2016年01月25日
【50%OFF!】学研の人文教養書フェアがもうすぐ終了です!
【はじめに】
◆実は結構前からスタートしていたのに、ついついご紹介し忘れていたのが、こちらのセール。Amazon.co.jp: 【50%OFF】人文教養書フェア 100タイトル以上対象(1/28まで): Kindleストア
「人文教養書」というテーマゆえに、当ブログ的に積極的に取り上げるべき本は少ないのですが、やはり「50%OFF」の破壊力は無視できません。
また、ちょうど子ども用にKindle Fireを買おうかとも思っておりまして、カラーや画像の多い本は、うってつけではないか、と。
出遅れて申し訳ないのですが、期限は1月28日までなので、気になる作品がありましたら、お早めに!
352 / grotos
【「学研 人文教養書フェア 」より】
古事記 増補新版 学研M文庫 (学研M文庫)
◆内容紹介で興味を持って、アマゾンレビューを見たところ、概ね好評なのでセレクト。
文庫なのに、中古がそこそこのお値段が付いているんですから、結構人気作なのだと思います。
図解 確率がわかる本
◆「63%OFF」のおかげで、送料よりも安くなっている1冊。
単行本の紙質が悪かったらしく「kindleでの購入をお勧め」するレビュアーがいて、そういう考え方もあるのだな、と。
1時間でハングルが読めるようになる本 ヒチョル式超速ハングル覚え方講義
◆個人的にはハングルにはあまり興味ないんですが、レビュー数の多さが気になったのと、その評価の高さ、さらには「参考になった」票の多さにも目を見張った作品。
これで中古が値崩れしていると、ステマを怪しむところ、普通にそれなりにお高いので、実はスゴ本なのかもしれませぬ。
戦国の群像 (学研新書)
◆この本も、レビューの評価の高さと、中古のお値段から言って、「読む人にとってはお買い得」なのだと思われ。
ちなみに著者の小和田先生は、今回のセールでは、他にも『戦国の合戦』、『戦国の城』という2冊が対象となっています。
図解 ドラッカーがわかる本
◆当ブログの読者さんには、入門書すぎるかもしれませんが、まずはこういう図解本から入ってみるのも良いかもしれません。
なお、星1つの評価の人は、スマホで読めないことでいきり立っているようなので、そうでない方から見たら、お値段的にもお買い得なんだと思います。
[超図解]勇気の心理学 アルフレッド・アドラーが1時間でわかる本
◆数多くの図解本を手掛けている中野明さんの「アドラー本」。
こちらも送料考えたら中古よりお買い得なので、アドラー未体験な方なら一読の価値はありそうです。
世界遺産に行こうSPECIAL
◆冒頭で申し上げた、「ムスコ用」に検討中の1冊。
実際に行けない分、こういうので、少しでも情操教育をしたいところです。
世界の古代遺跡
◆上記と同じ趣旨でセレクト。
このシリーズは、お値段的に、もう送料以下なので、中古よりKindleかな、と。
答えられますか? できますか? シリーズ 答えられますか? 小学校の社会科
◆ムスコはまだ、これは早いんで迷うところ。
数年後、またセールをやってくれるのか分からないですし……。
指揮者の知恵 なぜ指揮棒ひとつでオーケストラはまとまるのか? 学研新書
◆ムスメが吹奏楽をやりたいらしくて、こういうのも読んでみてもいいかな、と。
……私一人がよんでもしょうがないんですけどねw
妻の相談に乗ってはいけない 夫婦が仲良く/仲直りするためのコツ 学研新書
◆当ブログでは以前『モテの真実』という本をご紹介したことのある織田隼人さんの、男女の性差本。
お値段的には送料込みの中古とほぼ同額なので、こういうテーマがお好きな方ならぜひ!
世界の絶景 楽園&秘境
◆以前『世界の島々―かけがえのない風景99島』なんて本をレビューしたことのある私には、気になる作品。
唯一のレビューを書いた人は、普通に褒めているのにもかかわらず「星3つ」の評価というのが、ちょっと謎です。
できる人は知っている 大人の常識国語
◆何となく当ブログ向きな作品がこちら。
レビューもないし、中古の方がお買い得なのですが、「見出し語で1600以上収録」というのに惹かれてつい……。
アドラー心理学が教える 新しい自分の創めかた
◆アドラー関係の書籍で、当ブログでもご紹介した『アドラー流 たった1分で伝わる言い方』を監修した岩井俊憲先生の作品。
中古本自体がKindle版より高値なので、このセールだと結構お買い得です。
英語教材ランキング&やり直し学習術 今度こそ「使える英語」が身につく! 学研ムック
◆ムック本自体を見かけて、気にはなっていたんですが、所詮英語は勉強しないのでスルーしていたという作品。
1人酷評している人がいるのでレビューは低めですが、送料込みの中古がほとんど新刊並みなので、Kindle版ならこの機会に!
なぜ、脳はiPadにハマるのか? 学研新書
◆先日ご紹介した『脳科学が教えてくれた 覚えられる 忘れない!記憶術』以来気になっているのが、この本の著者である篠原菊紀さん。
本書もiPadやiPhone等の、スマホ、タブレットと、脳機能の関係について論じてくれているようです。
【関連記事】
◆現在開催中のKindleセールを。【70%OFF?】カドカワのKindle本が大幅割引セール中!(2016年01月23日)→2月4日 9:59まで
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(16年01月)(2016年01月05日)
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
10月17日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです