スポンサーリンク

       

2015年02月24日

【ライフハック】『「ダメな私」を今すぐやめる200のアイデア デキる自分に生まれ変わる超逆転思考術』マイケル・ヘッペル


4484151065
「ダメな私」を今すぐやめる200のアイデア デキる自分に生まれ変わる超逆転思考術


【本の概要】

◆今日ご紹介するのは、今月初めの「未読本・気になる本」の記事で人気だった1冊。

著者のマイケル・ヘッペルの作品は、以前『「時間がない! 」を卒業する200のアイデア』当ブログのレビューが、はてなブックマーク人気記事となったこともありました(遠い目)。

アマゾンの内容紹介から。
マイナスは一瞬でプラスに変わる!自己啓発のエキスパートが伝授する「フリップ思考」が、あらゆる悩みや欠点・弱点を徹底的にひっくり返す。

ありがたいことに、Kindle版も同時発売されております!





Flip / flattop341


【ポイント】

■1.悲しみを幸せに転換する3つのステップ
ステップ1:身体的に変化する
 作り笑いを笑顔に変える、胸を張る、目をしっかり見開く、顔を上げて深呼吸をする、など。

ステップ2:良いことを探す
 今この瞬間の「良いこと」を5つ見つける。自分が生きている、いい家に住んでいる(中略)、こういったことを、少なくとも5つ見つけよう。

ステップ3:いざ行動!
 より幸せな状況をつくりだすための行動を、ひとつかふたつ選んで実践する。そう、いますぐ動くのだ。例えばじっとしているときは悲しみを感じやすい。動いているときはハッピーになりやすいものだ。


■2.より早く健康になりたいというときの、やることリスト(抜粋)
✔自分を信じ、自分の体の声に耳を傾ける
✔ネガティブな感情を取り去り、心配するのをやめる
✔副作用や痛みを予測しない
✔エネルギーを得られるものについて考える
✔力強い免疫システムをイメージする
✔時にはすべて思い込みであることを理解する

(詳細は本書を)


■3.先延ばしを解決する3つの質問
 数学者・情報工学者としてべル研究所に長年勤めたリチャード・ハミングは、さまざまなことを成し遂げ、数えきれないほどの賞を獲得し、私たちの世界を変えた。すべてのことをやろうとするのではなく、彼はフリップして、先延ばしを解決するのに必要なことは、3つの質問をすることだと主張した。
1 あなたの分野で最も重要な問題は何か?
2 そのうちの何かに今取りかかっているか?
3 取りかかっていないなら、なぜ?
 びっくりするほどシンプルな方程式だ。先延ばしをしないで、ここを何度か読み返そう。今すぐに!


■4.直感を働かせる
 AかBかで迷っている人がいたら、私は「コインを投げよう」と言う。表ならA、裏ならBだ。勢いよくコインを投げて、キャッチをするとすぐ、コインを伏せたまま相手に尋ねる。「どっちがよかった?」と。
 9割の人は答えがわかっている。私はコインをポケットにしまい、どちらが出たのか決して相手には伝えない。
 あなたがわかっているなら、それが答えだ。


■5.不満爆発の許可を得る
 最悪な日や次から次へ起きる問題について、くどくどと細かいことまで文句をたらたら言うよりも、近くにいる人に60秒間の「不満爆発」の許可を得よう。OKしてもらったら、タイマーをセットして、実行する。すべて吐き出そう。それを一生懸命やること。でも、60秒間だけだ。
 これをやると、ふたつのことに気づく。ひとつは、60秒間、不満を爆発させ続けるのは難しいということ。ふたつめは、コントロールされた状態で不満を吐き出すと、気分が良くなって、より簡単にポジティブになれるのだ。


【感想】

◆冒頭の内容紹介や、上記ポイント等でちょこちょこ出てくる「フリップ」というフレーズ。

これは本書のテーマであり、「はじめに」によると、「フリップ」とは「考え方をひっくり返す、つまり転換する」ということなのだそう。

そもそも本書の原題は、『Flip It: How to get the best out of everything』ですし。

0273761218
Flip It: How to get the best out of everything (2nd Edition)

なお、本国イギリスでは、原書はかなりの高評価となっております。

Flip It: How to Get the Best Out of Everything: Amazon.co.uk: Michael Heppell: 9780273761211: Books


◆さて、前作『「時間がない! 」を卒業する200のアイデア』をお読みの方ならご存知のように、著者であるマイケル・ヘッペルの作風は、「量重視」。

もちろん、「質」も兼ね備えたTIPSもあるのですが、まずは項目を列挙するタイプです。

しかも前作のジャンルが「時間」だけだったのに対して、本書は「何でもアリ」。

下記目次にあるように、「自信」やら「友人」やら「健康」「お金」「成功」「仕事」といった具合で、人生におけるありとあらゆる項目についてのTIPSが詰め込まれているのですから、まさに「ライフハック」と呼ぶに相応しい内容となっています。

ですから、日頃から「ライフハッカー[日本版]」さん辺りを読まれている方には、ドンピシャなのではないかと。

ちなみに、上記の5項目は、あくまで私の個人的なセレクトであって、他の方が本書を読まれたら、違う部分に付箋を貼ることも十分ありえると思います。


◆ところで、引用だと分かりにくいため割愛したTIPSで「友人分類表」というものがありました。

これはまず、一緒に過ごすことが多い友人を8人選び、それぞれの友人との関係を次の2つの軸でポジショニングします。

左右の軸は「ポジティブ」か「ネガティブ」かで、上下の軸は「ギブ」か「テイク」か。

そして4つの象限を右上から時計回りで、「奉仕者」「グルーピー」「かわいそうな私」「搾取者」と命名します。

基本的には、左下にいる人たちを、右上に引き上げるようにするのですが、詳しい方法は本書にてご確認を。

なるほど、こういう考え方も「アリ」だな、と。


◆なお、タイトルにある「200のアイデア」なんですが、本書では各TIPSにナンバリングがされていません。

たとえば、上記ポイントの2番目でいうなら、本当なら全部で17個挙げられているのですが、こういうパターンを「17」とカウントしていたら、200では全然済まないはず。

逆に小見出しの数はざっと数えて130強なので、「200」というのは邦題を付ける際に、「シリーズ化」する関係で付けたのではないかと思います。

実はこの作品も、レビューで触れているようにTIPSは200ではないという……。

4484131226
「仕事が終わらない! 」を抜け出す200のアイデア パンク寸前の自分を守る超仕事削減術

参考記事:【生産性向上】『「仕事が終わらない! 」を抜け出す200のアイデア』ローラ・スタック(2013年11月04日)

ただ、いずれにせよ生活に役立つであろうTIPSが満載なのは確かなので、興味のある方はチェックしてみてください。


今までの人生を変えたい方に!

4484151065
「ダメな私」を今すぐやめる200のアイデア デキる自分に生まれ変わる超逆転思考術
CHAPTER 01 「フリップ思考」とは?
CHAPTER 02 自信と幸福のためのフリップ思考
CHAPTER 03 友人、恋人、家族のためのフリップ思考
CHAPTER 04 健康のためのフリップ思考
CHAPTER 05 お金のためのフリップ思考
CHAPTER 06 成功のためのフリップ思考
CHAPTER 08 仕事のためのフリップ思考
CHAPTER 09 輝かしい未来のためのフリップ思考
CHAPTER 10 何をやってもうまくいかないときのフリップ思考
CHAPTER 11 その他すべてのためのフリップ思考


【関連記事】

【時間節約】『「時間がない! 」を卒業する200のアイデア』マイケル・ヘッペル(2012年04月21日)

【生産性向上】『「仕事が終わらない! 」を抜け出す200のアイデア』ローラ・スタック(2013年11月04日)

【グズ解消?】『「グズグズ癖」とキッパリ手を切る200のアイデア 人生を浪費しないための超時間管理術』野間健司(2013年02月03日)

【ライフハック?】『HELP!―最強知的“お助け”本』オリバー・バークマン(2014年08月21日)

【ライフハック】『minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ』ジョシュア・フィールズ・ミルバーン,ライアン・ニコデマス(2014年04月02日)


【編集後記】

◆当ブログでも先日ご紹介したエクセル本が大ヒットしたばかりですが、『週刊ダイヤモンド』でも特集が!

B00CLL1U96
週刊ダイヤモンド2015年2/28号「雑誌]特集1 エクセルで数字力を鍛える! 初心者から達人まで ステップ別 極意を完全図解/特集2 ロボット界のiPhoneになれるのか?ペッパー大増殖計画/レポート 日本マクドナルドホールディングス 売上げ急減で現場大混乱 外食王者の凋落

アマゾンの目次を見る感じでは、かなりチカラが入っているようです。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「自己啓発・気づき」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。