スポンサーリンク

       

2015年07月06日

【記憶法】『40代からは「記憶法」が変わります: “大事なこと”を覚えられる! 忘れない! 思い出せる!』菅原洋平


4837925928
40代からは「記憶法」が変わります: “大事なこと”を覚えられる! 忘れない! 思い出せる! (単行本)

【本の概要】

◆今日ご紹介するのは、昨日に引き続いて「未読本・気になる本」からの1冊。

作業療法士の菅原洋平さんが、仕事や学習に役に立つ「脳との付き合い方」について指南して下さっています。

アマゾンの内容紹介から。
脳にどれだけ「空きスペース」をつくれるか!―眠り方、食べ方、情報の取り方…ちょっとの習慣で、2週間後“すごい効果”。「覚えておくこと」が多すぎる人へ。最新の「記憶力UP食事法」もご紹介します。

なお、すでにお買い得なKindle版が出ていますので、お見逃しなく!





24K: Brain Power / Reliv International


【ポイント】

■1.脳の中に余分な情報を入れない
 脳も胃腸と同じ"内臓"と考えてみましょう。食べすぎによる消化不良が胃腸に負担をかけるように、情報の入れすぎは脳に負担をかけて、本来の処理能力を阻害してしまいます。
 脳の容量のムダ使いをしてしまうと、「頭→体」の記憶の変換がうまくいかないだけでなく、そもそも新しいことを頭で記憶するスぺースがなくなります。
 食べ物を制限して、体にたまった老廃物を排せつしてスッキリするように、脳の中に余分な情報を入れないようにして、スッキリさせましょう。(中略)
 選ぶことが難しい情報は最初から脳に入らないようにブロックしておけば、限られた脳の容量を有効活用することができるのです。


■2.イヤなことを思い出したら、頭を冷やして眠る
頭の記憶には、記憶違いや話の方向がずれていくことを止める仕組みがありません。
 これが原因で起こるやっかいなことが、落ち込んだときに悩み続ける「グルグル思考」です。1つイヤなことがあると、それに関連したことを連想するので、最初に思い出したこととは関係ないことまで掘り起こして悩んでしまいます。
 このグルグル思考を防ぐ方法があります。
 それは、耳から上の頭を冷やして眠ることです。グルグル思考を生み出しているのは大脳ですが、大脳も内臓の1つです。
 内臓活動は、温度が下がると低下するので、直接冷やして大脳の余分な働きを止めてあげましょう。


■3.「9時」に覚えて、「16時」に忘れる
 1日のうちでもっとも記憶力が鋭敏なのが、起床から3時間後と10時間後です。6時に起床する生活ならば、9時と16時になります。(中略)
 まず、9時の作業では、せひ身につけたいことを集中して「覚える」ようにしてみましょう。
 どうしても返信しなければならないメールは、出勤したら即リプライをすませておきますが、その他大量に送られてくる「cc」メールや、「了解した」ことだけを返事すればよいメールをこの時間に閲覧するのは、できるだけ避けましょう。(中略)
 そして、次の記憶力がピークになる16時には、最後の「忘れる」作業をするのに最適です。
 2章でもお話ししたように、その日の記録や明日やるべきことのリストなどを書いておくと、あなたの脳は、それらをどんどん外部記憶に移行させて忘れることができます。そうすると、脳に空き容量ができてきます。
 余計なことを忘れることで、今やるべきこと、今は手をつけなくてもよいことが整理され、目の前の仕事に集中することができるのです。


■4.一番覚えたいことは「寝る直前」に覚える
深い睡眠が記憶をリプレーして定着していると考えられますが、そのリプレーは、眠る直前にしていたことからさかのぼって順番に行なわれると考えられています。
 ということは、いちばん覚えたいことを「眠る直前」に覚えてから寝るのがよいということになります。覚えたあとにすぐ眠るほうが、邪魔になる余計な記憶が入り込まないので、鮮明にリプレーされるのかもしれません。
 以前、受験生が来院されたときに、がんばって勉強した自分へのご褒美にアイドルのライブビデオを観てから眠っているとのことだったので、最初にライブを観てから勉強して、重要なところを覚えてから眠るという逆の順番に変えてもらうようにしました。すると、次に来院したときに、前に比べて断然覚えられるようになった、と話していました。


■5.噛むとワーキングメモリーが鍛えられる
 噛むことと関係が深いのが、脳の「ワーキングメモリー(作業記憶)」です。これは、脳の前頭葉という部位が担っていて、目的を達成するために脳の中に記憶をストックしておき、必要に応じて記憶のストックの中から選択して取り出す機能のことをいいます。
 よく噛んだあとでワーキングメモリーのテストをすると、成績が向上するだけでなく、頭の記憶をつかさどる海馬や側頭葉の活動も上昇することが明らかになっています。私たちの生活では、昼食をよく噛むと、午後の仕事での記憶力向上が期待できる、ということになりますね。



【感想】

◆上記では、書名にある「40代からは」について何ら言及していなかったので、ここで補足を。

一般的に「受験勉強」で使われるような記憶は、脳の中の「大脳皮質」によって行われ、もっと原始的な記憶、例えば「自転車の乗り方」のような記憶は、「脳幹」や「大脳辺縁系」によって行われています。

本書では前者を「頭の記憶」、後者は「体の記憶」と呼び、その割合が切り替わる時期が30〜40代であるとのこと。

つまり、「教科書丸暗記」のような記憶法は、30〜40代以降は無理があるわけです。


◆それを踏まえると、上記ポイントの1番目にあるように「余計な情報を入れない」のも、脳の処理能力を考えると大事なこと。

空き時間に、スマホでTwitterやFacebookをやることも「情報に接する」ことの1つですから、できれば避けた方がいいのだとか。

また、上記ポイントの4番目にあるように、「寝る直前」の情報は、もっとも記憶に残りやすいので、「ベッドでスマホ」がいかに良くないことかが分かります。

それにしても、寝ている間に記憶が定着する、という話はよく聞きますが、それが「さかのぼって行なわれる」というのは初耳でした。

勉強終わってから「ご褒美」でテレビを観たりゲームをしたりする方は多そうですから、これはぜひ、順番を変えて頂かねば。


◆また、上記ポイントの3番目にある「リスト」ですが、これは一般的には「手帳」が担っているものです。

一部の本でも言われているように、手帳をつけるのは「忘れるため」というのが本書のスタンス。

あまり意識していませんでしたが、この「メモをとる」という行為によって、「脳に空き容量をつくる」ことができるわけです。

同様に、作業中に気になる何か別の案件を思い出したときも、その内容をメモに「なぐり書きする」ことによって、目の前の仕事に再び集中することができるのだそう。


◆なお、本書の著者である菅原洋平さんのオフィシャルな肩書き(法人代表を除く)は、「作業療法士」です。

作業療法士 - Wikipedia

いわゆる脳科学者や脳の研究者ではありませんが、その分実践的だったり、エビデンスが弱くとも、実際に現場で効果がある事象をうまく取り入れている感じ(一応巻末には「主要参考文献」が載っていますが)。

例えば、上記ポイントの2番目の「グルグル思考」のお話も、実際に大がかりな実験や研究で立証されたことではないのでしょうけど、それで効果があったから言われているのだと思います。

……「いやなことを思い出したら」なんて、普通、自己啓発書に出てくる悩みですけど、まさかこんな方法で対処できるとは。


40代と言わず、若いうちから読んでおきたい1冊!

4837925928
40代からは「記憶法」が変わります: “大事なこと”を覚えられる! 忘れない! 思い出せる! (単行本)
章 40代から「記憶法」は大きく変わる―頭で覚えるだけでなく、体に覚え込ませる
2章 「覚えることがあまりにも多い時代」の効果的な覚え方―その「努力」を確実な「成果」にするために
3章 “実践編”毎日の生活の中で記憶力はトレーニングできる―今日からはじめる「5つの法則」
4章 “Q&A”日常の「覚えきれない!」「忘れてしまう!」にお答えします―作業療法士として現場からのアドバイス
5章 「記憶力」に自信がつくと「未来」は変わる!―あなたの脳の力はもっと引き出せる


【関連記事】

【脳のムダづかい?】『自分の力を最大限に発揮する! 脳のトリセツ』菅原洋平(2014年10月03日)

【睡眠】『誰でもできる! 「睡眠の法則」超活用法』菅原洋平(2013年09月13日)

【睡眠】『朝昼夕3つのことを心がければOK! あなたの人生を変える睡眠の法則』菅原洋平(2012年10月06日)

アルファギークも知らない『記憶力の鍛え方』の秘密(2014年10月07日)

【オススメ!】『脳のワーキングメモリを鍛える! ―情報を選ぶ・つなぐ・活用する』トレーシー・アロウェイ,ロス・アロウェイ(2014年01月14日)


【編集後記】

◆本日の「Kindle日替わりセール」から。

B00V5UG9WM
できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ240 ユニバーサルアナリティクス&Googleタグマネージャ対応 (できる逆引きシリーズ)

冗談抜きで、「ほぼ4倍の値段」で単行本を買ったばかりの漏れ、涙目の巻……。




        / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。   日替わりセールに出ると知ってたら、
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   もう数日待ったのに……。
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜    
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._  ペチペチ



人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「潜在意識・右脳開発」へ

この記事のカテゴリー:「私と100冊の勉強本」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。