スポンサーリンク

       

2015年12月04日

【全20冊】未読本・気になる本(2015年12月04日)



Big Bear Reading / Enokson


【はじめに】

◆今日お送りするのは、2週に1度のお約束である「未読本・気になる本」のエントリー。

ここのところ、月間ランキングやらKindle月替りセールやらといった月初恒例の定期更新が続いており、本来のコンテンツであるレビューが後まわしになってしまい申し訳ございません。

ただ、年末の追い込みなのか、気になる本も大量にあって、これまた早めに手を付けておかないと、少々面倒なことになるという。

……実は前々からやらねばならないと気になっている、年に1度の「某ランキング」も控えておりまして(大汗)。

それはさておき、注目の全20冊、どうぞご覧ください!





【未読本・気になる本、全20冊】

4899764464
元気は、ためられる
人間の行動と幸せについての調査・研究を長年続けてきたトム・ラス氏。
本書の中で語られる「私たちが元気いっぱいになる」ための極意すべては、彼がこれまでかき集めてきた、経営学・心理学・経済学における最新の調査データ、研究論文、記事などをもとに導き出されたものとなっています。 過去100年における「人に元気をもたらす幸福」についての研究と、この本の内容が大きく違うのは、「人生の満足度」(長期的視点)からではなく、「1日の経験(幸福度)」に着目してまとめられているところ。そして、日々の中で見出すささやかな「意義」「人との交流」「心身の健康」の積み重ねこそが、私たちに“元気"と“充実した人生"をもたらす要素だとしています。

◆先日『座らない!: 成果を出し続ける人の健康習慣』を当ブログでもご紹介したトム・ラスの新刊。

本書はより自己啓発に近い内容になっているようです。


4484152266
ストレスゼロの伝え方
人間関係のストレスの根本は、「あなたが伝えたい」内容が「相手に伝わらない」ことにあります。相手が自分の予想とは違う反応をしたときに、私たちは「伝わらなかった」事実に気がつき、驚いたり、狼狽したり、怒りに打ち震えたりするのです。無自覚によって引き起こされている「伝わらない原因」を明らかにし、そのうえで対話の達人たちが自在にこなしている「対話力を上げる7つの要素」について紹介していきます。

◆著者の木村さんは、コンサル出身の方らしいのですが、脳科学、行動科学、心理学といった分野にもお詳しそう。

なお、Kindle版の用意もございます。


4905073286
たった一通の手紙が、人生を変える
本書は、誰もが日常的に扱えるものなのに、そこに秘められた大きな可能性にはほとんどの人が気づいていない、ある分野に関する技術を体系化してまとめたものです。
その分野は、「手紙」です。
この言葉を聞いて、「手紙なんかに一体どんな可能性があるというのだろう?」と疑問に思う人がほとんどだと思います。そして、何よりも私自身が、手紙とは単に儀礼的な場面で送るものだと考えていました。しかし、処女作「ウケる技術」を書いたとき、まったくの無名だった私は、著名人の方に本と共に直筆の手紙を送り、推薦文をいただくことができました。この経験によって手紙の持つ力に魅了された私は、「人の心をつかむ手紙の書き方」を日々研究するようになったのです。

◆水野さんの手紙の実物は、実際に8年前の田口 元さんのブログで見ることができますw

上記エントリーの中で、田口さんが
「相手を動かす手紙の書き方」とか書いてもらいたいw
と言っていたのが、実現したわけですねw


4480816798
「読まなくてもいい本」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する (単行本)
本の数が多すぎる! だから「読まなくてもいい本」を案内しよう。複雑系、進化論、ゲーム理論、脳科学、功利主義の5つの分野で知の最前線を学ぶことができる。

◆タイトルを見て、どうせなら「"読むべき本"を教えてくれYO!(書評系ブロガーだけに)」と思っていましたが、アマゾンのレビューを読んだら「各章末にはブックガイドが付いていて、読むべき本の読書案内がむしろ充実しています」とあり、一安心(?)の巻。

この本もKindle版があるので、そちらもご検討を。


4761271329
マンガでよくわかる 教える技術2 <チームリーダー編>
12万部となった『マンガ教える技術』の続編。
今度は自発的に動くチームのつくり方!
チームを活性化し成果を上げるために、リーダーは部下とどう向き合い、部下に対してどのような働きかけをすればいいのか。
本書は、その実践的な方法をまとめた拙著『教える技術 チーム編』(2014年7月刊行)のマンガ版です。

前作が12万部もいったと知り、私も思わず「二匹目のドジョウ」を狙うべく(?)ご紹介w

メソッド的には石田 淳さんの「行動科学マネジメント」ですから、ハズレなしです!


4478066507
イノベーションと企業家精神【エッセンシャル版】
変化の時代の必読書!
イノベーションに天才はいらない。
誰もが学び、実行できるように体系化した、世界中で読み継がれる名著をさらに読みやすくした普及版。
世界的名著であるドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を、幅広い読者に読んでもらうために、エッセンスのみ抽出し、読みやすい体裁に変えました。

◆【エッセンシャル版】ということで、同じドラッカーの『マネジメント』と同じような形式であり、ひょっとしたら、『もしドラ』の続編の『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら』の発売に合わせたのかもしれません。

なお、すでにKindle版でもお読みになれます。


4763135015
一流の人は仕事中に眠くなったらどうするのか?
仕事のパフォーマンスは「心」の状態で9割決まる。「仕事効率化の超プロ」が教える、解くだけで生産性がピョンピョン跳ね上がる36の心理クイズ!

◆タイトルからすると、「眠気防止本」のようですが、目次を見る限り、もっと多種多様な内容らしく。

新刊であるにもかかわらず、Kindle版が「23%OFF」というのはありがたいな、と。


4864104212
「やさしさ」という技術――賢い利己主義者になるための7講
世界トップ医大で「学生が選ぶ最優秀教授」に輝いた名医が、わかりやすく感動的に語る!北欧で空前の社会現象となった世界初の「やさしさ学」講義。なぜ、「与える人」ほど多くを受け取るのか?

◆タイトルだけだと勘違いしそうですけど、どうも「利他主義」の本のよう。

翻訳本の割にお値段控えめなのが、ポイント高いですw


4478061890
変わり続ける―――人生のリポジショニング戦略
企業の寿命は30年ともいわれるが、ビジネスパーソンの会社人生は50年以上ある。これからの時代、「個」としていかに成長・変化し続けるかが大きな課題となる。本書では、そのための考え方と行動のコツを伝授する。
キーワードは「リポジショニング」。自分の置かれている環境、そして自らの価値観を変えること。これが本書で提唱したい考え方である。自ら居場所を変え、自身の新しい才能を開花させ続けていかなければ、生き残れない時代がやってきた。

◆著者はお馴染み、元ソニーCEOの出井伸之さん。

「年齢、肩書き関係なく、常に成長し、豊かな人生を送れる人になるためのヒントが詰まった一冊」だそうなので、自己啓発書好きの方は要チェックです!


4797383488
本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方 (SB新書)
周りを気にして本音を言えずに生きている方、自分のやりたいことに踏み出せない方は、多いと思います。
この本の著者である堀江貴文氏(ホリエモン)は、徹底的に言うべきことを言い、やるべきことをやるという生き方。それになぜか魅かれる方も多いのではないでしょうか。
本書では、生き急いでいるようにも見える堀江氏に、人生を後悔しない生き方のヒントをいただきました。
プライド、言い訳、バランス……。どんな方でも、自分を生きにくくしているものに、きっと気づくはずです。

◆タイトルがまさに「堀江さんらしい」1冊。

帯にあるように「SB新書新装刊!」のせいなのか、Kindle版がもう用意されています。


4797380675
自分を変える読書術 学歴は学<習>歴で超えられる! (SB新書)
学歴は読書で凌駕できる!
あの渡邉恒雄主筆に見いだされて読売新聞社に入社。その後、三菱商事、ボストンコンサルティング社長を経て、55歳でドリームインキュベータを起業。カリスマコンサルタントとして名を馳せる知の巨人は、幼い頃から“本の虫”だった。さまざまな本を戦略的に読むことで目標を達成し、自己実現をしてきた。そんな著者の人生に、仕事に効く読書術を初公開。本を武器に学歴さえ凌駕してしまう戦略的読書術の真髄を解き明かす。

◆同じく「SB新書」からの新作は、堀 紘一さんの読書術本。

やはりKindle版もしっかり用意されております。


4434212699
ホンカク読本 ライター直伝! 超実践的文章講座 (Parade books)
読みやすく書けば伝わりやすくなる!
コツをマスターして楽しく文章を書こう!
目からウロコの“書きワザ"を、プロのライターがこっそり伝授します。

◆著者の森末さんは、ご自身で「編集創房・森末企画」を立ち上げられたライターさん。

本書の内容は「書籍の制作や雑誌の記事作成など、出版の現場で実践していることばかり」とのことなので、かなり具体的なTIPSが学べそうです。


4862762190
システム思考をはじめてみよう
● ハンバーガーを食べると好きなテレビが観られなくなる?
● ハイブリッドカーに乗ると人生観が変わる?
● なぜビジネスはモノポリー化するのか?
● 不便であることが魅力的な町の条件?
――身近な話題をとおして、「システム思考」の本質に迫る。

◆本書は著者のドネラ・メドウズが、「キャリアを捨ててまで15年書きつづけた800のエッセイから、名編8作を収録」したものなのだそう。

こちらもKindle版が既に用意されております。


4344028635
かわいくおごられて気持ちよくおごる方法
「初デートは『新しい』と『楽しい』を準備せよ」「女子から誘うときは、断れても心が折れないクッションを用意する」「オーダーを制すものが食事デートを制す」「男性は食事中に『太るよ』『ブス』をに絶対に口にしてはいけない」「骨董通りも知らない男に、食事のエスコートなんて出来ない』」……など気になる人の食事デートへの誘い方からお店選び、オーダーの方法、ベッドへの持ちこみ方まで、恋が始まり、恋が進むご飯デートのマナーとルールを存分に詰め込みました。男女の相性の確かめるための第一歩も、仕事の相手との距離を詰めるのも、まずは一緒に食事をすること。そこに手を抜かない人こそが、恋も仕事もいい結果をつかむのです。人生のチャンスを失わないための必読の一冊です。

◆お馴染みはあちゅうの新刊は、「東京いい店やられる店」の書籍化であり、レストランデートの前に読んでおきたい1冊。

Kindle版で持ち歩いて、デートに臨むとよろしいかと。


4046014199
ペンタゴン式 ハードワークでも折れない心のつくり方
CIAやFBIと並び、数々のハリウッド映画の舞台としても知られる、アメリカ国防総省、通称「ペンタゴン」。傘下に軍を携え、アメリカ国防の要として君臨する、世界最大の組織でもあります。
軍隊での経験は、特別なものと思われるかもしれませんが、実際はビジネスマンが経験する状況と、とてもよく似ています。本書はペンタゴンの現役キャリアである著者が、これまでベールに包まれてきたペンタゴン式「折れない心」をつくるシンプルな習慣を、初めて公開したものです。

『ペンタゴン式目標達成の技術』のカイゾン・コーテの新刊。

「どれも1日3分以内でできるものばかり」という事で、TIPS集らしいので、当ブログ向きかな、と。


4478028397
「世界一速い会社」の秘密
「カンブリア宮殿」「未来シアター」に著者出演
最速の仕事術は「試作」の会社が知っている
総理大臣賞受賞!
話題の会社の門外不出メソッド初公開

◆著者の竹田さんは、臓器の3Dモデルの開発で話題となった、株式会社クロスエフェクトの社長さん。

効率的なものづくりのノウハウは「21世紀の『トヨタ生産方式』」とまで言われているので、これはちょっと気になります。


447802832X
ぼくらの仮説が世界をつくる
1600万部超! 『宇宙兄弟』、600万部超! 『ドラゴン桜』を大ヒットに育て上げた編集者であり、作家エージェント会社「コルク」を起業した、いま注目度ナンバーワンの編集者/経営者、初の著書!

◆マンガ『ドラゴン桜』の勉強ノウハウは、本書の著者である佐渡島さんの高校時代のエピソードであることは、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

本書はクリエイティブにかかわる方なら、見逃せない1冊になると思います。


4756918077
稼げる記憶術
「記憶」は、学力や能力とは違って、覚えるためのノウハウを知っているかどうかで、大きな差が出ます。
プレゼンの場で手元資料を見ずにスラスラ話せる。
販売の店頭で、お客様からの問い合わせに即答できる。
打ち合わせの場で、前回のミーティングの詳細をリアルに話せる。
久しぶりに会った上顧客の名前を呼び掛けられる。
そんな「記憶の技術」を体得して、稼げる仕事人になりましょう。

◆一般的には「勉強本」のテーマである「記憶」を、「稼ぎ」と結びつけているのが、本書の興味深いところ。

書影から読み取れる「イメージ記憶法」「カテゴリー記憶法」「デフォルメ記憶法」といった辺りは、なるほど面白そうです。


4756918069
誰でも使えて成果が出る 外資系コンサルタントの仕事術
コンサルタントが実際に使用している仕事術を、中小企業から大手企業のビジネスマンが使えるようにわかりやすく50項目でまとめました。
外資系やコンサルと聞くとハードルが高く、小難しいことをやっていると思いがち。
しかし、基本的な技術や考え方は誰でも使うことができます。
「有用だけどとっつきにくいノウハウ」をシンプルにわかりやすく解説。
図版も多く使用し、より理解できるように工夫しています。
今までやってきてた仕事のやり方に、ほんのちょっとプラスαして、仕事が正確に効率的にできるようになります。

◆ありがちな(?)タイトルではありますが、項目が50あると聞いて、これはまた当ブログ好みだな、とw

ただし「図版が多い」ということなので、中身を見てから決めたいと思っております。


4478065691
戦略読書
自分の年齢やフェーズに合わせてジャンル配分を変える「読書ポートフォリオ・シフト」、効率的にリターンを得るために読み方を変える「セグメント別ワリキリ読書」、1冊の本からより多くの学びを得るために、5つの視点(対比、反常識、数字、一段深く、抽象化)で読み取る「発見型読書法」など、多くの読み方を紹介します。

『経営戦略全史』でお馴染みの三谷宏治さんは、BCG出身だけあって、読書にも一家言ある模様。

ブックガイドに435冊も収録しているようなので、これは購入決定ですなw


【編集後記】

◆いつものように、上でご紹介しにくい作品を。

4087208087
江口寿史の「5分スケッチ」自分の線をつかむコツ! (集英社新書)

まだ先なのですが、かつて江口さんのマンガにハマっていた世代としては、ちょっと読んでみたく……w


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。