スポンサーリンク

       

2015年03月27日

【2015】「新社会人向けオススメ本12冊」



Laughing businesspeople / Ars Skeptica



【はじめに】

◆今日は、今年で8年目となるこちらの「新社会人向け」の企画をお送りします。

【2014】「新社会人向けオススメ本12冊」(2014年03月14日)

【2013】「新社会人向けオススメ本15冊」(2013年03月29日)

【2012】「新社会人向けオススメ本12冊」(2012年03月27日)

【2011】「新社会人向けオススメ本11冊」(2011年03月28日)

【2010】「新社会人向けオススメ本10冊」(2010年03月12日)

【2009】「新社会人向けオススメ本7冊」(2009年03月19日)

【春休み企画】新社会人向けオススメ本7冊(2008年03月23日)

ただし、これまた毎年申し上げていますように、「過去1年間に当ブログでご紹介した書籍」の中で、「新社会人向け」と言えそうなものを、投稿順に列挙しておりますので、「定番」「名著」の類は登場しません。

また、厳密な意味での「新社会人向け」の作品に加えて、「入社1〜3年目のビジネスパーソンに読んで頂きたい」作品も含まれておりますので、ご留意を。

それでは、今年は全12冊、ご覧下さい!





【オススメ本12冊】

★対象は、2014年3月15日から2015年3月26日までの約1年間に、当ブログでご紹介した書籍になります。


やり直し・間違いゼロ 絶対にミスをしない人の仕事のワザ (Asuka business & language book)
やり直し・間違いゼロ 絶対にミスをしない人の仕事のワザ (Asuka business & language book)

◆この手の本は、新人のうちに読んでおく方が、費用対効果が圧倒的に高いです!

一応Kindle版も出ていますので、うっかりさんはご検討を。

参考記事:【仕事術】『やり直し・間違いゼロ 絶対にミスをしない人の仕事のワザ』鈴木真理子(2014年04月14日)


入社1年目のエクセル仕事術
入社1年目のエクセル仕事術

◆タイトル通り、まさに新入社員向けのエクセル本。

最近は高度なTIPSが詰め込まれた作品が目につきますが、まずは足元を固めてください。

参考記事:【エクセル】『入社1年目のエクセル仕事術』中山真敬(2014年05月08日)


一流役員が実践してきた 入社1年目から「できる人になる」43の考え方
一流役員が実践してきた 入社1年目から「できる人になる」43の考え方

◆本書の著者の安田 正さんは、『一流役員が実践している 仕事の哲学』でベストセラー作家の仲間入りを果たしましたが、新人さんにはこちらでしょう!

お買い得なKindle版も出ております。

参考記事:【出世読本?】『一流役員が実践してきた 入社1年目から「できる人になる」43の考え方』安田 正(2014年05月10日)


コンサル一年目が学ぶこと
コンサル一年目が学ぶこと

◆タイトルからは「コンサル業界」という限定内容のようですが、いえいえ、こうしたロジカルな考え方は、どの業界でも望まれるもの。

かなりお買い得なKindle版があるのも、ポイント高いです!

参考記事:【オススメ!】『コンサル一年目が学ぶこと』大石哲之


断言しよう、人生は変えられるのだ。
断言しよう、人生は変えられるのだ。

◆厳密にはこの本は、特に新人さん向けではないものの、若いうちに読んでおいた方が良いタイプの作品です。

下記レビュー時には出ていなかったKindle版も、今ならお手元に。

参考記事:【自己啓発】『断言しよう、人生は変えられるのだ。』ジョン・キム(2014年09月06日)


世界No.1コンサルティング・ファームが教える成長のルール  ハイパフォーマー集団が大切にする3つの仕事力
世界No.1コンサルティング・ファームが教える成長のルール ハイパフォーマー集団が大切にする3つの仕事力

(後日*Kindle版出ました)


◆アマゾンの内容紹介にもあるように、アクセンチュアは「最初の1年でビジネスパーソンとしての土台を築く仕組みがある」から、社員の成長が早いのだとか。

そして本書は、その仕組みを解き明かしてくれる、まさに新社会人向けの1冊です!

参考記事:【仕事術】『世界No.1コンサルティング・ファームが教える成長のルール ハイパフォーマー集団が大切にする3つの仕事力』作佐部孝哉(2014年11月28日)


世界のエリートが教えるちょっとした仕事の心がけ (マイナビ新書)
世界のエリートが教えるちょっとした仕事の心がけ (マイナビ新書)

◆本書で説く「心がけ」は、「誰でもカンタンにできることなのに、実践するかしないかで仕事の成果に大きな差をもたらす」ということで、まさに新社会人向け。

下記レビューで抜き出した内容を実践すれば、年収2000万円も夢ではないかも!?

参考記事:【年収2000万円超?】『世界のエリートが教えるちょっとした仕事の心がけ』冨田 賢(2015年01月25日)


ウォートン・スクールの本当の成功の授業
ウォートン・スクールの本当の成功の授業

◆この本も、一見、普通の自己啓発本に見えますが、これからのキャリアを考える上で、為になるお話が多々。

結構分厚いので、Kindle版が便利かもしれません。

参考記事:知らないと損する『ウォートン・スクールの本当の成功の授業』(2015年02月14日)


大学では教えてくれないビジネスの真実
大学では教えてくれないビジネスの真実

◆この本も、アマゾンの内容紹介によると「アメリカの新入社員が一番最初に読む本」とのこと。

ダニエル・ピンクケン・ブランチャードといったお偉いさんも推薦しています!

参考記事:【99の仕事術】『大学では教えてくれないビジネスの真実』アレクサンドラ・レヴィット


一流企業で続々活躍、早稲田超人気・森川ゼミの 20代で10倍差をつけるエリート養成講座
一流企業で続々活躍、早稲田超人気・森川ゼミの 20代で10倍差をつけるエリート養成講座

◆タイトルや装丁は、ちょっと軽めなのですが、本書もまさに、新社会人にはうってつけの1冊。

お買い得なKindle版も、お見逃しなく!

参考記事:【エリート?】『一流企業で続々活躍、早稲田超人気・森川ゼミの 20代で10倍差をつけるエリート養成講座』森川友義(2015年03月09日)


「問題ありません」は上司に失礼! 大人の敬語常識 (宝島SUGOI文庫)
「問題ありません」は上司に失礼! 大人の敬語常識 (宝島SUGOI文庫)

◆学生なら許される敬語のミスも、社会人になったら命とりになりかねません。

恥をかかないうちに、本書でしっかり学習しておいてください(と、この年になって冷や汗をかいてる私が言ってみるテストw)!

参考記事:【NG10選】『「問題ありません」は上司に失礼! 大人の敬語常識』に学ぶNGフレーズ10選(2015年03月11日)


成功したければマニュアルどおりにやりなさい。
成功したければマニュアルどおりにやりなさい。

◆本書によると、仕事のできる人ほど、マニュアルに沿った働き方をしており、結果的にそれが「基本に忠実」なのだそう。

「オリジナリティ」を目指す前に、まず足元から固めて下さい!

参考記事:【マニュアル術?】『成功したければマニュアルどおりにやりなさい。』工藤正彦(2015年03月13日)


【関連記事】

【2014】「新社会人向けオススメ本12冊」(2014年03月14日)

【2013】「新社会人向けオススメ本15冊」(2013年03月29日)

【2012】「新社会人向けオススメ本12冊」(2012年03月27日)

【2011】「新社会人向けオススメ本11冊」(2011年03月28日)

【2010】「新社会人向けオススメ本10冊」(2010年03月12日)

【2009】「新社会人向けオススメ本7冊」(2009年03月19日)

【春休み企画】新社会人向けオススメ本7冊(2008年03月23日)


【編集後記】

◆上記では「仕事術寄り」の本が多かったので、こういう本も新社会人の方にお薦めしておきます。

なぜ、この人と話をすると楽になるのか
なぜ、この人と話をすると楽になるのか

「コミュニケーションは『ゲーム』なんだ」というのは、至極名言かと。

参考記事:【結構スゴ本!】『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』吉田尚記(2015年02月21日)


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

この記事のカテゴリー:「ビジネススキル」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。