2015年09月26日
【着こなし】『9割の人が小物選びで損をしている ビジネススーツを格上げする60のルール』宮崎俊一
9割の人が小物選びで損をしている ビジネススーツを格上げする60のルール
【本の概要】
◆今日ご紹介するのは、昨日の「未読本・気になる本」の記事にて取り上げた「ファッション本」。松屋銀座のカリスマバイヤーである宮崎俊一さんが、ファッションアイテムを中心とした着こなしについて指南して下さいます。
アマゾンの内容紹介から。
ビジネスマン必読の書、『成功する男のファッションの秘訣60』『成功している男の服選びの秘訣40』(講談社)に続く第三弾。
きちんとスーツを着ていても、靴やバッグ、コート、そして小物選びで失敗し、全体のバランスを台無しにしている男性(実はほとんどの男性があてはままる)に向けて、失敗しないアイテム選びのコツやポイントを、カリスマバイヤー宮崎氏が伝授。売り場で消費者の生の声を聞いている著者だからこそわかる、スーツを最強にするメソッドを、ビジュアルとともに紹介します。ワンランク上を目指すビジネスマン必読の一冊。男性への贈り物に悩む女性にもおすすめ。
なお、Kindle版は、
150928追記:ポイント還元は終了しております。
Suit Up! (286/365) / andrewrennie
【ポイント】
■1.スーツにスポーツウォッチはNGちょっと考えてみてください。樹脂ベルトのスポーツウォッチとオーソドックスなステンレスの腕時計。どちらがビジネスマンとしての信頼感を相手に与えられると思いますか? 答えは明白です。
ビジネススタイルは、あくまで相手あってのもの。「私はこれが好きだ」という理由だけでアイテムを選ぶべきではないのです。やはりスーツには樹脂ではなく、革やステンレスのベルトを選んでいただきたいですね。
それに、サイズが大きなスポーツウオォッチは、見た目的にもスーツには馴染まないと思いませんか? ソックスもそうですが、物自体が目立ってしまっては、ビジネスアイテムとしてはNGなのです。仕事の内容よりも「デカい時計をしてた人」という印象を持たれてしまうのは、あまりにも残念です。
■2.スーツの命であるショルダーラインはリュックで台無しに
確かに、両手をフリーにしたいとき、例えばつり革につかまったり切符を買う際など、ショルダーやリュックは便利です。とはいえジャケットのショルダーラインはビジネススタイルの印象を決める、いわば「スーツの命」ともいうべきパーツ。作り手も美しいラインをつくるために多くの時間と工程を費やしています。
平均するとビジネスバッグの重さは、2kgから3kg。これはスーツの肩パッドが耐えうる限界をはるかに超えています。出張ともなれば、軽く5kgは超えてしまうでしょう。(中略)
作り手の現場を知る者としては、せっかくのスーツが毎日ショルダーバッグやリュックによって大きなダメージを受けているかと思うと、やりきれない思いを感じてしまいます。帰宅後、ジャケットにブラシをかけ、きちんとしたハンガーを使っていたとしても、そのスーツの寿命は確実に縮まります。
■3.ビジネスシーン別の靴選び
冠婚葬祭など公式な場に出向いていくには、内羽根式タイプが鉄則。ストレートチップの黒がもっともドレッシーですから、ビジネスマンたるもの、必ず一足持っておくべき必須アイテムと言えます。
ですから、2足目には汎用性の高さを考え、外羽根式のプレーントゥを持っておくと、スーツからジャケットスタイルまで合わせられるため、便利です。色は黒でもダークブラウンでも。オフィスのドレスコードと照らし合わせて選択してください。
■4.靴下のずり落ちを防ぐ「男性用ガーター」
皆さん、ご承知かとは思いますが、男性ファッションの大前提として、「パンツと靴下の間から肌が見える」のはNGです。注意していただきたいのは、「座って脚を組んでも肌を見せない」こと。そう考えると、もしかしたら……と思い当たる方も多いのではないでしょうか。
実は、私が実際に売り場でおすすめして、一番喜んでいただけるのが、靴下用のガーターです。最初は「面倒臭そうだし、煩わしいから」とおっしゃるのですが、実際に使ってみると、「靴下を上げる手間から解放された」と、手放せなくなる方が多いのです。
■5.雰囲気を変えるラウンドカラーシャツ
堅苦しくなってしまいがちなスーツのコーディネートも、ラウンドカラーを着ることで、柔らかな印象を持たせることが可能です。もちろん、スリーピースにタイドアップで、びしっとクラシックにキメてもよし。デニムなどカジュアルなスタイルには、こなれ感を加えるアイテムとして重宝します。
要するに、普通のドレスシャツとの違いは、襟の先が丸いだけ。まったく同じように着られると考えていただいて結構です。とはいえ、ほんの数ミリ襟先が丸くなっただけで、雰囲気は驚くほど、変わります。
【感想】
◆本書はまず冒頭の第1章で、ビジネスシーンにおける「NGアイテム」を紹介しています。実はそれらは、Kindle版に掲載された「本書の帯」で確認できるのですが。
上記ポイントの1番目と2番目は、ここからの引用になります。
画像では4つ明示されていますが、本書ではさらに3つ、計7つのNGが登場。
ただ、これらがNGであることは、宮崎さんのデビュー作を読まれたような方なら、半ば常識的に分かっていると思います。
◆そこで続く第2章では「NGアイテム」ではなくて「基本アイテム」が登場。
上記ポイントの3番目の「靴」を初めとして、「鞄」や「コート」といったアイテムが、カラー写真入りで紹介されています。
また「スーツと靴の色合わせの基本」や「鞄、ベルト、靴のコーディネート例」といったあたりは、まさにカラー写真の本領発揮。
……私の場合は、革小物は全て「黒」で統一しているので、コーディネートも何もないのですがw
さらには16ページほどを使って、4種類のコートについて言及しているのも興味深いところ。
これからのシーズンに向けて、コートの購入をお考えの方なら、一読をオススメします。
◆一方第3章は、いわゆる「小物」と呼ばれるアイテムがざくざく。
「腕時計」「カラークリップ」「カフリンクス」「名刺入れ」「財布」「万年筆」etc...といったところがカラー&白黒写真で紹介されています。
上記ポイントの4番目の「男性用ガーター」もこの第3章からなのですが、「スラックスの裾から地肌が見えるのはNG」ということまでは知っていましたが、まさか「男性用」のガーターがあるとはついぞや知らず。
なお、上記で画像入りで出した商品は、特に宮崎さんご推奨のもの、というわけではありません。
上記の商品は英国製らしいですけど、宮崎さんご自身は日本製を愛用しているそうなので、ご参考まで。
◆そして最後の第4章では「ポスト万能アイテム 中級編・上級編」ということで、過去2冊の著作で挙げている「ベーシックな万能アイテム」を「より活かす」アイテム群が登場します。
上記ポイントの5番目の「ラウンドカラーシャツ」なら私にも挑戦できますが、下記の「パラブーツのシャンボード」くらいになると価格的にキツいかな、と……。
【正規取扱店】 Paraboot パラブーツ CHAMBORD シャンボード NOIR
また、「ブラウン系のツイードのジャケット」ですとか、「ベージュのフランネルのパンツ」あたりは、金額以上にセンスが問われそうな。
……正直な話、この第4章レベルまでオシャレになる必要は、あまりないでしょうし、第1章の「NGアイテム」を愛用されていたような方なら、まずはそれらを卒業するのが先決だと思います。
スーツスタイルを完成させるために!
9割の人が小物選びで損をしている ビジネススーツを格上げする60のルール
第一章 知らずに使っていませんか? ビジネススタイルNGアイテム
第二章 ビジネススタイルの基本アイテム
第三章 あなたのビジネススタイルを格上げするアイテム
第4章 ポスト万能アイテム 中級編・上級編」
【関連記事】
【お洒落】『成功する男のファッションの秘訣60』宮崎俊一(2011年12月21日)【お洒落】『9割の人が間違った買い物をしている 成功している男の服選びの秘訣40』宮崎俊一(2012年12月20日)
【着こなし】『チャンスをつかむ男の服の習慣』政近準子(2014年12月03日)
【お洒落】『成功する男のファッションの秘訣60』宮崎俊一(2011年12月21日)
【服選び】『大人の男の服装術』滝沢 滋(2011年07月04日)
【編集後記】
◆10月1日までになりますが、現在、講談社のKindleのファッション本が、30%以上の値下げを行っておりまして。【メモ】講談社のKindleファッション本が再びお買い得になっている件
そのおかげで、宮崎さんの既刊本2冊のKindle版が「43%OFF」と大変お買い得になっております。
成功する男のファッションの秘訣60 9割の人が間違ったスーツを着ている
参考記事:【お洒落】『成功する男のファッションの秘訣60』宮崎俊一(2011年12月21日)
9割の人が間違った買い物をしている 成功している男の服選びの秘訣40 成功する男のファッションの秘訣 (講談社の実用BOOK)
参考記事:【お洒落】『9割の人が間違った買い物をしている 成功している男の服選びの秘訣40』宮崎俊一(2012年12月20日)
本書と併せてぜひ!
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ファッション」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
10月10日まで
9月26日までのところ一部値引に移行して延長中
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです