スポンサーリンク

       

2015年03月02日

【メモ】今月の「Kindle月替わりセール」(15年03月)





【はじめに】

◆今朝の月間ランキングの記事でも登場していたのが、Kindleの「月替わりセール」の件。

2月はたまたま知っている本が多かったので記事にしたのですが、今月から試しに定期記事にしてみようかと思います。

既読本優先で、未読でも面白そうなものがあったらご紹介する、と言う感じでゆるめに。

未読本が多いと、他の方の記事とかぶることは避けられないのですが、その辺はお許しを!





Reading Kindle at Old Street Tube / Annie Mole


【「Kindle月替わりセール」より】

ネイティブはこう使う! マンガでわかる冠詞
ネイティブはこう使う! マンガでわかる冠詞
冠詞のモヤモヤがこれ一冊でスッキリです! 著者は、日米会話学院などでの豊富な教授経験を生かし執筆や翻訳などで活躍中のデイビッド・セイン氏。
本書では、英語の品詞の中で、もっともハードルが高いとされている冠詞について、マンガで楽しく解説します。
愉快な登場人物たちが繰り広げるドタバタを読みながら、ネイティブが動詞をどう使うのかを無理なく理解できる1冊です!!

◆英語学習をしていないくせに、こんな本を取り上げてスイマセン。

12月のランキングで、このシリーズの「動詞」が3位に入っていたので、ニーズ自体はあるのかな、と。


ITビジネスの原理
ITビジネスの原理
マッキンゼー、Googleなど10職以上を渡り歩いた男が、次に選んだのは日本の老舗IT企業だった―ネット登場から20年。数々の現場にいたからこそ知り得たITビジネスの仕組みをこの一冊で圧縮体験する。

1月の「未読本・気になる本」の記事にて取り上げていた作品。

セールだけあって、当然中古本よりお買い得になっているので、この機会に。


スパルタ婚活塾
スパルタ婚活塾
従来の女性向け恋愛マニュアルになかった「徹底的な男目線」で、独自の恋愛理論が展開されます。
魅力的な会話をする「アウェイ理論」、出会いを生む「アウトレット理論」、最強の婚活理論「NGP理論」など、随所に笑いをまぶしながら、人生の中で本当に使えるノウハウを紹介していきます。

◆こちらは昨年夏の「未読本・気になる本」の記事にて登場済み。

女性向けの作品なので、男性読者さんはお間違えのないよう!


1つ3000円のガトーショコラが飛ぶように売れるワケ  4倍値上げしても売れる仕組みの作り方 (SB新書)
1つ3000円のガトーショコラが飛ぶように売れるワケ  4倍値上げしても売れる仕組みの作り方 (SB新書)
扱う商品は「ガトーショコラ」1つだけ。
値段もサイズも店も、たった1つしかない。
街の小さな店でありながら、驚異のビジネスモデルでスイーツをトップブランドに育て上げた。
弱者が強者を凌駕する計算され尽くした“一点集中マーケティング”。
紆余曲折の末にたどり着いた、どの業界にも通じる儲けのカラクリを隠すことなく公開する。

◆タイミング的に、バレンタイン前のセールで取り上げて欲しかった気がしないでもないのですが、それはさておき。

売上をアップするのに、値下げばかり考えている方には、必読の1冊です。

参考記事:【絶品!?】『1つ3000円のガトーショコラが飛ぶように売れるワケ』氏家健治(2014年01月17日)


新超高速勉強法
新超高速勉強法
激変する社会、求められる新たな知識。誰よりも早く身につけることが、生き残るルールだ。

◆内容紹介が簡潔過ぎて、ちょっと拍子抜けしてしまいますけど、当ブログでは『超高速勉強法』でお馴染みである椋木修三先生の新書。

椋木先生のご本を持ってない方なら、結構オススメなんですが、その『超高速勉強法』もKindle版が出ましたし、紙の本なら昨年、待望の新刊も出ているので、なかなか本書をオススメするのは難しいところかも。

参考記事:【濃縮】「新超高速勉強法」椋木修三


勉強革命! 「音読」と「なぜ」と「納得」が勉強力とビジネス力をアップさせる
勉強革命! 「音読」と「なぜ」と「納得」が勉強力とビジネス力をアップさせる
本書は、著者の半生をたどりながら、著者が自ら開発&体得した「音読=耳から学ぶ」勉強法を中心に、学生〜ビジネスパーソンに「革命的]ともいえる勉強についての方法を説く。
単に勉強のテクニックのみならず、将来のビジネスをも左右する勉強の仕方について紹介する画期的な勉強本。

「FeBe」でお馴染み、「オトバンク」の上田社長による、勉強本。

当ブログも本書内で紹介されていますので、そちらもご覧ください。

参考記事:【音読】『勉強革命!「音読」と「なぜ」と「納得」が勉強力とビジネス力をアップさせる』でご紹介頂きました(2010年06月14日)


「グズグズ癖」とキッパリ手を切る200のアイデア 超時間管理術
「グズグズ癖」とキッパリ手を切る200のアイデア 超時間管理術
人生の重要課題を先延ばしすれば、あなたは人生の最後で「後悔」という大きなツケを払うことになる。実行力を最大化してやるべきこと&やりたいことを次々に実現させる体系的メソッドを公開。

◆先日ご紹介した『「ダメな私」を今すぐやめる200のアイデア』と同じ「200のアイデア」シリーズの1冊。

読まないで☆3つ付けてる人がいたりして、アマゾンレビューは微妙ですが、下記の通りレビューした自分としては、そこまで悪いとは思っておりませぬ。

参考記事:【グズ解消?】『「グズグズ癖」とキッパリ手を切る200のアイデア 人生を浪費しないための超時間管理術』野間健司(2013年02月03日)


『もしドラ』はなぜ売れたのか?
『もしドラ』はなぜ売れたのか?
「ブレーンはやめて、明日からはおれの運転手になれ。それができないなら辞めてもらう」ある日、ぼくは秋元康さんから「最後通告」を受けた。ぼくの人生の敗北が決定した瞬間だった…。ミリオンセラーの陰にあった人知れぬ挫折と涙、そして作品への執念をいま語る。

◆昨年12月に出た、ハックルさんの半自伝本が、このお値段で!

中古本の約半値で、『もしドラ』の裏側にあったハックルさんのマーケティング戦略を読むことができます!

参考記事:【ハックルさん激白!?】『『もしドラ』はなぜ売れたのか? 』岩崎夏海(2014年12月12日)


ゼロ起業
ゼロ起業
今のあなたが持っている知識・経験を活かして(お客さまとのほんの少しの「知識差」で)、キャッシュを生み出そう。その考え方・仕組みとインターネットを使った最新集客術を、豊富な事例とともに解説しました。著者は6000人の起業・副業をサポートした実績の持ち主。自身も「ゼロ起業家」としてビジネスを成功させています。起業を目指す人にも、副業で稼ぎたい人にも、必ず役立つ1冊です。

◆著者の吉江 勝さんの作品としては、以前ご紹介した『出版で夢をつかむ方法』が、結構良かったです!(ちなみにこちらもセール価格のよう)

本書も中古本があまり値崩れしていないので、お買い得な1冊かと。

参考記事:【ヤバ本】「出版で夢をつかむ方法」吉江 勝(2010年06月16日)


【編集後記】

◆こちらでは、上記でご紹介できなかったセール本を。

おもしろいほどわかる! 200万人のための簿記: 平成26年度版
おもしろいほどわかる! 200万人のための簿記: 平成26年度版

いつもはサブカルですとかマニアックな作品を取り上げるべきところ、ある意味ウチではタブー(?)の経理本を。

いや、何やらやたらと評判がいいもので……。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

この記事のカテゴリー:「読書・速読」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。