2014年11月02日
【Amazon】このブログでの人気本(2014年10月ランキング)
【はじめに】
◆今日お送りするのは、月初恒例の「アマゾンアソシエイト売上ランキング」。……なんですけど、今回はちょっといつもとは勝手が違う結果となってしまいました。
正直な話、これを月間ランキングと言ってよいものなのか、というくらい。
一応参考までに、当ブログの過去3ヶ月の各月のランキングを挙げておきますが、今回に限り、ほとんど関係ありませぬ。
2014年09月分
2014年08月分
2014年07月分
ひとえにカドカワ祭りのインパクトが大きすぎました!!
amazon danbo / kodomut
【売上ランキング】
★今回は、カドカワ祭りの作品がほとんどなので、それについて明記するとともに、2回の記事を各々「カドカワベスト20」「カドカワ20位圏外」と呼んでおります。また、基本的にカドカワ祭りの作品はKindle版を優先しておりますので、Kindleをお持ちでない方はご注意を!
20位
交渉術・究極のスキル ブライアン・トレーシーの「成功するビジネス」 (角川SSC新書)
◆「カドカワ20位圏外」から。
もともとブライアン・トレーシーの初の新書で、本田直之さん翻訳ですから、作品のクオリティは高いです。
参考記事:すぐに使える『交渉術・究極のスキル』テクニック5選(2014年03月08日)
19位
お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ
◆実は、今回唯一の(!)新刊作品なのがこちら。
もっとも、売上の2/3ほどがKindle版であり、ここでもKindleの普及ぶりを感じました。
参考記事:【名著再び】『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ』橘玲(2014年09月29日)
18位
ゼロ・トゥ・ワン―君はゼロから何を生み出せるか
◆カドカワ祭りではないものの、この本もKindle版が半分以上の割合を占めました。
たまたま月末最終日に、下記記事をnanapiのけんすうさんにご紹介頂いたおかげで、滑り込みでランク入りしたという。
参考記事:【スゴ本!】『ゼロ・トゥ・ワン―君はゼロから何を生み出せるか』ピーター・ティール,ブレイク・マスターズ(2014年09月26日)
17位
たいていのことは20時間で習得できる
◆さすがに、9月のランキング1位本ですから、その余韻でしぶとくこの順位につけました。
ただ、この本もKindle版の売上が2/3くらいあったんですよね……。
参考記事:【超速スキル獲得法?】『たいていのことは20時間で習得できる』ジョシュ・カウフマン(2014年09月22日)
16位
「からだ」と「ことば」のレッスン (講談社現代新書)
◆今回のカドカワ祭りの数字が出た時点で、この本の連続ランク入りも途絶えるかと思ったのですが、それでも健闘したのには、少々ビックリ。
これでとうとう、「12ヶ月連続で売上ランキング入り」を達成しました!
参考記事:【モテ】AKB喰いナンパ師が新たにオススメしているモテ本3冊(2013年11月11日)
15位
何を話せばいいのかわからない人のための雑談のルール (中経の文庫)
◆「カドカワベスト20」から。
Kindle版はプロパーに戻ってますが、そもそもの値段がお手頃なので、相変わらず紙版の中古に送料代を足したものよりはお安いという。
参考記事:【雑談?】『何を話せばいいのかわからない人のための雑談のルール』松橋良紀(2013年11月08日)
14位
頭のよさとは「ヤマを張る技術」のことである (中経出版)
◆「カドカワ20位圏外」から。
こちらも中古が値崩れしないので、送料考えたらKindle版の方がお買い得になっています。
参考記事:【オススメ!】『頭のよさとは「ヤマを張る技術」のことである』鬼頭政人(2014年07月03日)
13位
27歳知識ゼロからの25分でわかる決算書入門 (中経出版)
◆「カドカワベスト20」から。
いくらセール価格だからと言って、まさか当ブログで会計本がこんなにお買い上げ頂けるとは、思ってもみませんでした。
参考記事:カリスマ税理士が執筆のために100冊会計本を読んだ中からガチでオススメする5冊(2010年08月26日)
12位
仕事が9割うまくいく雑談の技術 人見知りでも上手になれる会話のルール (角川oneテーマ21)
◆「カドカワ20位圏外」から。
15位の本と合わせて、2冊も雑談本が入ってきたのも、少々意外だったという……。
参考記事:学生のうちに知っておくべき『仕事が9割うまくいく雑談の技術』のこと(2013年08月30日)
11位
人事部だけが知っている あなたの評価を上げる方法 (中経出版)
◆「カドカワベスト20」から。
こちらも中古本の価格に送料を足すと、現在のKindle版を超えております。
参考記事:【出世の秘訣?】『人事部だけが知っている あなたの評価を上げる方法』高野美佳(2014年05月31日)
10位
コクヨの5ステップかんたんロジカルシンキング (中経出版)
◆「カドカワベスト20」から。
この本は、今現在でも紙版の中古価格が新刊とほとんど変わらないため、Kindle版は相変わらずお買い得ですね。
参考記事:【これは分かりやすい!】『コクヨの5ステップかんたんロジカルシンキング』下地寛也(2013年02月13日)
9位
図解 いつも余裕のある人が実践している 男の部屋の整理術 (コミックエッセイ)
◆「カドカワ20位圏外」から。
こちらは、送料込みの中古価格が、Kindle版とイコールなので、お好きな方を。
参考記事:【整理術】『男の部屋の整理術』に学ぶ7つのポイント(2013年05月18日)
8位
誰でもできるストーリー式記憶法 (角川書店単行本)
◆「カドカワベスト20」から。
ただ、この本は9月に出たばかりですし、山口さんの作品の中では、現在のところベストだと思いますので、お買い求めになられても良いかと。
参考記事:【記憶術】『誰でもできるストーリー式記憶法』山口真由(2014年09月19日)
7位
結果を出す男はなぜ「服」にこだわるのか? (中経出版)
◆「カドカワ20位圏外」から。
こちらも8位の本同様、9月に記事にしたばかりでした。
参考記事:【服装術】『結果を出す男はなぜ「服」にこだわるのか?』戸賀敬城(2014年09月27日)
6位
本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法 (角川oneテーマ21)
◆この本は、9月のランキングで2位につけていた人気作。
ただし今回のランキングでは、3/4以上がKindle版でした。
参考記事:【読書術】『本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法』出口治明(2014年09月12日)
5位
1日1回背伸びするだけで人生と体形は変わる (メディアファクトリー新書)
◆「カドカワベスト20」から。
健康本というレアなジャンルですが、さすがにベスト20の1位となると、気になっちゃいますよね、コレ。
参考記事:【健康】『1日1回背伸びするだけで人生と体形は変わる』植森美緒(2012年11月03日)
4位
思考を広げる まとめる 深める技術 (中経出版)
◆「カドカワベスト20」から。
何故か中古にプレミアがついているので、現時点のKindle版でもかなりのお買い得状態になっています。
参考記事:【マッキンゼー流思考術?】『思考を広げる まとめる 深める技術』太田薫正(2014年05月29日)
3位
絶対に達成する技術 (中経出版)
◆「カドカワベスト20」から。
この本も中古に送料足すと、ほぼ単行本のプロパー価格なため、Kindle版の方がお買い得という。
参考記事:【目標達成!】『絶対に達成する技術』永谷研一(2013年07月28日)
2位
ベスト・パートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた (知的生きかた文庫)
◆今月のランキングは、軒並みカドカワ祭りに制圧されている中、定番本のエースとして健闘したのがこの本。
これでいよいよ、初の年間ランキングトップも夢ではないような。
参考記事:【モテ】「ベストパートナーになるために」ジョン・グレイ(2007年08月09日)
1位
ツカむ!話術 (角川oneテーマ21)
◆一応「カドカワベスト20」でも取り上げていましたが、元々、月間ランキングの常連本でもありました。
それを考えると、10月のトップというのも、納得できるかと。
参考記事:『ツカむ! 話術』が想像以上に凄い件について(2014年04月10日)
【感想】
◆こんなランキングになってしまいましたが、恒例の総括から。10月はまず、注文については大幅に回復。
不調だった9月のみならず、現状では下半期では最多の数字となりました。
具体的な数字は言えないのですが、やはりカドカワ祭りの影響は大きかったです。
一方で、売上もそれに伴って伸びたものの、アマゾンの料率改定の影響は大きく、料率改定前の8月より、注文は10%伸びたのに、売上は逆に8%減ったという……。
参考記事:ブロガーに衝撃!Amazonアソシエイトが段階制料率廃止、家電/PC/カメラが固定2%などほぼ実質引き下げ
今回、通常より大幅に増えたKindle本の料率が、かなり優遇(8%)されていてこのアリサマですから、11月以降はかなり怖いんですが。
◆そのカドカワ祭りを含めた今回のランキングをグラフ化すると、このようになります。
ぶっちゃけ、全体の70%がカドカワ祭り関連だったという……。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ >>新刊を記事にする必要なかったお!ムググ
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
今までも、モテ本ランキングや勉強本ランキング等の記事で、そこに掲載されている本が、月間ランキング入りすることはありましたが、ここまで大量に流入したのは初めて。
しかも、今回ご紹介していない、10月ランキングの21位から30位までは、すべてカドカワ祭り関連なんですから、いかに影響が大きかったかが分かります。
◆なお、前回のランキング記事で触れた、当ブログのGoogleでの検索結果の順位の降下については、いったん元に戻ったものの、また10月末に落ちました。
特にスパム等をしているわけではないのですが、Google先生の評価は絶対なので、逆らいようがありませぬ。
相変わらず、ソーシャルには力をいれていないため、こうなると頼りになるのは、日々の更新と、はてなブックマークくらい(?)。
ただ、そのブクマも最近は停滞気味で、とうとう10月は、ホッテントリ入り記事は、ゼロという結果に終わりました。
み、みんな、記事にブクマしてくれてもいいんだからねっ!(超弱気w)
◆さて、いつもならお送りしている「カテゴリ別」分析も、今回はほとんど意味がないのでお休みに。
前回、意気込みだけは勇ましかった「夜の記事更新」も、結局10月は全然できなかったので、下手にここで宣言などせず、11月は淡々と更新したいと思います。
何せ、本業の方がそろそろ忙しくなってくるので、まずはそちら優先にせざるを得ず。
Kindleの優遇料率も12月までで、以降は下がるみたいですし、アサマシ村の村民としては、暮らしにくくなってきましたが、負けずに頑張らねば!
今月もよろしくお願い申し上げます!
【編集後記】
◆先日の未読本の記事に載せ損ねた作品。異業種に学ぶビジネスモデル (日経ビジネス人文庫)
一応2012年に出た単行本の文庫化なのですが、アップデートした上に追加もあるようなので、興味のある方は是非!
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
10月17日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです