2015年06月02日
【Amazon】このブログでの人気本(2015年05月ランキング)
【はじめに】
◆今日お送りするのは、月初恒例の「アマゾンアソシエイト売上ランキング」。今回も平常運転で、月明け2日の投稿でございます。
参考までに、過去3ヶ月分の各月のランキングを。
2015年04月分
2015年03月分
2015年02月分
5月もまたぞろセール記事の連発で……!?
Use the what? / mendhak
【売上ランキング】
★今回は、Kindle本関連の記事を以下のように略させて頂きます。●【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(15年05月)⇒「5月セール」
●【メモ】【60%OFF以上】「Kindle本GW(ゴールデンウィーク)セール」始まりました!⇒「GWセール」
●【最大50%OFF】「KADOKAWA春の大キャンペーン」が始まっていた件⇒「カドカワセール」
●【新書Kindle】カドカワさんが、今度は新書のKindleフェアを行うそうです!⇒「新書セール」
●【Kindle】「マガジンハウス 創立70周年記念キャンペーン」が開催中です!⇒「マガハセール」
●【緊急!】Kindleストアの「50%ポイント還元セール」が期間限定で行われているようです!⇒「ポイント還元セール1」
●【全109冊】「Kindle 50%ポイント還元セール」の対象作品を追加しました!⇒「ポイント還元セール2」
……セール記事書き過ぎですねw
20位
こんなふうに教わりたかった!中学数学教室 (SB新書)
◆「5月セール」でご紹介したところ、未読なのに大人気だったのがこの本。
なお、もうちょっと歯ごたえが欲しい方には、高校生版もございますw
19位
あなたは、なぜ、つながれないのか: ラポールと身体知
◆当ブログでは、かつて「カリスマナンパ師」として、ご紹介させて頂いた、高石宏輔さんの待望の単著でのデビュー作。
コミュニケーションについて、今一度じっくり考えるよいきっかけとなりました!
参考記事:【コミュニケーション】『あなたは、なぜ、つながれないのか: ラポールと身体知』高石宏輔(2015年05月18日)
18位
すごい人のすごい流儀
◆自らの「パーソナルブランディング」をお考えの方なら、要チェックな1冊。
記事では単行本をご紹介したのですが、このKindle版の方が、かなりお買い得という。
参考記事:【ブランディング】『すごい人のすごい流儀』伊藤正二郎(2015年05月25日)
17位
0ベース思考
◆『ヤバ経』コンビによる思考術本は、出た頃は当ブログでも大人気でした。
それがまたぞろ、「ポイント還元セール1」によって、人気に拍車がかかったという。
参考記事:【『ヤバ経』再び!】『0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる』スティーヴン・レヴィット,スティーヴン・ダブナー(2015年02月15日)
16位
エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
◆この手の翻訳本としては快挙ともいえる「10万部突破」を果たした作品。
それを記念した特設サイトには、下記エントリーも掲載されております。
参考記事:【本質主義】『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』グレッグ・マキューン(2014年11月20日)
15位
ダントツになりたいなら、「たったひとつの確実な技術」を教えよう――あなたの実力を全開にするレッスン
◆Kindle版もなく、かつ、下記エントリーにもほとんどブクマがない状態でこの準備というのは、ブログ運営者としては、かなり意外です。
メンタルを鍛えたい方に、特にオススメしたいな、と。
参考記事:【自己啓発】『ダントツになりたいなら、「たったひとつの確実な技術」を教えよう――あなたの実力を全開にするレッスン』エリック・ベルトランド・ラーセン(2015年05月10日)
14位
なぜ、それを好きになるのか? 脳をその気にさせる錯覚の心理学 (角川SSC新書)
◆元々は「新書セール」に登場していた作品ですが、「ポイント還元セール1」にてダメ押し。
下記レビューは、はてブ120超という人気でした。
参考記事:【好意のヒミツ?】『なぜ、それを好きになるのか?脳をその気にさせる錯覚の心理学』竹内龍人:マインドマップ的読書感想文(2014年03月13日)
13位
脳に効く「睡眠学」 角川SSC新書
◆こちらも「新書セール」で再発掘された1冊。
派手さはないですが、書かれていることは、1つひとつ納得できる事ばかりでした。
参考記事:【睡眠ハック】『脳に効く「睡眠学」』に学ぶ7つのポイント:マインドマップ的読書感想文(2010年03月10日)
12位
コミュニケーションのための催眠誘導〜「何となく」が行動を左右する〜 (光文社知恵の森文庫)
◆もともとこの本は、当ブログでは「準定番本」的な扱いの、コンスタントにお買い上げ頂いていた作品でした。
それが今般、「ポイント還元セール1」によって、急遽ランクアップして、こんな順位まで上り詰めたという。
参考記事:「催眠誘導」石井裕之(2007年02月19日)
11位
決める
◆4月の2位からは落ちましたが、2ヶ月連続でランク入りしたスゴ本。
もともと、このKindle版の割引率が高かったところ、「ポイント還元セール1」で取り上げたため、一気に数値が伸びました。
参考記事:【スゴ本!】『決める――すべてを一瞬で判断できるシンプルな技法』スティーブ・マクラッチー(2015年04月19日)
10位
エクセレントな仕事人になれ!「抜群力」を発揮する自分づくりのためのヒント163
◆元々、「5月セール」でお買い得だったところに、「ポイント還元セール1」の冒頭で取り上げたもんですから、大人気に!
とにかくネタの数が多いので、仕事術系の本が好きな方にはオススメです。
参考記事:【163のヒント】『エクセレントな仕事人になれ!』トム・ピーターズ(2011年10月04日)
9位
300人の達人研究からわかった 上達の原則
◆こちらは、4月の1位でしたが、5月も何とかベスト10内に踏みとどまりました。
「ポイント還元セール1」でダメを押しましたが、やはりKindle版の割引率が「33%OFF」と高いため、コンスタントにお買い上げ頂きました。
参考記事:お前らもっと『300人の達人研究からわかった 上達の原則』の凄さを知るべき(2015年04月12日)
8位
世界のトップを10秒で納得させる資料の法則
◆5月ご紹介の作品なので、ベスト10入りしても当然なのですが、なんと「ポイント還元セール1」にまで登場!
しかも、開始2冊目とあっては、それは目にも付きます罠……。
参考記事:【資料作成】『世界のトップを10秒で納得させる資料の法則』三木雄信(2015年05月03日)
7位
世界で活躍する人は、どんな戦略思考をしているのか? (中経出版)
◆こちらも8位の本同様、「ポイント還元セール1」の恩恵を受けており、記事では7冊目に登場。
最初にレビューした際にも、このKindle版があったせいか、月間ランキングで4位につけてましたし、やはり新刊の時点でKindleを用意しておくのがデフォルトになりそうな予感。
参考記事:【仕事術】『世界で活躍する人は、どんな戦略思考をしているのか?』塩野 誠(2015年3月28日)
6位
勉強がしたくてたまらなくなる本
◆新刊の勉強本としては、久しぶり(?)に高ランクな作品。
ただし、こちらも上記のKindle本が中心でした。
参考記事:【勉強】『勉強がしたくてたまらなくなる本』廣政愁一(2015年05月13日)
5位
ツカむ!話術 (角川oneテーマ21)
◆今まで何度もセール対象となってきたこの本は、まずは「新書セール」で確実にお買い上げ頂いておりました。
そしてとどめは「ポイント還元セール1」で、めでたくベスト5入りを達成しました!
参考記事:『ツカむ! 話術』が想像以上に凄い件について:マインドマップ的読書感想文(2014年04月10日)
4位
図解 ライフハッカー式整理のアイデア122―賢い人はなぜいつも机がきれいなのか?
◆こんな上位に付けているのに、未読でどうもスイマセン。
まさか「5月セール」のような、月替りのセールでもこんなにお買い上げ頂けるとは。
3位
才能を伸ばすシンプルな本
◆何度も申し上げたように、スキルアップ本として個人的にイチオシなのがこちら。
「ポイント還元セール2」で最初から2冊目というポジションだったおかげか、最終日にここまで伸びてきました。
参考記事:【スゴ本!】『才能を伸ばすシンプルな本』ダニエル・コイル:マインドマップ的読書感想文(2013年06月08日)
2位
情報の「捨て方」 知的生産、私の方法 (角川新書)
◆成毛 眞さんの新刊は、当ブログ的にはツボな「知的生産術ネタ」だけに、この順位も納得です。
一応「ポイント還元セール1」の対象とはなっていましたが、お買い上げ日を見る限り、順位には関係なさげでした。
参考記事:『情報の「捨て方」』が想像以上に凄い件について(2015年05月09日)
1位
抱けるナンパ術 ──出会いからベッドへいたるアルファ男の心得
◆激戦の5月を制したのは、久々な新刊モテ本であるこの本でした。
順位的には逃げ切れたのですが、最終日に「ポイント還元セール1」の対象だったのが、ダメ押しとなったようです。
参考記事:お前らもっと『抱けるナンパ術』の凄さを知るべき(2015年05月17日)
【感想】
◆まずは恒例の総評から。5月は、30日までは、注文・売上ともに、ほぼ通常営業(?)でした。
ところが最終日に「ポイント還元セール1」「ポイント還元セール2」の記事を投稿したところ、ある種の「フィーバー」(死語)状態にw
ただ、確かにKindle本中心で数字は伸びたのですが、これら2つの記事で「大量187冊(!)」もご紹介した結果、「広く浅く」影響が及び、特定の本だけお買い上げされて、順位がガタガタになることは避けられました。
もちろん30日までと、順位やランク入り作品は違っているのですが、わざわざ作り直すほどではなかったという。
◆というのも、そもそも5月は最終日以前にも「セール記事」大杉。
月替わりセールも入れたら、7本も書いていますから、最終日前の時点で、かなり数字が固まっていました。
というわけで、いつものグラフを描いてみると、こんな感じに。
「ポイント還元セール」は、2記事合わせて5冊ですし、そのうち3冊は、これがなくともランク入りはしていたので、純粋な「ポイント還元セール」によるものは2冊きり。
むしろ、これだけセールをやっても、当月本が7冊もあるのがスゴイです。
……逆に言うと、今まで毎月お買い上げ頂いていた「定番本」的なものが、ごっそりなくなっているのですが。
◆もっとも、かつての(?)定番本でも、Kindle版を出して、それがセール対象となると、一気に挽回します。
たとえば12位の本は、紙版しかない時からの常連でしたが、今回Kindle版がセール対象となったことで急伸しました。
とはいえ、今後の定番本は、むしろ「定期的にセール対象となる本」ではないか、と。
典型的なのが5位の本で、もう何度も対象となり、そのたびにコンスタントにお買い上げ頂いていおります。
この辺は、Kindle化するタイミングやセール等、著者さんや版元さんが考えるべきことは増えていくのかもしれません。
セールに関しては、一応こういう話らしいですが……。
角川書店のKindle本70%OFFセールで作者の印税も70%OFFになるのか? - Togetterまとめ
◆というわけで、6月が始まりました。
ここのところ、記事がKindle寄りになっておりますが、Kindleで記事を書くのは、紙版の倍近く手間がかかる(当社比w)ので、当分は今まで通り、紙版の新刊を中心に行うと思います。
それと、5月は全然文房具ネタができなかったので、それもやらねば!
一応、5月よりは本業に余裕があるハズなので、色々挑戦したいと思います。
皆さま今月もよろしくお願いします!
【編集後記】
◆今回、惜しくもランク入りを逃した作品。ゼロから始めるオクテ男子愛され講座
参考記事:【モテ】『ゼロから始めるオクテ男子愛され講座』アルテイシア(2015年05月24日)
せめてKindle版が出ていたら、余裕で入れていたと思うのですが……。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
10月17日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです