2015年08月10日
【50%OFF超?】「KADOKAWAビジネス実用書キャンペーン」始まりました!
【はじめに】
◆昨日の記事で軽く触れましたように、現在カドカワさんが、独自にKindleの「50%OFF」セールを開催していますので、そのご報告を。Amazon.co.jp: 【50%OFF】KADOKAWAビジネス実用書キャンペーン(8/13まで)
実は昨日の「20%ポイント還元セール」の記事を書いている最中に、いつものようにきんどうさんの記事経由で、このカドカワさんのセールの件を知ったワタクシ。
「還元ポイントと送料を加味して、中古最低価格を下回る作品」を拾っていた関係上、どうもカドカワ関連作品が多いとは思っていたのですが、あまりにバランスが悪くなりすぎました(その時点での全体の約1/3)。
そこで、先に終わってしまう「20%ポイント還元セール」の記事を優先して、そちらではカドカワ作品を除いた次第。
そして今回の記事は、当ブログご紹介済みの作品のうち、たとえ「50%OFF」であっても、今朝の記事同様「送料込みの中古最低価格を下回るお買い得品」のみとしました。
さらに本日9時59分までなら、ほとんどの作品で「20%ポイント還元」も同時に適用されるので、ダブルにお得です(そのために妙に早い時間に投稿しています)!
サイトにも記載されているように、「8月13日まで」ですので、お盆休みの読書用にぜひチェックしてみてください。
150814追記:
13日を過ぎてもセールサイトが掲載されているので、いつまでやってるのか疑問だったのですが、上記のきんどうさんから「Koboのセールに合わせて8月21日(金)9:59までではないか」という指摘がありました。
未確認ですが充分ありえる話なので、出遅れた方でも、まだ間にあいます!

sale / twicepix
【「KADOKAWAビジネス実用書キャンペーン」から】

世界で活躍する人は、どんな戦略思考をしているのか? (中経出版)
参考記事:【仕事術】『世界で活躍する人は、どんな戦略思考をしているのか?』塩野 誠(2015年03月28日)

大人のための読書の全技術 (中経出版)
参考記事:【読書術大全】『大人のための読書の全技術』齋藤 孝(2014年08月07日)

無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい (角川書店単行本)
参考記事:【超仕組み化?】『無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい』松井忠三:マインドマップ的読書感想文(2013年07月14日)

情報の「捨て方」 知的生産、私の方法 (角川新書)
参考記事:『情報の「捨て方」』が想像以上に凄い件について:マインドマップ的読書感想文(2015年05月09日)

頭がよくなる 青ペン書きなぐり勉強法 (中経出版)
参考記事:【青ペン?】『頭がよくなる 青ペン書きなぐり勉強法』相川秀希

大人のための会話の全技術 (中経出版)
参考記事:【コミュニケーション】『大人のための会話の全技術』齋藤 孝:マインドマップ的読書感想文(2015年05月29日)

子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい<子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい>
参考記事:【プログラミング】『子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい』松林弘治:マインドマップ的読書感想文(2015年02月27日)

チャンスをつかむ男の服の習慣
参考記事:【着こなし】『チャンスをつかむ男の服の習慣』政近準子(2014年12月03日)

ルールを変える思考法 (角川EPUB選書)
参考記事:【スゴ本!?】『ルールを変える思考法』川上量生(2013年10月10日)

「幸せ」について知っておきたい5つのこと NHK「幸福学」白熱教室 (中経出版)
参考記事:【科学的自己啓発書?】『「幸せ」について知っておきたい5つのこと NHK「幸福学」白熱教室』エリザベス・ダン,ロバート・ビスワス=ディーナー(2015年01月12日)

女整体師が教える 快感のスイッチ<女整体師が教える 快感のスイッチ> (メディアファクトリー新書)
参考記事:【モテ】『女整体師が教える 快感のスイッチ』に学ぶ5つのポイント(2012年06月30日)

本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法 (角川oneテーマ21)
参考記事:【読書術】『本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法』出口治明:マインドマップ的読書感想文(2014年09月12日)

世界最高のプレゼン術 World Class Speaking (角川書店単行本)
参考記事:【プレゼン術】『世界最高のプレゼン術 World Class Speaking』ウィリアム・リード(2014年03月04日)

思考を広げる まとめる 深める技術 (中経出版)
参考記事:【マッキンゼー流思考術?】『思考を広げる まとめる 深める技術』太田薫正(2014年05月29日)

ツカむ!話術 (角川oneテーマ21)
参考記事:『ツカむ! 話術』が想像以上に凄い件について:マインドマップ的読書感想文(2014年04月10日)

人事部だけが知っている あなたの評価を上げる方法 (中経出版)
参考記事:【出世の秘訣?】『人事部だけが知っている あなたの評価を上げる方法』高野美佳(2014年05月31日)

外資系エリートのシンプルな伝え方 仕事が5倍加速するコミュニケーションの技術 (中経出版)
参考記事:【伝え方】『外資系エリートのシンプルな伝え方』澤 円(2014年12月14日)

プロ書評家が教える 伝わる文章を書く技術 (中経出版)
参考記事:【知的生産】『プロ書評家が教える 伝わる文章を書く技術』印南敦史(2014年11月29日)

誰でもまねできる 人気講師のすごい教え方 (中経出版)
参考記事:新入社員が選ぶ超イカした『人気講師のすごい教え方』10選:マインドマップ的読書感想文(2010年11月03日)

絶対に達成する技術 (中経出版)
参考記事:【目標達成!】『絶対に達成する技術』永谷研一(2013年07月28日)

東大医学部生だけが知る 超・知的生産法 (角川新書)
参考記事:【超集中力!?】『東大医学部生だけが知る 超・知的生産法』に学ぶ5つの集中術:マインドマップ的読書感想文(2015年03月07日)

頭のよさとは「ヤマを張る技術」のことである (中経出版)
参考記事:【オススメ!】『頭のよさとは「ヤマを張る技術」のことである』鬼頭政人(2014年07月03日)

結果を出す男はなぜ「服」にこだわるのか? (中経出版)
参考記事:【服装術】『結果を出す男はなぜ「服」にこだわるのか?』戸賀敬城(2014年09月27日)

コクヨの5ステップかんたんロジカルシンキング
参考記事:【これは分かりやすい!】『コクヨの5ステップかんたんロジカルシンキング』下地寛也(2013年02月13日)

1時間でわかる 図解 ディズニーの経営戦略早わかり (中経出版)
参考記事:【TDR】ディズニーランド経営のヒミツ7選(2013年02月11日)

ビジネスの先が読めない時代に 自分の頭で判断する技術 (角川書店単行本)
参考記事:【情報処理】『ビジネスの先が読めない時代に 自分の頭で判断する技術』小林敬幸:マインドマップ的読書感想文(2015年02月06日)

誰でもできるストーリー式記憶法 (角川書店単行本)
参考記事:【記憶術】『誰でもできるストーリー式記憶法』山口真由(2014年09月19日)

会議&打ち合わせの時間を半分にする 論理的な伝え方 (角川書店単行本)
参考記事:【論理的?】『会議&打ち合わせの時間を半分にする 論理的な伝え方』太田芳徳:マインドマップ的読書感想文(2015年03月21日)

東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う勉強法 (中経出版)
参考記事:【スゴ本!】『東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う勉強法』福井一成(2014年04月26日)

ノート・手帳・メモが変わる「絵文字」の技術
参考記事:【ビジネス絵文字】『ノート・手帳・メモが変わる「絵文字」の技術』永田豊志(2011年11月24日)

なぜか評価される人の仕事の習慣 (中経出版)
参考記事:【出世の秘策?】『なぜか評価される人の仕事の習慣』濱田秀彦(2013年07月20日)

時給800円のフリーターが3年で年収1000万円に変わる仕事術 (中経出版)
参考記事:【仕事術】『時給800円のフリーターが3年で年収1000万円に変わる仕事術』松田 元(2013年01月10日)

バカ売れ販促アイデア500<バカ売れ販促アイデア500> (中経出版)
参考記事:【アイデア】『バカ売れ販促アイデア500』堀田博和:マインドマップ的読書感想文(2011年12月05日)

コクヨの「3秒で選び、2秒で決める」思考術 (中経出版)
参考記事:【意思決定】『コクヨの「3秒で選び、2秒で決める」思考術』下地寛也(2014年01月07日)

「成功」のトリセツ (角川フォレスタ)
参考記事:【キャンペーン有】『「成功」のトリセツ』水野 俊哉(2012年09月25日)

心理戦で勝つ技術 (中経出版)
参考記事:【刑事流?】『心理戦で勝つ技術』北芝 健(2013年12月30日)

エリートの条件 (中経出版)
参考記事:知らないと損する『エリートの条件』(2014年02月07日)
【関連記事】
【58,720冊対象!】「Kindle本20%以上ポイント還元セール」開催!(2015年08月09日)【続報】「Kindle本20%以上ポイント還元セール」の「お買い得品」を集めてみました!(2015年07月27日)
【68,586冊対象!】「Kindle本20%以上ポイント還元セール」開催!(2015年07月26日)
【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(15年08月)(2015年08月02日)
【編集後記】
◆この本は、単独でレビューしてないので、こちらにて。
東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法<東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法> (中経出版)
下記参考記事で、山本一郎さんが推薦されていたのをご紹介したところ、当ブログでも月間ランキング入りを果たしたという1冊。
相変わらず紙の中古には3000円弱のプレミアが付いてますので、この機会にぜひ!
参考記事:山本一郎が語る、投資すべきかどうかを自己判断するたった2つのこと | nanapi [ナナピ]

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです