スポンサーリンク

       

2015年04月28日

【1Q】このブログでの人気本(2015年第1四半期ランキング)




【はじめに】

◆今日お届けするのは、2015年第1四半期の当ブログにおけるアマゾン売上ランキング。

今年初の「四半期別」であり、上半期の順位を占う上でも重要なランキングとなっております。

基本的には、1月〜3月の売上ランキングに顔を出した作品が上位にくる傾向があるものの、Kindleフェア等のため、単月に売上が集中した作品も多く、私自身、蓋を開けるまで分かりませんでした。

そんな中、果たして1位となったのは!?





Overkill: Amazon Style / mccun934


【2015年1四半期ランキング】

第20位

東大医学部生だけが知る 超・知的生産法 (角川新書)
東大医学部生だけが知る 超・知的生産法 (角川新書)

◆「ゴースト暗算」で知られる岩波邦明さんの知的生産本ですが、下記記事では「集中法」にフォーカスしてみました。

その記事掲載後に、Kindle版も出ております。

参考記事:【超集中力!?】『東大医学部生だけが知る 超・知的生産法』に学ぶ5つの集中術(2015年03月07日)


第19位

トヨタの片づけ
トヨタの片づけ

◆結構前の作品ですが、「中経出版大規模セール」によって再登場。

ただし、下記参考記事は、左サイドバーに掲載済みの「ブクマ1300超」という人気エントリーなので、ご覧になってた方は多かったかと。

参考記事:お前らもっと『トヨタの片づけ』の凄さを知るべき(2012年11月22日)


第18位

4062188082
半径5メートルの野望

◆昨日になって元カリスマ書店員さんからもご推薦のあった、人気ブロガーはあちゅうさんの話題作。

やはり下記記事執筆時にはKindle本がなかったので、お好みの方はこちらも是非!

参考記事:【スゴ本!】『半径5メートルの野望』はあちゅう:マインドマップ的読書感想文(2015年01月10日)


第17位

東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う勉強法 (中経出版)
東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う勉強法 (中経出版)

◆こちらも「中経出版大規模セール」から。

ただし、セール関係なく、勉強本として極めて秀逸だと思いますので、受験をお考えの方なら一読をオススメします!

参考記事:【スゴ本!】『東大に2回合格した医者が教える 脳を一番効率よく使う勉強法』福井一成(2014年04月26日)


第16位

ベスト・パートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた (知的生きかた文庫)
ベスト・パートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた (知的生きかた文庫)

◆当ブログのド定番モテ本も、最近はKindle本のセールで、月間ランキングでは少々苦戦中。

ただし、年間はもちろん、半期別や四半期別ランキングだと、本の「地力」が問われますので、こうしてランク入りするという。

参考記事:【モテ】「ベストパートナーになるために」ジョン・グレイ(2007年08月09日)


第15位

「からだ」と「ことば」のレッスン (講談社現代新書)
「からだ」と「ことば」のレッスン (講談社現代新書)

◆この本も16位の本と同じく、月間で苦戦しつつ、こうして四半期別ランキングでは伸びてくるタイプの1冊。

そろそろKindle化が望まれるところではあるのですが……。

参考記事:【モテ】AKB喰いナンパ師が新たにオススメしているモテ本3冊(2013年11月11日)


第14位

コミュニケーションのための催眠誘導 「何となく」が行動を左右する (知恵の森文庫)
コミュニケーションのための催眠誘導 「何となく」が行動を左右する (知恵の森文庫)

◆以前から「準定番モテ本」として、ランキングに何度も登場していた、石井裕之さんのデビュー作。

今気が付いたことに、Kindle版が出ているのですが、2006年5月の日付は文庫に合わせただけで、今までなかったですよね?

参考記事:「催眠誘導」石井裕之(2007年02月19日)


第13位

チャンスをつかむ男の服の習慣
チャンスをつかむ男の服の習慣

◆この本も「中経出版大規模セール」から。

現時点でも「44%OFF」とお買い得なんですが、何かのセール対象になってましたっけ?

参考記事:【着こなし】『チャンスをつかむ男の服の習慣』政近準子(2014年12月03日)


第12位

プロ書評家が教える 伝わる文章を書く技術 (中経出版)
プロ書評家が教える 伝わる文章を書く技術 (中経出版)

◆これまた「中経出版大規模セール」登場作品なんですけど、この本も「35%OFF」。

相変わらず中古が値崩れしていないので、未読の方は要チェックです!

参考記事:【知的生産】『プロ書評家が教える 伝わる文章を書く技術』印南敦史(2014年11月29日)


第11位

脳が冴える15の習慣 ―記憶・集中・思考力を高める 生活人新書
脳が冴える15の習慣 ―記憶・集中・思考力を高める 生活人新書

◆この本は「2月月替わりセール」のおかげで大復活。

50万部突破の大ヒット本だけあって、中古本は普通に低価格なのに、それより高いKindleを多くの方にお買い上げ頂いたという……。

参考記事:『脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める』築山 節(2006年11月18日)


第10位

キレる女 懲りない男 ──男と女の脳科学 (ちくま新書)
キレる女 懲りない男 ──男と女の脳科学 (ちくま新書)

◆こちらは、2月の「月替わりセール」と、3月の「ちくまセール」で再プッシュ。

男女の性差を考える上で、「必読」の1冊だと思います。

参考記事:

【モテ】スゴすぐる「女性脳のトリセツ」7選(2012年12月12日)

【モテ】知っておきたい「男性脳のトリセツ」4選(2012年12月17日)


第9位

4478029067
0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる

『ヤバい経済学』のコンビが放つ思考術本。

Kindle版は普通にお買い得なので、これまた未読の方は要チェックで!

参考記事:【『ヤバ経』再び!】『0ベース思考---どんな難問もシンプルに解決できる』スティーヴン・レヴィット,スティーヴン・ダブナー(2015年02月15日)


第8位

4334038360
外資系コンサルの知的生産術 プロだけが知る「99の心得」 (光文社新書)

◆当ブログでも人気だった『外資系コンサルのスライド作成術』の著者である、山口 周さんの知的生産術本。

記事投稿後には、Kindle版も出ましたので、そちらもご検討を!

参考記事:【スゴ本!】『外資系コンサルの知的生産術 プロだけが知る「99の心得」』山口 周(2015年01月15日)


第7位

図解 超高速勉強法―「速さ」は「努力」にまさる!
図解 超高速勉強法―「速さ」は「努力」にまさる!

◆当ブログでは累計ベースで最もお買い上げ頂いている定番勉強本。

ただし、Kindle版が出てからは、そちらの売上の方が多い状態になっています。

参考記事:<【記憶&速読】「図解超高速勉強法」椋木修三/A>(2008年05月04日)


第6位

「幸せ」について知っておきたい5つのこと NHK「幸福学」白熱教室 (中経出版)
「幸せ」について知っておきたい5つのこと NHK「幸福学」白熱教室 (中経出版)

◆こちらも「中経出版大規模セール」からなんですが、現時点で「48%OFF」とフツーに何かのセール価格という。

中古もほとんど値崩れしていないため、かなりのお買い得となっています。

参考記事:【科学的自己啓発書?】『「幸せ」について知っておきたい5つのこと NHK「幸福学」白熱教室』エリザベス・ダン,ロバート・ビスワス=ディーナー(2015年01月12日)


第5位

4778314336
なぜ、この人と話をすると楽になるのか

◆当初からKindle版があったため、月間ランキングでは大躍進したのがこの本。

土井英司さんがメルマガで、「読み応え十分。ベストセラー確実。これは必読の一冊だと思います」とまで言われたのですから、まだの方はこの機会に是非!

参考記事:【結構スゴ本!】『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』吉田尚記(2015年02月21日)


第4位

447803902X
ビジネスエリートの「これはすごい!」を集めた 外資系投資銀行のエクセル仕事術−−−数字力が一気に高まる基本スキル

◆下記レビューが「ブクマ680超」の人気記事となったため、レビュー対象であるこの本も、多くの方にお買い上げ頂きました。

ただ、下記記事の時点ではKindle版が出ていなかったため、単行本の在庫切れが少々痛かったです。

参考記事:【エクセル】『ビジネスエリートの「これはすごい!」を集めた 外資系投資銀行のエクセル仕事術』熊野 整(2015年02月22日)


第3位

4763134116
トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術

◆正直、この本が1Qでベスト3に入ってくるとは意外でした。

レビュー時点で単行本が品切れだったため、Kindle版を多くの方にお買い上げ頂いたという。

参考記事:【紙1枚!?】『トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術』浅田すぐる(2015年02月17日)


第2位

東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法
東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法

◆この本は、下記参考記事(元切込隊長ことやまもといちろうさん執筆)を読んだ直後に、「中経出版大規模セール」で見かけたので、何気にご紹介したところ大人気に!?

中古が3000円超なので、そう言う意味では、今でも「お買い得」ではありますが、私自身は未読なのでオススメしずらいという……。

参考記事:山本一郎が語る、投資すべきかどうかを自己判断するたった2つのこと | nanapi [ナナピ]


第1位

4422300628
交渉に使えるCIA流 嘘を見抜くテクニック

◆今第1四半期のトップとなったのは、下記レビューがはてブ人気記事となったこの本でした。

新刊ながら、Kindle版が出ていたのが大きかったですが、コンテンツ的にもこの手の本の中ではピカイチだと思います。

参考記事:『交渉に使えるCIA流 嘘を見抜くテクニック』が想像以上に凄い(2015年02月26日)


【感想】

◆以上、2015年第1四半期の結果でした。

とにもかくにも、「Kindle本のセール記事」で取り上げた本の多いこと!

19、17、13、12、11、10、6、2位と20冊中8冊が、こうしたセールによってランク入りを果たしました。

もちろん、値段だけの問題ではなく、かつて単行本や新書で読んでいた作品が、Kindle化されたことをこうした記事によって知って、お買い上げになった方もいらっしゃるかもしれません。

とはいえ、やはり価格が購買意欲に与えるインパクトは大きいようで、この辺は書籍がなまじ「再販価格制」をとっていたからなのかと考えてみたり……。


◆一方で、定番本のカテゴリーについても一応。

まずは、当ブログの大黒柱である「モテ本」ですが、こちらは大苦戦で、16、15、14、10位の計4冊でした。

これは、まずモテ本があまり「Kindle本のセール」の対象とならないことと、新刊のモテ本を、この第1四半期にご紹介していない……って、記事ベースで言ったらたった2冊でしたから、いかんともしがたいところ。

それに、当ブログでモテ本が人気なのは、定番本や準定番本を少しずつでもコンスタントにお買い上げ頂いているからなのに、こうした本が、Kindleのセールによって、地盤沈下をおこしているワケですから、伸びようもありませぬ。


◆もっとも、もう1つの柱である「勉強本」も大して変わらず、20、17、7位の計3冊。

こちらも4冊ほどしかご紹介していませんから、頑張ろうにも限度があります。

特に勉強本の場合、モテ本ほどバラエティに富むことは難しいですし、どうしてもネタかぶりは避けられません。

加えて定番本が地盤沈下を起こしているのは、モテ本と同じですし、今後はこうしたカテゴリ別の言及も割愛する方向に行くのではないかと思います。

……何か新機軸を見つけなくてはw


というワケで、第2四半期もよろしくお願いします!


【関連記事】

【1Q】このブログでの人気本(2014年第1四半期ランキング)(2014年04月21日)

【1Q】このブログでの人気本(2013年第1四半期ランキング)(2013年04月17日)

【1Q】このブログでの人気本(2012年第1四半期ランキング)(2012年04月12日)

【Amazon】このブログでの人気本(2010年第1四半期ランキング)(2010年04月23日)

【Amazon】このブログでの人気本(2009年第1四半期ランキング)(2009年04月19日)

【Amazon】このブログでの人気本(2008年第1四半期ランキング)(2008年04月18日)


【編集後記】

◆スイーツ好きの自分としては、ちょっと気になる本。

4579212347
東京パフェ学

これまた当ブログでレビューするのは難しいのですけどねw


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。