2014年07月05日
【全17冊】未読本・気になる本(2014年07月05日)
Learning to read / smerikal
【はじめに】
◆今日お送りするのは、2週に1度のお約束である「未読本・気になる本」のエントリー。今回も、ぴったり2週間ぶりに投稿することができました!
前回、前々回と同じ間隔なので、冊数も合わせましたが、今回もまたバラエティに富んだ作品がw
それでは全17冊、ご覧くださいませ!
【未読本・気になる本、全17冊】
タフな商談を必ず勝ち取る 外資系の交渉術
外資系の人間が行なっている一流の交渉術とは「相手がみずから決断し『私が欲しいからこれをあなたに依頼します』と語らせるよう幾多の網を張り巡らせるもの」です。
相手を言いくるめるのではなく、相手が自分で決めたと思わせるように仕向けるのです。
そのための準備の仕方、会話の進め方、提案の仕方、クロージングの仕方(クロージングは相手が勝手にしてくれますが)をお知らせします。
◆「外資系」「交渉術」いずれも個人的にツボなフレーズなので、気になるところ。
「相手を言いくるめるのではなく、相手が自分で決めたと思わせるように仕向ける」というクダリは思わず納得です。
新規顧客をウェブサイトで開拓する方法 (経営者新書)
テレアポ、飛び込み営業、展示会、セミナー、DM、紹介…。営業マン主体の法人営業の手法が通用しなくなってきている。原因は、営業力や商品・サービスの質が低いからではない。今の時代にマッチした新たな営業手法を用いれば、新規顧客の開拓が困難な時代でも、新規顧客は増やせる。IT時代に講じるべき、営業活動の新手法。
◆この手のテーマで新書というのは珍しい気が。
ただ、いきなり技術系の書籍を読むよりも、こういう概略がサクっと書いてある本をまず読んで、いけそうだったら専門書を読むのが良いと思われ。
1時間で完全マスター はじめての図解
まず前半の「イントロダクション」で、各種グラフや座標軸など図解の基本ツールの使い方を紹介します。
後半の「実践トレーニング 出題と解説」は、文章形式で出された問題を、読者が頭をひねって図解してみる実践編です。(中略)
解説を読むうちに、情報の整理の仕方、強調したい部分の表現方法などがどんどん身についてきます。
言いたいことがうまく伝わる企画書、報告書、プレゼン資料を作りたい人のトラの巻といえるでしょう。
◆このサイズの書影だと分かりにくいのですが、帯にある「8つのツール」とは、アマゾンのサイトの書影ならチェック可能。
Kindle版が出ているのもポイント高いですw
なぜ、それを買ってしまうのか (祥伝社新書)
あなたは、「なぜ、これを買うのか?」と、自問してみたことはありますか? 「希少価値」、「天然素材」、「高級食材」といったキャッチフレーズに私たちは弱く、それほど魅力を感じていないのに、ついつい買ってしまった経験は、誰にもあるははずです。 はたして、それは「なぜ?」なのか。 著者は、長年、客が「なぜその商品を選んだのか」をリサーチし、調査と研究を重ねてきました。 豊富な実例を元に、買い物行動のメカニズムを脳科学の知見から解き明かします。
◆タイトルを見て、名著『なぜこの店で買ってしまうのか ショッピングの科学』を一瞬思い出したワタクシ。
内容的にも「行動経済学」バリバリであり、私は買いますね、これ。
交渉で負けない絶対セオリー&パワーフレーズ70
この本では、交渉の序盤戦からクロージングに至るまでの局面で役立つノウハウを70項目の「絶対セオリー」にまとめ、わかりやすく解説するように努めた。
そして、各セオリーの末尾には、交渉ですぐに使える言い回しを「パワーフレーズ」として紹介している。
ぜひ、交渉のどのタイミングで効果を発揮するセオリーなのかを意識しながら読んでいただきたい。
◆弁護士である大橋弘昌さんの、交渉術本。
「パワーフレーズ」として70も列挙して下さっていると、絶対使えるネタはありますし、こちらとしても記事が書きやすいハズ。
ゼロ起業
資金もリスクもゼロで起業できる!
今のあなたが持っている知識・経験を活かして、キャッシュを生み出そう。
その考え方・仕組みとインターネットを使った最新集客術を、豊富な事例とともに解説しました。
著者は6000人の起業・副業をサポートした実績の持ち主。
自身も「ゼロ起業家」としてビジネスを成功させています。
起業を目指す人にも、副業で稼ぎたい人にも、必ず役立つ1冊です。
◆起業というと敷居が高いですが、副業と言うと何となく手が出せそうなイメージがw
ここでは割愛したものの、アマゾンの内容紹介では、かなり詳しく本書の内容が掲載されていますので、宜しければそちらでご確認を。
一流のエリートが通う「英語脳力」養成講座
一流のエリートが通う「英語脳力」養成講座というものがある。
そこには、国内企業、外資系企業のエリートたちがこぞって通う。
本書は、エリートが通う講座の内容を書籍化。
ポイントは、脳に「英語領域」をつくること。
英語は、左脳と右脳の機能から、発音できないと聞き取ることができない(本書で詳しく紹介)。反対に、正しい音を発音できると、ラクラク聞き取ることができる。
つまり、正しい英語の音を身につけると脳に英語領域ができ、英語で考え話せるようになる。
これが「英語脳力」であり、講座に通う国内企業や外資系企業のエリートたちは、その効果を実感している。
◆英語本は、ウチでご紹介できる可能性は低いのですが、この本はちょっと面白そうなのでピックアップ。
一流企業が導入しているらしいのも興味深いところです。
スルーされない技術
人気長寿TV番組の立ち上げ時の企画から現在まで構成を担当している人気放送作家が教える人の心をつかんで離さない伝え方の基本。
TV番組は、放送開始直後から視聴率をとり、その数字を維持し、番組終了まで数字を落とさず、さらに来週も見たいと思わせることができないと、長寿番組にはならない。
多くの長寿番組を手がけてきた著者が、そのノウハウをTV業界の事例などを交えて、どうすればスルーされず、心をつかんで離さないことが出来るのかを伝える。
◆以前、『スルーする技術』という本をご紹介したことがありましたが、こちらは逆に「されない」方の技術。
帯にもあるように、伊集院光さんが推薦されているので、気になるところです。
なぜ昇進するのはいつもあなたではないのか もっと早く知っておきたかった「社内政治」の技術
頭がよく有能で、すばらしい価値観と労働倫理を持ち、成果もあげている人が必ずしも出世するわけではない。いつも過小評価され、軽視され、事態が悪化すると責められる人は社内政治の仕組みが見えておらず、そのせいでキャリアが行き詰まってしまう。本書では、政治的スキルが未熟なためにつまずいた世界のエリート社員たちの実例を紹介。社内政治とは何かを知り、その仕組みを理解し、それを自分と組織のために建設的に利用する方法を解説。
◆良質な翻訳本を多数出されている阪急コミュニケーションズさんから、海外版の出世指南本が!?
紙版はまだ予約段階なのに、Kindle版は既に読めるというのがスゴイです(25%OFFだし)。
影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか
社会で騙されたり丸め込まれたりしないために、私たちはどう身を守れば良いのか? ずるい相手が仕掛けてくる“弱味を突く戦略"の神髄をユーモラスに描いた、世界でロングセラーを続ける社会心理学の名著。待望の第三版は新訳でより一層読みやすくなった。楽しく読めるマンガを追加し、参考事例も大幅に増量。ネット時代の密かな広告戦略や学校無差別テロの原因など、社会を動かす力の秘密も体系的に理解できる。
◆前々から話題になっていた作品が、いよいよ登場!
第1版、第2版と購入してきた私としては、この第3版も買うべきなのでしょうねw
恋愛論 完全版 (文庫ぎんが堂)
今こそ読みたい人生と恋愛のバイブル!
「愛は一般論で語れるが、恋愛は一般論では語れない。それは、恋愛というものが非常に個人的なことだから」ーーーー著者自身の初恋の体験をテキストとし、色褪せることない普遍的な恋愛哲学を展開した名著『恋愛論』が「完全版」となって復活!
◆書影的に女性向けのモテ本かと思ったのですが、アマゾンレビューを見ると、男性が読んでも良さそうな感じ(むしろ男性向け?)。
あの二村ヒトシさんが、推薦&解説を担当しているようなので、これも要チェックです!
“睡眠満足度"があなたの年収を変える! 眠りの技法
睡眠の満足度があがると、仕事でのパフォーマンスがあがり、周りの評価があがる。
それは、やがてサラリーマンとしての年収の差となっていくでしょう。
しかし、快眠を得るためには、ストレスなく、規則正しい生活を送らなければならない。
忙しいあなたがそれをできる?
では、忙しいあなたが快眠を得たければ、何をすべきか?
「寝室の整え方」「寝る前の準備」「良い目覚めの方法」など、時間が無くてもできる睡眠にまつわる沢山の工夫を一挙に紹介します。
◆今でこそ、横になれば10分以内に爆睡してしまう私も、税理士試験の受験生時代は、ベッドの中で寝つけず、悶々としていたことがずい分ありました。
当時こういう本があれば、色々悩む必要もなかったのでしょうが……。
難関資格に確実に合格する勉強法
累計1,000人を超える公認会計士の受験者を指導し、多数の合格者を輩出し続けるカリスマ講師が、1点差に泣かない「合格から逆算する勉強法」を伝授。
初めての全国模試の成績は4桁だった著者が、2年目には1桁順位まで引き上げることができた。
特別な才能があったわけではなかった著者が実践した方法とは。
確実に合格する近道とは。
本書は、超効率的な裏ワザ勉強法でもなく、真似のできないウルトラC的ノウハウ書でもない。
超現実的な、目的達成まで継続してがんばれる力を発揮する、すべての受験者に共通する「最強の勉強法」である。
◆今回のエントリーの中でも、もっとも期待しているうちの1冊。
ただし、上記内容紹介等読む限り、類書との明確な違いが今ひとつ分かりにくい気が。
人生を変える 正しい努力の法則
「達成感マックス! 」を感じた理由が本書で確認できました。がんばっているすべての方にお勧めします!
―元オリンピック代表 上村愛子
増田英次さんは「努力のプロ」だ。本書では、プロから「努力の技術」を学ぶことができる。
―カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 代表取締役社長兼CEO 増田宗昭
◆タイトルといい、帯にある上村愛子さんの写真といい、スピリチュアル系の匂いがしないでもないので、当初スルーしかかってたのですが、著者の増田さんの経歴をよく見たら、弁護士じゃないですか!
CCCの増田さんが言われているように、「努力の技術」を学べるのであれば、これは要チェックですね!
東大卒プロゲーマー (PHP新書)
東大卒プロゲーマー、ときど初の著作!
冷徹なまでに勝ちにこだわるプレイスタイルの彼……なぜ東大を出てプロゲーマーになったのか。
◆先日の編集後記で触れたように、アマゾンランキングトップ10に入っていたのがこちら(現時点でも!)。
果たして、同じプロゲーマーの梅原大吾さんの作品のようなヒットとなるか!?
Google AdSense 成功の法則 57
自分の得意なことを発信することで読者に喜ばれ、さらに収益にも繋がるのはとても素敵なことだと思いませんか?
この書籍では、そもそもGoogle AdSenseとは何かという説明から、読者を集めるためのテーマの決め方や記事の書き方、効果的な広告の配置方法等を解説していきます。
Google AdSense成功事例掲載の著者が、その秘密のテクニックを出し惜しみなく教えます。
◆アフィリエイトに関する書籍は色々ありますが、Googleアドセンスの解説書は実は意外とありません。
アサマシ村民である私は、この本は当然購入決定w
TED 驚異のプレゼン
TEDの素晴らしいプレゼンをカーマイン・ガロが分析。TEDの人気プレゼンターに学べる9つの法則を解き明かす!
30万部のベストセラー『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』と同様に、共感を呼んだTEDプレゼンを分析。
TEDのようなすごいプレゼがができるようになるための法則を解説する。
◆『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』が当ブログでも大人気だったカーマイン・ガロが、今度はTEDのプレゼンを分析。
この本も早く読んでみたいです!
【編集後記】
◆今回も、この編集後記では、本文でご紹介できない作品をwオリロボ オリガミソルジャー 切らずに1枚で折るオリガミロボット
男の子のお子さんがいる方ならビビビと来そうな1冊。
前作はアマゾンでも大人気だったようで、個人的には気になっているのですが、不器用なウチのムスコがこんな折り紙折れるのか、という……w
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
10月17日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです