スポンサーリンク

       

2015年12月07日

【アイデア本】アイデア本のホッテントリ記事を読んで選んだ10冊



Beth concepting ideas for the Health Axioms / juhansonin


【はじめに】

◆昨日から、はてなブックマーク人気記事(ホッテントリ)となっていたのがこちらの記事。

マーケティングプランナーが本気で選んだ企画に役立つアイデア本15冊|Career Supli マーケティングプランナーが本気で選んだ企画に役立つアイデア本15冊|Career Supli

当ブログ的には、「アイデア本」というジャンルは、正直それほど人気があるわけではないのですが、こうしてブクマを集めるだけのニーズが世間的にあるのだと知り、少々驚きました。

そこで、上記記事で取り上げられている作品15冊のうち、当ブログでレビュー済みのモノ、さらにそれら以外で、私が「スゴ本」と思ったものを、あわせて10冊、簡単にご紹介。

私自身は「マーケティングプランナー」でもないですし、「本気で企画を選ぶ」機会もないのですが、参考になりましたら……。




【「マーケティングプランナーが本気で選んだ企画に役立つアイデア本15冊」から】

◆ここからの6冊は、Career Supliさんセレクト本のうち、当ブログでレビューした作品になります。


アイデアのつくり方
アイデアのつくり方

◆あまりに多くの人がオススメしていて、今さら感が強いのですが、押さえておくべき1冊。

先日レビューした山口 周さんの『外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術』によると、山口さんが電通に入社して、研修初日にこの本が配られたのだとか。

参考記事:「アイデアのつくり方」 ジェームス・W・ヤング (著)(2006年04月14日)


考具 ―考えるための道具、持っていますか?
考具 ―考えるための道具、持っていますか?

◆この本がスゴいと思うのは、大抵どの書店に行っても、在庫として棚に鎮座していること。

一般的に、アイデアを生み出す過程は抽象的ですが、本書にあるようなツールを用いることで、具体的なアクションに落とし込めるのがキモかな、と。

参考記事:「考具」 加藤昌治 (著)(2005年02月16日)


MBAコースでは教えない「創刊男」の仕事術
MBAコースでは教えない「創刊男」の仕事術

◆「アイデア本」というよりも、「マーケティング本」と呼んだ方がいいかもしれませんが、いずれにせよ「スゴ本」であることには変わりなく。

この本もずいぶんと、リアルでお会いした色々な方にオススメした記憶があります。

参考記事:『MBAコースでは教えない「創刊男」の仕事術』 くらたまなぶ (著)(2006年04月11日)


アイデアのちから
アイデアのちから

◆先日も『仕事・人生が変わる すごい! 本 370冊』の記事でご紹介したように、チップ&ダンのハース兄弟の最高傑作。

マルコム・グラッドウェルの『急に売れ始めるにはワケがある』に触発された作品というだけあって、「ヒット」を出したい方ならマストです!

参考記事:【オススメ】「アイデアのちから」が予想以上に面白かった件(2008年11月25日)

Kindle版アリ


表現の技術―グッとくる映像にはルールがある
表現の技術―グッとくる映像にはルールがある

◆あまり特徴のない装丁やタイトルゆえ、あまり話題にならなかったのかもしれませんが、「知る人ぞ知るスゴ本」なのがこちら。

本書自体は極めてクオリティの高い作品だと思いますので、それ以外の部分とは切り離して考えたいところです。

参考記事:【スゴ本】『表現の技術』高崎卓馬(2012年06月11日)


ザ・コピーライティング―心の琴線にふれる言葉の法則
ザ・コピーライティング―心の琴線にふれる言葉の法則

◆その名の通り「コピーライティングのバイブル」で、とにかく実例の豊富さに圧倒されます。

おそらく当ブログで、プレミアなしで3000円を超える本というのは、この本くらいですけど、中身から考えたら、むしろ安いくらいという。

参考記事:【フツウにスゴ本】「ザ・コピーライティング」ジョン・ケープルズ (著), 神田昌典 (監修)(2008年10月20日)


【当ブログオススメのアイデア本】

◆こちらでは、冒頭の記事では選ばれなかったものの、個人的に「スゴイ!」と思ったアイデア本を4冊ご紹介。


横井軍平ゲーム館: 「世界の任天堂」を築いた発想力 (ちくま文庫)
横井軍平ゲーム館: 「世界の任天堂」を築いた発想力 (ちくま文庫)

◆任天堂というと、岩田さん、宮本さんの印象が強いですが、初期の任天堂のヒット作を量産したのが、横井軍平さん。

絶版後、プレミアが付いていて中古本が買えなかったところ、晴れて文庫化されて万々歳だったのですが、未だ単行本が5000円って何がなんだか……。

参考記事:【スゴ本】『横井軍平ゲーム館: 「世界の任天堂」を築いた発想力』横井軍平,牧野武文(2015年08月17日)


インサイドボックス 究極の創造的思考法
インサイドボックス 究極の創造的思考法

◆本書の説くテクニックは「引き算」「分割」「掛け算」「一石二鳥」「関数」の5つ。

下記レビューに一部収録しておりますが、それぞれの具体例をお読み頂ければ、これらのテクニックの威力が分かると思います。

参考記事:【オススメ!】『インサイドボックス 究極の創造的思考法』ドリュー・ボイド,ジェイコブ・ゴールデンバーグ(2014年05月15日)


ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか? (講談社+α新書)
ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか? (講談社+α新書)


◆先日テレビドラマ化されたことで、ご存知の方も多いかもしれませんが、著者の高野さんの肩書は「市役所職員」。

それがこれだけの企画を色々と立ててしまうのですから、まさに生粋の「アイデアマン」と言ってもいいかと。

参考記事:【確かにスゴ本】『ローマ法王に米を食べさせた男』高野誠鮮(2012年07月06日)

Kindle版アリ


外食の天才が教える発想の魔術
外食の天才が教える発想の魔術

◆この手の「アイデア」「企画」系の本としては、ピカイチだと思う、私の「隠し玉」w

1つだけでもスゴイと思うのに、全国展開されたレストランコンセプトが6つもあるというのは、まさに「天才」の名にふさわしいと思います。

参考記事:【オススメ!】「外食の天才が教える発想の魔術」フィル・ロマーノ(2008年03月20日)


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「アイデア・発想・創造」へ

この記事のカテゴリー:「マーケティング」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。