。
中古は値崩れしていますが、送料込みの中古よりはお買い得です。

500円でわかる エクセル関数2010 500円でわかるシリーズ (学研コンピュータムック)
◆実は今回の記事は、アマゾンのページを「出版年月が新しい順番」にソートした上で書いているため、そろそろ技術系の本は古くて問題が出てきそうな気がしております。
それでも「66%OOF」の179円であれば、中古の送料以下ですから、迷ったら「買い」でw

なぜ?どうして? 身近なぎもん5年生
◆そういえば、この本の何年生用かは忘れましたけど、大昔にムスメに買ってやった記憶が。
送料加味した中古よりもお得なので、今度はムスコに買ってあげても良さげですw

口説きません、魔法をかけるだけ。 モテる男の恋愛法則55 習慣シリーズ
◆すいません、全然お買い得じゃないんですが、今回のセールで数少ないレビュー済みの作品なので、一応ご紹介。
それにしてもこの本のシリーズが「モテる男の恋愛法則55 習慣シリーズ」、と言うとは知りませんでした。
参考記事:【モテ】『口説きません、魔法をかけるだけ。: モテる男の恋愛法則55』中谷彰宏(2011年11月12日)

エクセル+関数Ver.2010 これ1冊! コンピュータムック
◆「テクニック編」と「関数編」が一緒になったエクセル本。
これまた中古の送料と同じお値段ですので、お気軽にお試しください。

強引に、優しく。
◆上記と同じ中谷彰宏さんの「モテる男の恋愛法則55 習慣シリーズ」から、レビュー済みの作品を。
やはりお買い得にはなっていませんので、ご留意ください。
参考記事:【モテ】『強引に、優しく。』から選んだ7つのNG行為(2011年09月30日)

図解 確率がわかる本
◆1月の学研さんのセールで、私も購入した「アニメネタ満載」の作品(でも積読)。
相変わらず200円しないお値段ですし、気になる方はぜひ!

なぜ、脳はiPadにハマるのか? 学研新書
◆先日読んだ篠原さんの勉強本が、思いのほか良かったので、こちらもご紹介。
一応、送料込みの中古よりはお買い得状態です。

痩筋力 確実にやせる筋トレ術 学研新書
◆内容的には「筋トレ本」なのですが、辛めのレビューを付けた人曰く、「スロトレ入門という一書であり、著者のその他のスロトレの本を読んだことがあるならば、わざわざ買う必要はない」反面、「スロトレって何という人であれば、読む価値がアリ」とのこと。
お値段的には、中古の送料以下なので、中古が底値ではありますが、お買い得となっています。

妻の相談に乗ってはいけない 夫婦が仲良く/仲直りするためのコツ 学研新書
◆「あー、これこないだのセールで買ったわー(でも積読)」な1冊。
男女の性差本なので、いつかは読みたいと思ってはいるのですが……。

赤ちゃんを爆笑させる方法 マンガ&エッセイで読む、子育てのコツとルール
◆これまたお買い得ではないので恐縮なのですが、テーマ的にツボなのでw
「赤ちゃんを笑わす」のは、私のもっとも好きなことの1つです。

結婚スピーチ・あいさつ 実例の便利帖
◆めったに使いませんが、あると助かるであろう作品がこちら。
中古がそこそこのお値段がついているため、Kindle版がお買い得です。

まずは、「勝ちぐせ」をつけなさい 知の法則シリーズ
◆こちらはまた、中古の送料以下のお値段の作品。
いわゆる成功本なので、自己啓発書好きなら要チェックで。

書き方のマナーとコツ 暮らしの絵本
◆今回まとめてセール対象となっている、「〜のマナーとコツ 暮らしの絵本」からの1冊。
中でもこの本は、テーマ的に当ブログ向けな上に、中古が結構お高いので、お買い得となっています。
【関連記事】
◆現在開催中のKindleセールを。【50%OFF】CCCメディアハウスの「心機一転の春、大人の学習特集フェア」開催中【Kindle】←3/22まで
【Kindle】「幻冬舎新書540円均一フェア」始まりました(2016年03月11日)←3/25まで?
【緊急!?】「プレジデント社 50%OFFキャンペーン」が明日までです!【Kindle】←3/10までのところ、延長中のよう
【50%OFF】「日本実業出版社『2015年売上上位20タイトル』キャンペーン」開催中!(2016年02月18日)←終了開始
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(16年03月)(2016年03月01日)
【編集後記】
◆今回のセール対象作品の著者が、ここからだと一覧できるわけでして。Amazon.co.jp: 検索結果をすべて見る「著者」
……これによると、中谷彰宏さんは23冊も対象となってますね(スゲー)。

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
4月24日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです