2015年02月26日
『交渉に使えるCIA流 嘘を見抜くテクニック』が想像以上に凄い
交渉に使えるCIA流 嘘を見抜くテクニック
【本の概要】
◆今日ご紹介するのは、リアル書店で棚挿しになってる中から、偶然捕獲した「スゴ本」。著者陣はCIAの元ベテラン捜査官であり、今まで何冊かこの手の「嘘を見抜く」系の本を読んできた私にとっても、多分本書が断トツではないか、と。
アマゾンの内容紹介から。
人はどんなふうに嘘をつくのか?そして、どんなふうに真実を明かしてしまうのか? 元CIA捜査官が多くの経験知と実例をもとに教える究極の嘘の見破り方。
既にKindle版も出ていますし、多くの方に読んで頂きたい1冊です!
なお、タイトルは「ホッテントリメーカー」作なのですが、実際そう思ってるわけでして……。
Lie / OC Always
【ポイント】
■1.欺瞞行動が生じるかどうかを見極めるまず相手に質問し、ただちに"Lの二乗モード"(「見ること(Look)」と「聴くこと(Listen)」を同時に行うこと)に入り、2つ以上の欺瞞行動を含むクラスターを目と耳の両方を駆使して探る。最初の欺瞞行動は、刺激を与えてから5秒以内に生じていなければ嘘を示すものにはならない。クラスターは2つ以上の欺瞞行動が入った塊のことで、刺激を与えてから5秒以内に最初の欺瞞行動が現れ、その次にまた刺激が与えられるまでにもう1つ以上の欺瞞行動が現れた場合に、クラスターとみなす。
■2.人が嘘をついているときに見せる、言葉による欺瞞行動の指標(抜粋)
・質問に答えられない
・イエスかノーの答えを求める質問に否定が返ってこない
・質問をオウム返しにする
・攻撃モードをとる
・こちらがした質問に直接関係のない問いを返してくる
・妙な礼儀正しさがある
・宗教を持ち出す
(詳細は本書を)
■3.嘘をついていることを示す行動
・質問に反応がない、または遅れる
・言葉と動作が一致しない
・答える際に、口や目を覆う
・単純な質問に答えるときに目を閉じる
・不安感を他の身体的動きによって散逸しようとする
・身づくろいをする(ネクタイや袖口や眼鏡をいじる)
(詳細は本書を)
■4.効果的な質問のタイプ(抜粋)
●自由回答形式の質問――話の土台となる情報を得るためや問題を探るために使用する質問
(例)「きのう事務所についたあとに何をしたか教えてください」
●限定回答形式の質問――個々の事実を探るために使用する質問
(例)「きのうシェリーさんのパソコンにログインしましたか?」
●推定質問――あることが事実だとわかっていると推定して行う質問
(例)「ネットワーク接続されているパソコンのうち、自分のもの以外でログインしたのはどれですか?」
●おとり質問――"心を操るウイルス"を引き起こさせるために、仮定の状況を構築してする質問
(例)「あなたたの同僚が、きのうあななたがシェリーさんのパソコンの前に座っていたのを見たと言う可能性はありますか?」
■5.心理的アリバイの崩し方
たとえば、ある特定の人物に会ったことがあるか、という質問に対して「覚えていません」という答えが返ってきたとしたら、「あなたたち2人が一緒にいるところを見たと言う人が出てくる可能性がありますか?」と訊くことができる。
効果を発揮することがよくあるもう1つのテクニックは「可能性に関する質問」をすることだ。たとえば、「かなり前のことだとは思いますが、あなたがた2人が出会っていた可能性はありますか?」というような質問である。この質問は必ずうまくいくとは限らないものの、人は、相手に難題をふっかけられたときには、そうと察するものだ。つまり、何らかの可能性がまったくないと言い張ることは、覚えていないと言ったことと矛盾してしまう。
【感想】
◆最初本書をリアル書店で手にしたとき、装丁が地味ですし、そもそも棚挿しということは、何冊も入ってないわけですから、それほど凄い本だとは、まったく思ってもいませんでした。ところが、初っ端に登場する尋問のシーンから引き込まれて、読むスピードが一気に加速。
彼らが仕事で尋問して嘘を見破ったケースから、テレビで放映されたインタビュー等から嘘と断定した例(その後実際に嘘が判明)まで実例も盛り沢山でした。
後者の例で言うなら、アンソニー・ウィーナー下院議員のスキャンダルの際のやりとりが、個々の発言ごとにどういう「欺瞞行動」が見られるかを分析。
米有力議員「陰部の写真送った」、涙ながらに認める 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
また、「ジェリー・サンダスキー事件」については、サンダスキーが逮捕される直前に、NBCのキャスターによる電話取材を分析し、その結果をウェブに投稿しており、その内容が「付録2」として収録されています。
「ペン・ステート・フットボール部」に厳罰の下った理由 | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
これらを読むと、嘘をついている人が、いかに嘘を隠しきれないかが、如実に分かるという。
◆ただ、それよりも圧巻だったのが、有名な「O・J・シンプソン事件」の尋問の「やり直し」。
O・J・シンプソン事件 - Wikipedia
刑事事件では無罪判決が下ったものの、「本来こうすれば、問い詰められた」であろう様子があきらかにされています。
ここで登場するのが、上記ポイントの5番目のTIPS。
「(前略)実際、いまこうして話している間にも、捜査員がニコールの家の付近をくまなく捜査して情報を収集しています。O・J、近隣の住民の誰かが、昨夜あなたを近所で見かけたと言う可能性はありますか?」相手は、こちらがどんな情報を持っているかが分からないため、下手に答えることができません。
逆に「こう問うてはダメ」という例や、「こういう答えが返ってきたら、さらにこう問う」といった解説もありますので、ぜひこの部分は読んで頂きたく。
◆ただし、本書では、いわゆる「微表情」にはネガティブなスタンスです。
0.25秒で心を見抜く「微表情分析」 - NAVER まとめ
これは先日ご紹介したこの本が、「微表情」について「科学的にはそれほど信頼性が高くない」と断言したのに通じるかと。
人の心は読めるか? (ハヤカワ・ノンフィクション)
参考記事:東大教授がこっそり教えてくれる『人の心は読めるか?』の真実(2015年01月30日)
上記レビューにも書いてありますが、「それほど高くない」というより「数パーセント」の成果しか上がってないわけですし、それよりは、本書のように相手の「言葉」から見抜く方が確実だと思います。
それでも、「目で見て分かる嘘の特徴」というのもあるので、それらについては、上記ポイントの3番目をご参照のこと。
◆なお、本書は付録1として「状況別の質問例」が収録されています。
内容は「薬物使用と飲酒についてわが子に尋ねるときにする質問」や「浮気に関する質問」「窃盗に関する質問」等々。
実際、CIA時代の研修中に、「冗談で妻に浮気を問う質問をしたところ、欺瞞行動を示された」という職員の話も出てきて、シャレになりません。
それだけに本書の帯の裏には、「大切な人を相手にこの方法を使うのは、本当に真実を知りたいときだけにしてください」とあって、まさにその通りだな、と。
直接仕事に使えるケースは少ないかもしれませんが、私は子育て等でどんどん活用していく所存です。
これはオススメせざるを得ません!
交渉に使えるCIA流 嘘を見抜くテクニック
1.人を嘘つきと呼ぶことの難しさ
2.嘘発見を妨げるもの
3.嘘を見抜くためのメソッド―すべてはこれに尽きる
4.嘘を見抜くうえでのパラドックス―真実を見つけるために無視する真実
5.人はどのように嘘をつくのか―言葉
6.最強の嘘
7.嘘つきの怒り
8.人はどのように嘘をつくのか―行動
9.嘘のなかの真―意図せずに発せられた言葉
10.訊かなければ嘘は見抜けない
11.嘘をかわして主導権をにぎる
12.鵜呑みにしてはならないしぐさ
13.典型的な嘘の実例
14.テクニックはどう使うべきか
付録1 状況別の質問例
付録2 メソッドに基づいた分析の実例――ジェリー・サンダスキー事件
用語集
【関連記事】
東大教授がこっそり教えてくれる『人の心は読めるか?』の真実(2015年01月30日)知らないと損する『嘘の見抜き方』(2013年05月17日)
【99%?】『FBIトレーナーが教える 相手の嘘を99%見抜く方法』から選んだ嘘つき の7つの特徴(2012年09月09日)
【読心術】『心を上手に透視する方法』トルステン・ハーフェナー(2011年09月05日)
【ウソ看破?】「相手の隠しごとを丸ハダカにする方法」デビッド・J・リーバーマン(2010年04月02日)
【性格判断】「一瞬で相手の性格を見抜く技術」で参考になった7つのポイント(2010年07月04日)
【編集後記】
◆本書の著者陣が創設した会社が登場するらしい1冊。諜報ビジネス最前線
そもそも彼らがCIAを辞めたのは、CIAが情報を引き出すテクニックに「拷問」を使うようになったから、とのことです。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「コミュニケーション」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
10月10日まで
9月26日までのところ一部値引に移行して延長中
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです