スポンサーリンク

       

2015年09月12日

【睡眠】『なぜ一流の人はみな「眠り」にこだわるのか?』岩田アリチカ


4799104462
なぜ一流の人はみな「眠り」にこだわるのか?


【本の概要】

◆今日ご紹介するのは、昨日の「未読本・気になる本」の記事で取り上げた「睡眠」本。

著者の岩田アリチカさんは、快眠術の専門家であり、家業である老舗家具メーカーIWATAに入社の傍ら、睡眠環境、睡眠習慣のコンサルティング、眠りに関する教育研修などを行っているのだそうです。

アマゾンの内容紹介から。
今、あらゆる世界の一流の人は「眠り」に注目している。アスリートなどがマットレスや枕にこだわるのもしかり。就寝・起床時間を死守するという経営者は多い。寝る間を惜しんで働く。眠れれば床でもいい…。そんな時代は終わった。ハイパフォーマンスを上げるには、睡眠の質が最重要なのだ。今日一日、冴えた頭で集中できるかは、朝目覚めるまでにもう決まっている。どんな時間術より睡眠術を身につける方が仕事の効率アップにつながる。老舗寝具メーカーの社長として最先端の寝具の開発に日々勤しみつつ、快眠プロデュースでも活躍する著者が、ビジネスマンに快眠法を伝授する。

現時点で既に在庫が薄いようなのですが、Kindle版があるので大丈夫!





"Metronaps" power-napping machine at Sello library / xmacex


【ポイント】

■1.睡眠周期は90分ではない
 よく、ノンレム睡眠とレム睡眠の周期は90分、90分の倍数で目覚ましをかければいいといわれますが、この説は現在否定されています。先にも述べたように、ノンレム睡眠とレム睡眠の周期は70〜120分であり、90分はその平均をとっただけ。人によって個性があります。
 また、季節や昼間の過ごし方、寝室や寝具、光、音等の影響を受けるため、毎日同じ周期が訪れるわけでもありません。(中略)
 自分の周期を知るためには、前項でも述べたように、まずは自分の睡眠パターンを把握することです。いっもだいたい7時間半で起きている、7時間だとちょっと足りない。反対に6時間のときは意外にスッキリしている……といったことがわかれば、だいたいの周期がわかります。
 眠るときは、ここから逆算して日覚まし時計をセットすれば、気持ちよく起きられるでしょう。


■2.リズムが整うと、良いサイクルが回り出す
 1にも2にも、リズムなのです。
 リズムが整ってくると、前項の自然覚醒もできるようになってきます。
 リズムができているなら、何時に寝るか、何時に起きるかはそれほどこだわる必要はありません。
 一般に、早寝早起きがよしとされていますが、毎日決まった時間に寝て、起きているなら、それでかかまいません。
 現に私も、12時頃寝て7時に起きる生活を長年続けています。朝が特別早いわけではありませんが、リズムが整い、睡眠も足りているので、日中は眠くなることなく、最大限に時間を活用できていると思っています。


■3.寝つけないときは、腹式呼吸をする
 残業、飲み会、遅い時間の打ち合わせ、日帰り出張……遅くまで仕事をして帰ってきたとき。貴重な睡眠時間、すぐに眠りたい。なのに、頭が冴えてなかなか寝つけない……。そんな経験のある方も多いと思います。
 人は機械ではないですから、「寝る時間です、さあ眠りなさい」とはいきません。交感神経経優位の興奮状態から、副交感神経優位のリラックスモードに切り替える必要があります。
 それには、「ひとーつ」「ふたーつ」と数えながら、腹式呼吸をするのをおすすめします。


■4.眠くなるまでふとんに入らない
 寝つきをよくするコツは、「眠くなるまでふとんに入らない」ことです。
 寝る前のひととき、ふとんの上でスマホを見たりしてはいないでしょうか。こうすると、脳は「ふとんの上はスマホを見る場所」と記憶し、眠気を催そうとはしなくなるのです。
 そもそも睡眠前に電子画面を見るのは、脳に刺激を与えて覚醒してしまうので避けたいところですが、どうしても見たいという場合には、ふとんに入らず別の部屋で見ましょう。これは本を読んだりする場合にも同様です。
 そうしているうちに眠気がつのって、ふとんに入るとバタンキュー。すぐ寝てしまうというのが理想です。


■5.「30分ずらし睡眠術」で1ヵ月で1時間ズラす
 まず、最初の1週間で、今までより30分早寝をします。その際、起床時刻は同じです。まずは睡眠時間を30分増やすのです。
 次の1週間では、起床時刻を30分早めます。これで睡眠リズムが30分ズレたことになります。
 睡眠時間は元に戻っただけなので、寝不足にはなりません。
 翌週は、またさらに30分早寝をします。そして、次の週に起床時刻を30分早めます。
 これで、1ヵ月かけて1時間、睡眠リズムをズラすことができました。


【感想】

◆今まで当ブログでは、何冊か睡眠本をご紹介してきましたが、著者が「寝具メーカーの方」、というのは初めてでした。

てっきりポジショントーク的に、ご自身の会社の製品を薦めてこられる(家業ですしw)のかと思いきやそういうこともなく。

逆に「同業他社」の製品である、「エアウィーヴ」が「市場における寝具の概念をポジティブなものに大きく変えた」と評価されてらっしゃるという。

B00ZOTUI5E
airweave(エアウィーヴ) 快眠を実現する高い反発マットレスパッド厚さ3cm エアウィーヴライト シングル

スケートの浅田真央さんや、歌舞伎役者の坂東玉三郎さんが宣伝なさってるそうなのですが、すいません、知りませんでした(恥)。

マットレス【エアウィーヴ(公式HP)】


◆また、本書内では言及はないものの、私はむしろ、サッカー選手であるネイマールやカズを広告で起用している、こちらの製品の方が馴染みはあります。

B00D11XMDM
東京西川 モバイルマット AIR エアーポータブル 3.5×97×195cm

マットレスは東京西川の[エアー]|AiRR【公式】

肝心の、岩田さんのところのIWATAの製品は、名前は挙げていないものの「著名なIT企業」や「証券会社」の社長、「世界的に活躍するクリエイター」といった方々が、顧客として名を連ねているのだとか。

唯一(?)名前が出てきたのが、当ブログでも著作をご紹介したことがある、ドミニク・ローホー女史。

ただ、アマゾンではしっかりラインナップが揃っているので、ここで勝手に宣伝しておきますw

Amazon.co.jp: イワタ 布団

もっとも、岩田さんとしては、「快眠コンサルタント」としてアドバイスした、ホテルでのこういう取り組みの方が本領を発揮されているのだと思いますが。

スリープ・アドバンテージ − ANAクラウンプラザホテル富山 −


◆一方、本書はというと、内容的には極めて王道的な感じ。

さすがに下記関連記事のように「睡眠本」ばかり読み漁ってきた私としては、既知のTIPSが多かったです。

とは言え、皆が皆、「睡眠本」を読んでいるわけではないでしょうから、かぶりネタは人それぞれでしょうか。

ただし、上記ポイントの初っ端にあった「ノンレム睡眠とレム睡眠の周期は70〜120分であり、90分はその平均をとっただけ」というのは、初めて知りました。

なるほど、90分にこだわらず、記録をつけて自分の睡眠パターンを把握すればよかったんですね。

税理士試験の受験生時代、一生懸命90分単位で計算して寝ようとしていた自分に教えてやりたかったです(涙目)。


◆なお、割愛した中で1つ挙げておきたいのが、忙しいビジネスパーソン向けの「サバイバル睡眠術」のお話。

仕事の関係上、睡眠時間を十分確保できない場合、「昼休みに毎日20分の仮眠を取れ」とのことです。

そして週末の朝は、2時間までなら、朝寝坊して良いのだそう。

さらに、それでも疲れが取れなければ、1時間半の昼寝をする……って、ここだけ90分サイクルみたいですがw

実はコレ、現在の私の睡眠パターンとほぼ同じでして、なるほど、このおかげで何とかやってこれたのだな、と。

ただし、「あくまでも非常事態を乗り切るための短期的なサバイバル手段」だそうで、いつまで私はサバイバルしていれば(ry


睡眠を制する者は、人生を制す!?

4799104462
なぜ一流の人はみな「眠り」にこだわるのか?
第1章 一流の人たちは今「睡眠」にこだわっている
第2章 夜は一日の終わりではなくスタート
第3章 最高の眠りを手に入れるための環境設定
第4章 やっぱり「朝時間」でハイ・クオリティの仕事ができる
第5章 睡眠リズムを整えていく2週間プログラム


【関連記事】

【快眠!】『驚くほど眠りの質がよくなる 睡眠メソッド100』三橋美穂(2015年06月12日)

【快眠!】『"睡眠満足度"があなたの年収を変える! 眠りの技法』山本恵一(2014年07月13日)

【睡眠】『朝昼夕3つのことを心がければOK! あなたの人生を変える睡眠の法則』菅原洋平(2012年10月06日)

【睡眠】よく眠れない?よろしい、ならば『ライフハッカー』だ(2011年03月17日)

【4時間!?】「4時間快眠法」高田明和(2010年08月03日)


【編集後記】

◆昨日の未読本の記事で、ご紹介し損ねた作品を。

4062196336
イーロン・マスク 未来を創る男

本人公認の伝記、ということなので、これは読んでみたいな、と。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「健康」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
Posted by smoothfoxxx at 10:00
TrackBack(0)健康このエントリーを含むはてなブックマーク

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。