2014年10月04日
【お買い得】「ニコニコカドカワ祭り」当ブログの人気本はこれだ!
【はじめに】
◆Kindleを常用していない私としては、完全に出遅れてしまったのですが、今現在、カドカワさんで、このようなセールが開かれている模様。http://t.co/XJf063nBMqニコニコカドカワ祭り 10月7日(火)23:59まで。Kindle対象商品が50%OFFまたは50%ポイント還元。DVD・ブルーレイ対象商品が最大50%OFF。 http://t.co/PyF03Li22S
— KADOKAWA宣伝局 (@KadokawaGroup) 2014, 9月 30
サイトを開くとあるわあるわの大量の作品群!?
そこで、右端の抽出条件の「カテゴリー」で「ビジネス・経済」「投資・金融・会社経営」「趣味・実用」「暮らし・健康・子育て」に絞って、「2011年以降で当ブログにてご紹介済み」のものをピックアップ!
さらに、レビューのはてなブックマーク数が現時点で多いモノ、上位20作品を並べてみました。
未読のモノがございましたら、この機会にぜひ!
【カドカワ祭り対象作品上位20冊】
20位ビジネスメールの作法と新常識 会社では教えてくれない気くばりメール術 (アスキー新書)
◆分かっているようで、分かっていなかったりするのが「メール作法」。
本書は中古本がKindle版とほとんど変わらないお値段(送料加えたら逆転)なので、お買い得と言えるかと。
参考記事:【新社会人必読?】『ビジネスメールの作法と新常識』杉山美奈子 (2013年04月12日)
19位
この世でいちばん大事な「カネ」の話 (角川文庫)
◆お馴染み西原さんの作品の中でも、当ブログ的に、もっとも「マッチした」と内容の1冊。
特に、第2章の「のし上がる」「売れる」ための考え方は、『ナインティナインの上京物語』や、林真理子さんの『野心のすすめ』に通じるものがありました。
参考記事:【オススメ】『この世でいちばん大事な「カネ」の話』西原理恵子 (2011年08月17日)
18位
ノート・手帳・メモが変わる「絵文字」の技術 (中経出版)
◆永田さんの作品の中では、個人的に特に好きな作品なのがこちら。
こういう「絵文字」がサラッと描けると、資料を作るのも楽しくなりそうな。
参考記事:【ビジネス絵文字】『ノート・手帳・メモが変わる「絵文字」の技術』永田豊志 (2011年11月24日)
17位
顔だけ痩せる技術 (メディアファクトリー新書)
◆本書の場合、下記レビューでもフォーカスしたように、「顔痩せ」よりも「老け顔防止」の方がキモな気が。
もちろん私にとっても、本書の内容は非常に参考になりました!
参考記事:【モテ顔?】『顔だけ痩せる技術』に学ぶ老け顔を防ぐ7つのポイント (2012年09月06日)
16位
時給800円のフリーターが3年で年収1000万円に変わる仕事術 (中経出版)
◆とにもかくにも「ハードコア」な働き方を推奨しているのがこの本。
「質より量!」「スピード命!」がモットウゆえ、肌に合わない方もいらっしゃいそうな。
参考記事:【仕事術】『時給800円のフリーターが3年で年収1000万円に変わる仕事術』松田 元 (2013年01月10日)
15位
人事部だけが知っている あなたの評価を上げる方法 (中経出版)
◆本書の場合「出世の秘訣」よりも「リストラされない秘訣」の方がキモという噂もw
ちなみに、中古本の価格がプロパー以上なので、このKindle版は思いっきりお買い得ですね。
参考記事:【出世の秘訣?】『人事部だけが知っている あなたの評価を上げる方法』高野美佳 (2014年05月31日)
14位
何を話せばいいのかわからない人のための雑談のルール (中経の文庫)
◆齋藤先生の雑談本を未読だったゆえに、「何とかせねば」とリアル書店で思わず買ってしまったのがこの本。
下記記事をお読み頂ければお分かりのように、意外と概念的な話もでてきて、侮れませぬーw
参考記事:【雑談?】『何を話せばいいのかわからない人のための雑談のルール』松橋良紀 (2013年11月08日)
13位
エリートの条件 (中経出版)
◆本書の著者である柳沢先生は、東大とハーバードという日米の最高学府で講義をされていたお方。
なるほどそれならば、「エリート」を語るだけの資格は当然お持ちだと思われ。
参考記事:知らないと損する『エリートの条件』 (2014年02月07日)
12位
絶対に達成する技術 (中経出版)
◆月間ランキング10位に入った、まさに「目標達成」するための1冊。
この本も単行本の中古が値下がりしないため、送料足す前からKindle版の方が安い状態です。
参考記事:【目標達成!】『絶対に達成する技術』永谷研一 (2013年07月28日)
11位
思考を広げる まとめる 深める技術 (中経出版)
◆地味目な装丁からは、想像ができないくらい、事例が豊富だった1冊。
というか、パターンが合計33もあり、下記レビューでもまとめきれておりませぬーw
参考記事:【マッキンゼー流思考術?】『思考を広げる まとめる 深める技術』太田薫正 (2014年05月29日)
10位
2回以上、起業して成功している人たちのセオリー (アスキー新書)
◆1回ぽっきりの成功の方よりも、本書のように複数回の成功をされている方の方が、説得力があるのは、ある意味当然のこと。
アマゾンレビューは低めですが、私は読む価値がある作品だと思います。
参考記事:【起業】『2回以上、起業して成功している人たちのセオリー』博報堂ブランドデザイン (2013年08月16日)
9位
27歳知識ゼロからの25分でわかる決算書入門 (中経出版)
◆下記参考記事は、厳密にはこの本のレビューではないものの、こまけーこたー(AA略
66%OFFの大盤振る舞いであります!
参考記事:カリスマ税理士が執筆のために100冊会計本を読んだ中からガチでオススメする5冊 (2010年08月26日)
8位
誰でもできるストーリー式記憶法 (角川書店単行本)
◆つい先日ご紹介したばかりの本もセール対象に!
当ブログでも月間ランキング8位になった人気本です。
参考記事:【記憶術】『誰でもできるストーリー式記憶法』山口真由 (2014年09月19日)
7位
どうしてもがんばらなくてはならない人の徹夜完全マニュアル (中経出版)
◆確か当ブログで、最初にヒットした健康本がこちらだった気が。
その後、「睡眠ネタ」の本を何冊も紹介してきたのも、この本がきっかけでした。
参考記事:【睡眠ハック】『どうしてもがんばらなくてはならない人の徹夜完全マニュアル』宮崎 総一郎,森国 功 (2012年03月19日)
6位
コクヨ式 机まわりの「整え方」 社内で実践している「ひらめきを生む」3つのコツ (角川書店単行本)
◆そういえば、この本の記事は、ホッテントリ入りしてましたw
ただ、本の内容的には、個人のデスク回りだけでなく、オフィス全体の話も多いので、その辺はご留意を。
参考記事:【超整理?】『コクヨ式 机まわりの「整え方」 社内で実践している「ひらめきを生む」3つのコツ』齋藤敦子 (2014年06月02日)
5位
ツカむ!話術 (角川oneテーマ21)
◆ここ最近、月間ランキングによく顔を出しているので、この本はご存知の方も多いかと。
しかも、そのランク入りも、Kindle版の売上高に依るところが大きいので、「今さら」でしたら、ごめんなさい!!
参考記事:『ツカむ! 話術』が想像以上に凄い件について (2014年04月10日)
4位
コクヨの5ステップかんたんロジカルシンキング (中経出版)
◆なぜか「コクヨ本」がもう1冊!?
しかもこの本、単行本の中古にプレミアが付いており、Kindle版の方が安いという……。
参考記事:【これは分かりやすい!】『コクヨの5ステップかんたんロジカルシンキング』下地寛也 (2013年02月13日)
3位
無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい (角川書店単行本)
◆思えば、この本に最初に火をつけたのは、下記ホッテントリ入り記事だったと自負しております。
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | わしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
実際には多分、土井英司さんのメルマガの方が影響力強かったのでしょうがw
参考記事:【超仕組み化?】『無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい』松井忠三 (2013年07月14日)
2位
そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか (―)
◆てっきりこの本の記事がブクマ数1位だと思ったのですが、まださらに上があったとはw
しかしこの本は、当ブログの「昨年の年間ランキング3位」というヒット作なので、未読の方はこの機会にぜひ!
参考記事:【起業の心得】『そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか』山口揚平 (2013年01月31日)
1位
1日1回背伸びするだけで人生と体形は変わる (メディアファクトリー新書)
◆まさかの1位は、なんとはてブ1000超えのこの本でした。
よりによって健康本とはこれいかにw
参考記事:【健康】『1日1回背伸びするだけで人生と体形は変わる』植森美緒 (2012年11月03日)
【感想】
◆まとめていて思ったのですが、本来これは、はてブ数より、売上総数でランク付けすべきだったのかもしれません。記事を探してきて、「あれ? この記事、こんだけしかブクマされてなかったっけ?」と泣く泣く割愛した作品もいくつか。
例えばこんな本とか。
女整体師が教える 快感のスイッチ (メディアファクトリー新書)
参考記事:【モテ】『女整体師が教える 快感のスイッチ』に学ぶ5つのポイント(2012年06月30日)
もう1冊、「カドカワ」と言えば、川上さんなんですけど、この本のレビューのブクマも思ったより伸び悩み。
ルールを変える思考法 (角川EPUB選書)
参考記事:【スゴ本!?】『ルールを変える思考法』川上量生(2013年10月10日)
「スゴ本!」とかアナウンスして、ブクマされないと、結構恥ずかしいですねw
◆とは言え、書籍の売上総数を複数年でやるには、手間がかかり過ぎると言いますか。
一応、今回のエントリーも、いったん2011年以降の対象作品を全部ピックアップしてから、当ブログの記事を確認した上で、カットしたり、はてブ数順に並び替えており、たった20冊を選ぶにも、思ったより時間を食いました。
こんなことなら、単純に当ブログで紹介済みの作品だけ(40作品ほどですが)、年度順にでも列挙すれば良かったかもw
……まぁでも、中には微妙な本も(ry
◆ちなみに、ブクマ数的に言うと、5位までははてなブックマーク人気記事(ホッテントリ)は確実でしょう(6位はホッテントリでなかった旨、月間ランキングで触れていました)。
特に1位の本のレビューは、ブクマ1000超と、相当なモノです。
この本、新書版だと中古で1円で買えますが、送料考えたら、このKindle版なら大して変わりません。
他にも気になる本がございましたら、「10月7日(火)23:59まで」に急いでアマゾンアタックを!
乗るしかない このビッグウェーブに!
【編集後記】
◆当ブログでは未紹介なので、上記では出てきませんでしたが、この作品も対象です。USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? V字回復をもたらしたヒットの法則 (角川書店単行本)
単行本は中古でも1000円超なので、今回のセール価格だと圧倒的にお買い得。
しかも「電子書籍版は写真をカラーで掲載」とのことなので、かなり食指が……w
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
10月17日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです