2014年09月21日
【文房具】「感動の文房具」@『MONOQLO 2014年11月号』から選んだ10品
MONOQLO (モノクロ) 2014年 11月号 [雑誌]
【本の概要】
◆今日お送りするのは、雑誌『MONOQLO 2014年11月号』の文房具の特集。『MONOQLO』の文房具と言えば、ムック本を6月にご紹介したばかりなのですが、こちらは通常の月刊誌の特集になります。
版元さんのページから、その部分を一部引用。
ストレスフリーな究極進化はどれだ!【総力特集】『感動の文房具 辛口大捜査!』
今回はその中から、気になった文房具を10品選んでみましたので、ご覧ください!
27 February 2012 / StewC
【『MONOQLO 2014年11月号』から選んだ10品】
■1.パイロット コクーン 油性ボールペンパイロット コクーン 油性ボールペン チタン
三菱のジェットストリームに知名度では劣るが、ヌルヌルと文字が書ける「ヌルヌル系」ボールペンの代表格。確かな書き心地に、このデザイン。これで1300円弱で買えるのだからすばらしい。
◆確かにパッと見た感じ、とても1000円台前半には見えません。
あちらは多機能なのは差し引くとしても、高級ラインであるジェットストリーム プライムに比べても、ビジネスシーンでは映えそうな。
■2.パイロット コクーン 万年筆
パイロット万年筆 コクーン メタリックグレー 中字(M) FCO-3SR-MGYM
前ページで紹介したコクーンボールペンの万年筆版。ボールペン同様、高級感十分。適度な重さもあり、書きやすい。
◆同じブランドが続いてしまいましたが、本誌によると「性能と価格は現状、群を抜いて秀でている言って良い」「手になじむ形状と、適度な重量感、そして程よいペン先の軟らかさなど、大抵の人にとって不満の無いであろう仕上がり」とべた褒めです。
ちなみに、文具店店員の裏話(?)として「プレゼント用にもおすすめしたいのですが、安過ぎてお客様の予算を下回ってしまいます」とのことw
■3.ぺんてる オレンズ 0.2mm
ぺんてる シャープペンシル オレンズ 0.2mm イエロー軸
何の変哲もない0.2mmシャープだが、この感動は使ってみた人にしか分からない。そもそも芯が細ければ普通なら折れまくる。これを防ぐべく、芯を露出させない特別な機構で折れを防止。ノックせずに書き続けられ、先端のパイプ部が短くなったら、1回だけノックしてまた書き出せるのだ。
◆上記説明文を読んでも良く分からなかったのですが、アマゾンの関連画像を見て、やっと納得((1)&(2))w
そもそも、ペン先から芯が出ていなければ、確かに折れませんよね。
■4.レイメイ藤井 スウィングカット
スウィングカット スタンダード SH704
長さの違う刃を組み合わせることによって支点をずらし、「引きながら切る」のが特徴。滑らかで柔らかい素材もさくさく切れる。
◆確かに見た感じからして、支点が普通のハサミとは「ずれている」のが分かります。
アマゾンのページには記載されていませんが、この製品は「切れ味5倍」を謳っているのだとか。
■5.クツワ サイズカッターマットセット
クツワ HiLiNE サイズカッターマットセット KB025
定規付きのカッターマットセット。マットはA4用紙がすっぽり収まるサイズで、定規の目盛りは31cm。A4サイズの切り出しが便利で、カット作業の効率は格段にアップする。ステンレス板付きなので、カット時に定規を傷つける心配もない。
◆附属の定規は、上記のアマゾンの画像で見ると、とても30cm以上あるようには見えないのですが、別の画像で、やっと納得w
私は既にカッターマットは持っているのですが、アクリル定規はカッターで削れやすいので、この定規だけでも購入しようかな、と。
■6.ニレイ スーパーふしぎテープ
仁礼工業 ふしぎテープ テープ幅18mm 35m巻 ディスペンサー付き NC18W-35V
通常のテープは接着部分にのりが付いてしまうため、テープを剥がした箇所がネバネバになってしまう。しかし、本製品はテープ同士だけが接着するという特殊な作りになっているため、簡単に剥がれて糊残りもない。また、水にも強い。
◆本誌で見た時は、それほど多用途に使えるとは思っていなかったこの製品も、アマゾンレビューを見ると「本や雑誌を束ねて保管」「家電やPC後ろのケーブル整理」」と、使いどころは多そうな感じ。
また、水に強いため「花を生ける」なんて使い方もできるようで、これは一家に1個あると便利かも。
■7.マルマン Boston Note A5
マルマン ソメス A5 ボストンノート 8mm罫 N123
紙質は総合的な面において文句の付けようがないクォリティ。適度な平滑性のある紙はどのペンでもなめらかな書き味を実感できた。裏抜けもなく、特別な記録を長期間、残しておきたいときに最適だ。
◆この製品の旧版を使っていた自分にとっては、紙質のクォリティの高さは納得できるところ(本誌評価によると、ニーモシネより上)。
ただし、ぶっちゃけ普段使いのノートとしては「アリエナイお値段」なので、アマゾンレビューでもそこを叩かれております。
■8.ニトムズ 半透明ふせん グリッド
ニトムズSTALOGY 半透明ふせん グリッド 50mm幅S3042
方眼のグリッドが薄く印刷されたふせん。50mm幅のサイズはグラフや図を書き込むのに十分で、資料や手帳の余白に貼り付けるのにも都合がよく、非常に使い勝手がよい。
◆ただの文字情報だけなら、特にグリッドはいらないワケですから、主に図やグラフを描く必要がある方向けの製品。
直接本に書き込めない私のような人間こそが、もっと活用して、本を自分仕様にカスタマイズしたいところです。
■9.サンワダイレクト 液晶モニター台 100-MR066
サンワダイレクト 液晶モニター台 キーボード収納 iPad&タブレットPC用スタンド付 W65cm 机上ラック 100-MR066
タブレットの置き場に困っている人には「しまえる」タイプの机上台がオススメ。モニタとキーボード収納部分の間にフェルト生地が敷かれたデジタル機器の収納スペースが付いており、引き出すとタブレットがが最適な角度で操作できる。
◆この画像だけだと分かりにくいのですが、別の画像で見ればお分かりのように、タブレットやスマホが収納できるスペースがある机上台。
ただし、電源機能はないので、その点にはご留意ください。
■10.山田照明 Z-LIGHT Z-10
Z-LIGHT Z-10SL シルバー
デザイン性と機能性の高さで評価が高い山田照明のデスクライト。この価格で無段階調光機能や軽い可動部など作り込みも隙がない。
◆レビューの数と、その星の多さから、幅広く支持されているであろうことが分かるLEDライト。
本誌に合わせてシルバーを選んでみましたが、他に白と黒もあります。
【感想】
◆冒頭でも申しあげたように、今回取り上げたのは、あくまで月刊誌の『MONOQLO』の中の「文房具特集」ですから、ムック本等に比べるとページ数は少ないです。それでも全部で42ページほどありましたから、コレだけのために本誌を買うのに、「文房具ヲタク」の私にはためらいはありませんでしたw
なお、見出しでは「辛口大捜査」とありますが、『MONOQLO』のムック本では見かける「ハズレ商品の晒しあげ」はなく、基本的には「評価の高いもの」が中心。
ですから、「カタログ」的に眺めて、気になったモノを入手する、というスタイルで良いと思います。
もちろん『MONOQLO』のお約束である、「BESTBUY」マークも健在ですので、そちらの付いた製品が注目どころかと。
◆ちなみに、同じく見出しにある「感動の〜」が意味するのは、文房具をチェックする過程において「編集部員が感動した」という意味のよう。
確かに、機能やデザイン、価格等で、私も「おぉ!」と唸ったものもいくつかありました。
……結局、記事書いてる間に、初っ端の「コクーンボールペン」を、色違いで注文してしまいましたよw
パイロット コクーン 油性ボールペン シルバー
また、冒頭の内容紹介にあった「ストレスフリー」というのは、従来の文房具にあった「ストレス」を解消する、その製品の「お悩み解決」という意味のよう。
なるほど「なめらか」「簡単に切れる」「くっつかない」「裏写りしない」等々、特に機能面での最近の文房具の進化は、目を見張るものがありますしね。
◆さて、繰り返しになりますが、本誌は通常の『MONOQLO』ですから、この特集以外の誌面も充実。
巻頭は「iPhone 6速報」で、特別最速小冊子として「新iPhoneの使い方がまるごとわかる本」が付録として付いています。
「秋の新製品批評」の方は、「プラーバ380j」、「Surface Pro 3」、「新VAIO」、「TORQUE G01」等々。
他にも「ニュースアプリ徹底考察」「"本当に"辛い、激辛インスタントを調べました」といったコンテンツもあり、モノ好き、新製品好きならご満足頂けそうな感じです。
当然、「文房具ヲタク」なら必読の1冊!
MONOQLO (モノクロ) 2014年 11月号 [雑誌]
【関連記事】
【10選】『MONOQLO 文房具大全』からセレクトした文房具10選(2014年06月20日)【13選】『文房具大賞 2014-2015』からセレクトした文房具13選(2014年06月28日)
【10選】『この文房具がすごい! 2014年』から選んだ文房具10選(2014年04月18日)
【文具15選】『グッとくる文房具 2014』から気になる文房具を選んでみました(2013年11月22日)
【編集後記】
◆実は今まで知らなかったのですが、『MONOQLO』では元切込隊長こと山本一郎さんが書評を連載されているようで、今回俎上に上がっていたのがコチラ。逆転力 ~ピンチを待て~ (講談社 Mook)
その書評を拝読し、「日頃自己啓発書を読まない層を啓蒙する」と言う意味で、長谷部キャプテンの『心を整える。』に似た匂いを感じた次第w
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「文房具その他ツール」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
9月26日まで
9月12日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです