スポンサーリンク

       

2016年03月10日

【訂正版】本日終了するKindleセールから選んだ15冊【プレジデント社】



Reading Harvey Sarles' essay on Interviewing / Daniel-Latorre



◆今日2本目の記事は、明日本日終了予定セールの「終了前日ランキング」。


……すいません、いつものノリで「明日」としてしまいましたが、「本日」終了でした!

通常なら追記で済ますのですが、タイトルからして間違っていたので、投稿し直します。

既にご覧になっていた方は、申し訳ございません!



今回対象となるのは、昨日ご紹介したばかりの「プレジデント社 50%OFFキャンペーン」です。

【緊急!?】「プレジデント社 50%OFFキャンペーン」が明日までです!【Kindle】(2016年03月09日)

たった1日分の集計なのですが、元々セールでの数字は初日と最終日に集中するのと、セール終了まで実質2日ない、ということもあって、ランク付けできるほどはお買い上げ頂きました。

とはいえ、今朝の記事には間に合いませんでしたので、夕方ではなく頑張って、午後イチに投稿した次第。

予定ではあと11時間しかありませんし、気になる作品はお忘れなく!



【「プレジデント社 50%OFFキャンペーン」上位15冊】

第15位

B00J866KVK
一流コーチのコトバ ─ 「リーダーに大事なことはブレないこと」

◆ラグビーのエディー・ジョーンズHCが含まれているおかげか、人気の1冊。

普通に中古の半値ですから、お得感が高いです。


第14位

B00GOLP5K4
女神的リーダーシップ 〜世界を変えるのは、女性と「女性のように考える」男性である

◆意外な人気でランク入りしたマネジメント本。

これまた中古がそれほど値崩れしておらず、Kindle版がオススメです。


第13位

B009DFJE9Q
ワーク・シフト ─孤独と貧困から自由になる働き方の未来図<2025>

◆さすがに「ビジネス書大賞2013」を受賞しただけあって、中古が高めな1冊。

そろそろ私も積読覚悟で買うべきか……?


第12位

B0184ZNN6A
[図解]今すぐ使える!孫子の兵法

◆図解本は当たり外れが結構あるのでオススメしにくいのですが、著者が鈴木博毅さんですから大丈夫でしょう!?

こちらはやや値崩れして、中古自体がKindle価格とほぼ同じなのですが、それでも送料分はお得というw


第11位

B00OK8BYMG
実践版 孫子の兵法 ― 勝者を支える最高峰の戦略書

◆まるで帯で推薦されている北尾さんの著作のようですが、こちらもすぐ上と同じく鈴木博毅さんの作品。

なお昨日も申しあげましたように、トップのアマゾンレビューを読む限り、「孫子の兵法を既に知っている方向け」らしいので、ご留意ください。


第10位

B00F9N25UQ
なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか?

◆まさかの(?)「営業本」が、この順位までくるとは正直意外でした。

レビューを読むとかなり良さげなのですが、この本の場合、送料込みの中古の方がお買い得ですから、Kindleで読みたい方向けですね。


第9位

B0085RMHAQ
モヤモヤ職場 「ウザい上司」と「シケた部下」をスッキリさせるために

◆絶版本とはいえ、中古よりはお求めやすいせいか、見事TOP10入り。

ひとつには、今までKindleセールで見かけなかったことが、その要因かもしれません。


第8位

B00H6WNO4E
プロフェッショナルマネジャー  〜58四半期連続増益の男

◆逆にこの本はセールの常連で、版元さんのセールのほか、「月替わりセール」でも見かけた記憶があります。

送料込みの中古よりは、お買い得なので、未読の方はご検討を。


第7位

B00JUDYNSS
年収は「住むところ」で決まる ─ 雇用とイノベーションの都市経済学

◆下記HONZさんのレビューのおかげで、今回も躍進したのがこちらの本。

送料込みの中古の約半値なので、お買い得感も高いです。

参考記事:『年収は「住むところ」で決まる』 プログラマーが多い街にはヨガ教室が多い - HONZ


第6位

B017H5KAVY
日本一やさしい「決算書」の読み方

◆中古が新品より高いという謎のプレミア本。

作秋出たばかりの作品なので、これまたセールの中では目玉の1冊でしょう。


第5位

B00MHDPLVQ
ファーストクラスの心配り ─ フライトタイム2万時間 元JAL国際線チーフパーサーが教える

◆今回のランキングで、最も意外(失礼)だったのがこちら。

とはいえ、中古がそこそこ高いのに、「70%OFF」の432円というのは、購買意欲がそそられますねw


第4位

B00CZ584Y2
諦める力〜勝てないのは努力が足りないからじゃない

◆為末 大さんの場合、知名度が高いせいか、ランキングではいつも上位に来ている印象があります。

この本も割引率が「67%OFF」と高いですから、こういう機会にお買い求め頂くのもよいかもしれません。


第3位

B00BANJ84A
[新装版] 企業参謀 戦略的思考とは何か

◆昨日は「あらゆるセールに大前先生が」とか申し上げましたが、よくよく考えたら、プレジデント社さんのセールなんですから、大前先生の作品だらけでもおかしくないわけでw

この本は、先生の「原点」でもありますから、買うだけ買って「積読」でもアリでしょう!?


第2位

B00JFMACI4
女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法

◆というわけで、私が「積読」にしているのがこちらw

レビューが多く、かつ高評価なものが多いので、そろそろ私も子どもたちのために読むべき作品なのかもしれません。


第1位

B00VPQM6J6
無理・無意味から職場を救うマネジメントの基礎理論

先月の月替わりセールでの人気を受けて、2月の月間ランキング10位だった作品が、今回見事トップになりました。

相変わらず中古価格が新品以上するので、ご検討頂く価値はあると思います。


【関連記事】

【緊急!?】「プレジデント社 50%OFFキャンペーン」が明日までです!【Kindle】(2016年03月09日)


【編集後記】

◆このプレジデント社さん他の、本日終了予定のセール記事を列挙しておきます。

【30〜40%OFF?】「就活生&社会人応援!『すごい仕事術』フェア」開催中!

【60%OFF?】「自己啓発書30点セール」開催中!【Kindle】(2016年03月03日)

【最大50%OFF】「Kindle本まとめ買いセール」が始まりました!(2016年02月26日)


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 15:30
読書・速読このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク