2015年06月18日
【全20冊】未読本・気になる本(2015年06月18日)
Well-Read Kitty / CarbonNYC [in SF!]
【はじめに】
◆今日お送りするのは、恒例の「未読本・気になる本」のエントリー。今回もキッチリ2週間ぶりにお届けすることができました。
ちなみに、今回のラインナップの中には、私も顔を出している作品があるという……!?
それでは全20冊、ご覧ください!
【未読本・気になる本、全20冊】
パワーナップ仮眠法
NASA、Google、Appleなど世界の一流企業や組織がいま続々導入をしている「パワーナップ」。
パワーナップは、米国の社会心理学社ジェームス・マース氏が提唱し、世界中にこっそり広がっている話題の方法。
◆当ブログでは、今までも何度か「睡眠」に関する本をご紹介していることもあって、言葉自体は良く目にしていた「パワーナップ」。
本書では、この「パワーナップ」に焦点を合わせて、数多くのTIPSを紹介しているようです。
迷惑をかけないExcel
「迷惑をかける」Excelとは…
・1つのセルに複数のデータを入力している
・1件分のデータを複数行にわたって入力している
・入力も計算も印刷も同じシートで行っている
・計算式を見えないようにしている(中略)
上記のようなExcelシートは多くの企業で当たり前に使われており、誰もが何かしらの不便を感じながらも、改善されない状況が長く続いています。本書では、混乱を招く非効率的なExcelの使い方を改め、円滑に業務を行うための「正しい使い方」を解説しています。Microsoft MVP(Excel部門)を日本人で初めて受賞した著者が贈る、全ビジネスパーソンのための教科書です。
◆昨今、さまざまなExcel本がブームですが、本書は版元が翔泳社さんなだけあって、どちらかというとテクニカルな印象。
Kindle版も出ていますので、ご検討ください。
結果を出す男は「飲み会」で何をしているのか?
多くの人が「なんとなく」参加している会食や飲み会。
実はその2時間で、ビジネスの結果は決まっていた!
365日中364日仕事の飲み会に出席する『MEN'S CLUB』編集長が語る、戦略的「会食」の技術。
◆戸賀さんのご本は、以前本職である「ファッションネタ」の本をご紹介しましたが、今回は斜め上を行く「飲み会」本というw
それにしても、「365日中364日仕事の飲み会に出席する」というのであれば、きっと得るお話があるに違いありません(断言)!
「説得力」を強くする 必ず相手を納得させる14の作戦 (ブルーバックス)
人間は、ふだんは論理的思考をしていない!「アナロジー思考」+「論理的思考」で迫る、まったく新しい説得力増強法。
説得力とは、自分の主張の味方を増やす現代人最大の武器。なぜ説得に失敗するのか? 人が納得するのはどういうときか? 相手の論理的思考だけでなく、直観を操るアナロジー思考にも働きかけ、スピーディに説得する技法を伝授します。『「分かりやすい説明」の技術』など、累計65万部を超える著者一連の「コミュニケーション・スキル」シリーズの集大成の一冊。これまでのシリーズのエッセンスも惜しみなく詰め込んだ実践決定版です。
◆当ブログ的に大好物である「説得力」をテーマにした1冊。
著者の藤沢さんの「コミュニケーション・スキル」シリーズのエッセンスを詰め込んだ作品だそうなので、シリーズをお持ちでなければ、お買い得かと。
プレゼンは「目線」で決まる―――No.1プレゼン講師の 人を動かす全77メソッド
マイクロソフトのカリスマエバンジェリストにして、IT業界屈指のプレゼンター、圧倒的実績を誇るNo.1プレゼン講師がついにその「手の内」をすべて公開しました!!
会議などでの大人数向け企画プレゼンだけでなく、少人数のセールストーク・交渉・打ち合わせ、社内のコミュニケーション、エグゼクティブ向けなど…あらゆる場面で「本当に使える」技術が満載です。
◆著者の西脇さんは、「大手上場企業から初等教育の現場まで」「講演・研修年間250日」なお方なのだそう。
普通の打ち合わせでも使えそうなので、個人的に気になっております。
実力派たちの成長戦略 (PHPビジネス新書)
10年の時を経て、名著『30歳からの成長戦略』が大幅に加筆修正のうえ、再び登場。
疲れない、ピンチに強い、部下も自分も成長できる!
ビジョナリー・プロフェッショナル(実力派創造者)だけが知っている究極の働き方を1冊に。
◆元ネタとなった『30歳からの成長戦略』は、実は10年前に読んでいるのですが、当時の自分には中身が濃すぎて記事に出来なかったという、いわくつきの作品でした。
それをさらに「大幅に加筆修正」しているとのことなんですが、今の自分なら手におえるのかどうか……?
97%の人を上手に操る ヤバい心理術
本書は、相手を思い通りに動かし、コミュニケーションを高める本であり、良好な人間関係を築いていく技術を紹介した本です。
これらの技術は各国の大統領など政治家が意識的に使用しており、人心掌握を必要とする職業の人たちには必須のスキルになっているのです。
あなたも、本書を開けば、本物の実力がすぐにご理解いただけると思います。
本書では、私の経験上、誰にでも使えて、効果の高い技術を選びました。
多くの心理本には、素人が使えないものも多い中、時間の取れないあなたのために「即効性」を意識して、厳選したテクニックをお届けします。
◆タイトルは「盛ってる」と言いますか、かえってぁゃιぃ雰囲気になっちゃってますが、翻訳本(?)なんで大丈夫でしょう!
……と思ったんですが、この方めっちゃ日本語しゃべってるので、その旨(?)ご留意くださいw
ほんの1秒もムダなく片づく 情報整理術の教科書
30年間、雑誌編集長、Webサイトのディレクター、プログラマなどITの最前線でさまざまな仕事を手がけてきた著者が、効率的に仕事を進めるために欠かせない最新の整理の技術を集大成。パソコンのファイル、メール、スケジュール、ToDo、ノートやメモ、ネットの情報まで、あらゆる整理のポイントがこれ1冊でわかる!
◆これまた当ブログでも人気の「情報整理術」に関する1冊。
版元が技術評論社さんなので、比較的テクニカル寄りではないか、と予想されますが、果たして!?
ネガティブな感情が成功を呼ぶ
100%ポジティブをめざす人よりも、20%のネガティブ時間を有益に使える人のほうが、仕事でも学問でも成功し、 幸福な人生を歩める!
怒りは想像力の燃料となる、罪は改善を促す、自己暗示こそがパフォーマンスを向上する、わがままは勇気の源だ、非情(マインドレス)がよりよい決断につながる――。ポジティブ心理学の若手精鋭研究者による、心のダークサイド(暗い部分)がもたらす効用に関するユニークな論考。どのような状況にも素早く対処できるように、あえていろんな感情に目を向ける力を持つこと、ありのままの自分と付き合うことの大切さをわかりやすく説く。
◆既に、土井英司さんのメルマガで取り上げられているので、ご存知の方も多いことかと。
当ブログでも、先日脱ポジティブ本」をご紹介したばかりなので、この本にも興味津々です。
ローマ法王に米を食べさせた男 過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか? (講談社+α新書)
石川県羽咋市の市役所職員・高野誠鮮氏は2005年、過疎高齢化で「限界集落」に陥った農村を含む神子原(みこはら)地区の再生プロジェクトに取り組み、それが大成功を収めるまでの紆余曲折とアイデア満載、感動的実行力のプロセスを克明に記す。
高野氏は数々のユニークなアイデアを次々と繰り出し、そのアイデアを驚くべき行動力で実行していく。その結果、多くの若者を誘致し、農家の高収入化を達成!
また、高野氏は神子原地区で収穫される農産物をブランド化するために、高野氏はとてつもないことを思いつく。それは「ローマ法王に米を食べてもらう」という突拍子もないアイデア!ローマ法王庁から快諾の返事が来て、高野氏は自ら乗り込んで神子原米を献上し、それを全国紙が取り上げた――。そして、役所には注文の電話が鳴りっぱなし……!
◆2012年に単行本として出版され、当ブログでもご紹介済みの作品なのですが、7月からのテレビドラマ化(といっても、あらすじを読む限りは、設定もかなり違いますが)に併せて新書化されたよう。
その単行本も、送料合わせると1000円近くなるので、未読の方はこの新書がお薦めです。
最高の答えがひらめく、12の思考ツール ―問題解決のためのクリエイティブ思考
ビジネスの問題を解決し、チャンスをつかみ、イノベーションを実現するのは、無味乾燥のプロセスに従うこととは全く違います。
「最高の答えにいかにして辿り着くか」—重要なのは、正しい心構えでいること。クリエイティブに考えること。
本書は、問題解決において最も実際的な、解決策を見つけるフェーズに焦点を置いています。
◆本書は「思考術」×「翻訳本」と、完璧な(?)組み合わせですから、期待も高まるというモノ。
タイトルにもある「12の思考ツール」は、ツールキットPDFをダウンロードするようです。
直感に刺さるプレゼンテーション
人を動かすのに必要なのは、正しい論理ではなく、“カッコイイ”“おもしろい”“カワイイ”“たのしい”といった感情に訴えること。
玩具メーカータカラ(現タカラトミー)にてきせかえ人形リカちゃん事業部長、新規事業部長(バウリンガル)などを務めてきた著者が、脳が喜ぶビジュアルの法則から、心を揺さぶるストーリーの組み立て方、印象を自在に操るスライドの秘密、人を動かす話し方のポイント、そしてイメージを形にするPowerPointの使い方まで、聴き手の感情を動かすための原理やテクニックを集大成しました。
◆上記でもプレゼン本を取り上げましたが、こちらは「聴き手の感情を動かすための原理やテクニックを集大成」しているのが特徴のよう。
Kindle版があるのも、ポイント高いです。
ぼくは愛を証明しようと思う。
渡辺正樹、27歳、弁理士。誠実でまじめなことが取り柄だが、恋愛ではいつも失敗ばかり。そんな僕が、ひょんなことから「恋愛工学」のマスターに出会う。そして、真実の愛を探す冒険に旅立った。
「恋愛工学を知れば知るほど、そして、実際にたくさんの女の行動を目の当たりにすればするほど、世間に広まっている恋愛に関する常識は、すべて根本的に間違っていることを確信した。恋愛ドラマやJ−POPの歌詞、それに女の恋愛コラムニストがご親切にも、こうしたら女の子にモテますよ、と僕たちに教えてくれることの反対をするのが大体において正しかった。」(本文より)
◆「恋愛工学」のマイスター・藤沢数希さん、待望の「初・モテ本」!
物語形式なのがアレですが、「恋愛工学」のテキストとして、「モテ本ブロガー」(自称)としては是非読んでおかねば!
スクラム 仕事が4倍速くなる“世界標準”のチーム戦術
あなたの仕事の85%はムダ!
納期遅れ・予算オーバーが当たり前だったソフトウェア開発の現場で、いまや世界的に絶大な支持を集めるようになったプロジェクト管理法「スクラム」。その生みの親が、最少の時間と労力で最大の成果を出すチームの作り方を伝授する。住宅リフォームや結婚式の計画から、FBIのデータ管理、さらに宇宙船の開発まで、スクラムが革命を起こす!
◆本書は、GoogleやMicrosoft、FBIでも採用されているという、プロジェクト管理法「スクラム」考案者による完全ガイド、とのこと。
この画像では見えないのですが、本書の帯では、野中郁次郎さんと竹内弘高さんが推薦文を書かれている注目作です!
世界のエリートに必要な「証明力」の養い方
なぜ、意図した説明が伝わらないのか
なぜ、同じ間違いをしてしまうのか(中略)
なぜ、相手の意見を受け入れられないのか…
理由はどれも同じです。
最新の数学、語学、統計学、経営学から取り入れたビジネスマンが成功するための「考えるトレーニング」
自分が有益な人材であることを証明してみせよう!
◆タイトルにある「世界のエリート」に釣られて(?)しまいましたが、正直内容紹介を読んでも、中身がよく分かりません。
カットした内容紹介部分にあった「問題解決力」「数的推理力」「論述力」について書かれているなら、「当たり」だと思うのですが。
完全ガイドシリーズ089 ビジネス書完全ガイド (100%ムックシリーズ)
ビジネスマンの本当の必読書はコレだ!
◆冒頭で触れた、私がチラッと登場するらしい(?)のがこちらのムック。
現時点で画像はないし、内容紹介もアレですが、晋遊舎お馴染みの「100%ムックシリーズ」のビジネス書版だと思って頂ければ、と。
完全ガイドシリーズ091 スーツ完全ガイド (100%ムックシリーズ)
スーツを中心とした格安ビジネス用品のベストバイを紹介
◆同じく「100%ムックシリーズ」なんですけど、こちらはなんと、「スーツ」がテーマ!?
ただし、内容紹介を見る限りは、スーツだけでなく「ビジネス用品」も扱うようなので、小物やバッグも掲載されているのではないか、と。
グローバルエリートの仕事作法
日本とアメリカの両方で経営コンサルタントとして活躍、世界40カ国に拠点を擁するA.T. カーニーの本社取締役をつとめ、現在日本法人会長の著者だからこそ語れる、グローバルエリートの働き方、モチベーション、そして仕事の作法を紐解きます。
◆著者の梅澤さんの「東大〜MIT〜日産〜A.T.カーニー」という経歴は、まさにグローバルエリート。
私はテレビ観てないので知らないんですが、「ワールドビジネスサテライト」のコメンテーターまでされているとあらば、これは話題になりそうなヨカン。
人事部はここを見ている!
あなたの出世、採用、給料、リストラはこう決まる!
サラリーマンを取り巻く環境はこの10年の間に大きく変化し、特にリーマンショック以降はさまざまな変化が起こっている。本書はその変化について、採用、昇進・昇格、給料、リストラ(雇用)という4つの切り口から、今何が起きているのか、また今後何が起きつつあるのかを明らかにしていく。
◆一見、まるで小説のような(?)書影ですけど、版元がプレジデントさんですし、おそらくノーマルなビジネス書だと思われ。
ネタ的には、当ブログでも根強い人気のあるテーマなので、本書も要チェックですね。
お金持ち入門 資産1億円を築く教科書
資産1億円なら誰にもできる!
土井英司(エリエス・ブック・コンサルティング)が責任編集!
マネーのプロが総力を結集した「これ1冊でOK」の決定版!
◆土井英司さん久々の新作は「お金持ち」本でした!
「予約商品の価格保証」対象商品とかで、紙の本なのに、20%OFFになっているのがよく分からないんですが、「値上がりする前に買ってね☆」ということなんでしょうか……?
【編集後記】
◆いつも通り、上記で取り上げにくい本から。ホワット・イフ?:野球のボールを光速で投げたらどうなるか
「元NASAの研究者が物理と数学とマンガで読者の疑問に全力を挙げて答える、人気のマンガ科学解説サイトを書籍化したベスト&ロングセラー、待望の邦訳」ということで、アマゾンに洋書版のレビューがあるんですが、これ読むと、なかなか面白そうですね!
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
9月16日まで?
9月26日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです