2014年06月28日
【13選】『文房具大賞 2014-2015』からセレクトした文房具13選
MonoMax別冊 文房具大賞 2014-2015 (e-MOOK)
【本の概要】
◆今日ご紹介するのは、昨年の同じ時期にレビューした『文房具大賞2013-2014』の本年版。つい1週間ほど前にも、文房具ネタのムック本を取り上げたばかりですが、こまけーこたー(AA略
アマゾンの内容紹介から。
現在発売中の最新文房具を、機能性、デザイン性、コストパフォーマンスなどの各項目でプロがジャッジ。
書く、貼る、留める、切る、消す、綴じるなど、部門別の最優秀文房具を大発表します!
掲載文房具数はなんと270点以上。買って間違いのない、絶対に欲しくなる文房具がてんこ盛りです!
今年も昨年同様、気になる文房具を勝手に選んでみました!
tabletop assistant / MattHurst
【文房具13選】
■1.トンボ鉛筆 モノグラフトンボ鉛筆 モノグラフ 0.5 シャープペンシル DPA‐132A モノ柄
ホルダー消しゴムを尾部に搭載
消し能力にも優れたシャーペン!
◆芯を出すのに振るやり方とノック式との2つを装備。
また、尾部の消しゴムは通常のシャープペンの消しゴムの約6.5倍もの長さを持っており、それでこのお値段というのは「コスパ高し」です!
■2.ステッドラー アバンギャルド
ステッドラー 多機能ペンアバンギャルド/ブラストブラック 927 AG-BB
黒・赤・青の3色のボールペンとシャープペンを1本で使い分けることができる上に、ペン先を出す構造は振り子式を採用。ペンの軸に「Red」「Black」などの文字が書かれており、使いたい色を上側にしてノックすると、そのペン先が出る仕組み。高級ペンと呼ぶにふさわしいメカニズムとスマートさだ。
◆正直、ステドラーが多機能ペンを出しているなんて知らなかったのですが、これがなんと昨年で発売10周年なのだそう。
グリップ部分が一回り太くなっていて、しっかりホールドできるようになっている点もマル。
■3.三菱鉛筆 ジェットストリームスタイラス
三菱鉛筆 ボールペン ジェットストリームスタイラス 3色 0.5mm ネイビー SXE3T-1800-05 1P.9
クセになるなめらか筆記の油性ボールペンにタッチペンが附属。ペンは超低摩擦でなめらか筆記ブームを作ったジェットストリームインクを搭載。デジタルらしいスマートなボディも魅力。
◆私はタブレットもスマホも使ってないので、ありがたみが良く分かってないのですが「タッチペンは、ペン先にシルバーコートした特殊繊維・Agファイバーチップを採用」しており、「感度がよく軽いタッチで操作できる」のだそう。
それ以前に、どうしてもっと早い時期に、こういうスマートなデザインの製品を出してくれなかったのか、と小一時間(ry
■4.ステッドラー メタリックマーカーペン
ステッドラー メタリックマーカーペン 5色セット 8323-S BK5
メタリックな発色のデコレーションペン。グリーティングカードを鮮やかに彩るのはもちろん、イラストのアクセントとしても活躍しそう。弾力性のあるペン先はペンを立てて書くと線幅1mm、やや寝かせて書くと線幅が2mmになる。
◆メタリックというと金か銀、というイメージがありますが、これは赤、青、緑、といった色までカバーしており、デコるのに便利そう。
またインクののりがよく、白い紙に書いてもきれいなメタリックな色合いになるとのこと。
■5.ロディア ウェブノートパッド
ウェブノートパッドはウェブノートブックの特徴を受け継ぎ、表紙はイタリア製合皮のソフトタッチカバー。(中略)
ソフトタッチカバーは手ざわりが柔らかく、しっくりとくる。それでいて台紙としてもしっかり機能しているので、立ったままでもストレスなく筆記できる。
◆ここで挙げているのはA6サイズですが、もっと小さなA7サイズもアリ。
お値段がお手頃なので、プレゼントとしても良さそうです。
■6.デザインフィル メモスタンドメモ
デザインフィル メモ スタンド
500枚入りのブロックタイプメモの2辺をのりで留めることで、メモ本体に紙を挟める構造を作り上げた。
これによってメモ本体が自立し、メモスタンドとして使用することが可能になった。
◆まさにその名の通り「メモでできたメモスタンド」。
通常のメモは、上辺のみのりで留まっていますが、こちらは左辺と下辺の2か所がのり留めされているため、メモが挟める、という逆転の発想がスゴイです。
■7.デザインフィル CL カッター<ミニ>
ミドリ CL カッター<ミニ> 黒 35194006
コンパクトな文房具が揃うCLシリーズのカッター。本体はわずか69mmだが、一般的なカッターと同じように握って使うことができる、刃も切れ味が鈍ってきたら折って再生することができ、機能はほぼ普通のカッター並み。
◆デザインフィルが続きますが、こちらは携帯に便利な一品。
なお、刃を入れ替えれば左利き用にもチェンジできるとのこと。
■8.デザインフィル CL コンパクトハサミ
ミドリ CL コンパクトハサミ 青
収納時は約7cmとコンパクト。刃が外部に出ていないのでペンケースなどに安心して入れておくことができるのも嬉しい。刃渡りは約4cmあり、切る動作も一般的なハサミと同様に使える。
◆どうやって刃先を出すのかと思いきや、ワンタッチでスライドさせて出す仕組みとのこと。
グッドデザイン賞も受賞しており、機能性とデザインが見事に両立していますね。
■9.キングジム デジタル耳せん
KING JIM デジタル耳せん ホワイト MM1000シロ
ノイズキャンセリング技術によって、主に乗り物内の騒音やエアコンの空調音など、300Hz以下の騒音を約90%カット!人の呼びかけやアナウンスはしっかり聞き取れるのが不思議。
◆本誌内では詳細は触れられていないので、アマゾンレビューを読んだところ、どうも「モーター音等の低音」をカットするのに特化した製品のよう。
逆に人の話し声は普通に聞こえるようなので、その方面の効果を期待している方はご留意を。
■10.トンボ鉛筆 モノノート
トンボ鉛筆 修正テープ モノノート CT‐YCN2.5C41 ブルー
このモノノートは業界初の2.5mm幅専用テープ。上部のスライドボタンをスライドすると修正ヘッドが現れ、固定される。(中略)
ボディは同社のモノ消しゴムを模した直方体。四角いボディはペンケースに入れても場所をとらず携帯しやすいメリットもある。
◆サイズばかり注目されているこの製品ですが、修正テープも、テープの上から上書きしてもかすれやにじみがほとんどない「超微粒子修正膜」。
書いている途中で、テープが破れたり削れたりしにくいのだそう。
■11.コクヨS&T ステープラー<パワーラッチキス>
コクヨ 普通針(10号)で32枚軽とじ ホッチキス パワーラッチキス ピンク SL-MF55-02P
ステープラーでは最も一般的な10号針を使い、10号針で業界最多の32枚とじを実現。「針を使うステープラーでは多い枚数をしっかり綴じたい」というユーザーの需要にしっかりと応えたアイテムとなっている。
◆当ブログでは、昨年初旬に既に「パワーラッチキス」をご紹介していたのですが、そちらは28枚綴じということで、今回の32枚綴じは、さらに「その上」を実現した模様。
また、てこの原理を応用した「軽とじ機構」を搭載することで、大量枚数でも力を入れずに軽くとじることができるのだとか。
■12.LIHIT LAB. SMART FIT キャリングポケット
リヒトラブ キャリングポケット A5 オリーブ F7527-22
キャリングポケットは10個のオープンポケットを持つクリヤーブック。オープンポケットは内側から開くタイプで、左右見開きでブックの2倍のサイズの書類を持ち運ぶことができる。上部には書類が飛び出さないためのガードが付いているのも便利。
◆私のように「事務所に来てもらう」もしくは「客先に出向く」スタイルだと使いにくいですが、ちょっとした移動には便利そう。
「あー、こういうの持って、オフィスビルの中を移動して、会議とかしてみてー」←心の声w
■13.サクラクレパス ノータムオフィス・トートバッグJ
サクラクレパス ノータムオフィス・トートバッグJ自立タイプ ブラック UNT-A4J#49
座席まわりに自立して置けて、出先で作業をする際、足元などに置いて資料置き場にできる。ファイルボックスと同じ使い方ができ、プロジェクトごとにまとめて棚に置いてもいい。折りたためばカバンに入れられるのも◎。
◆これまた社内で移動等する際には便利な一品。
結構大容量でも入る反面、からっぽでも自立するので、机まわりに置いておけるのがいいですね。
【感想】
◆前回同様13コ選んでみましたがいかがだったでしょうか?ほかにも「文房具」ネタでランキングするムックはいくつかありますが、この「文房具大賞」の場合、選定はすべてプロの方が行っているのが特徴。
今回も10人の「プロ」が、「8部門18ジャンル」の文房具について採点されています。
一応、ノミネート対象は「2013年下半期から2014年上半期に発売された新商品」の中から、編集部が読者層、MonoMax本誌での反響などを見ながら決定しているとのこと。
もっとも「新商品」と言っても、その中には「新色」や「リニューアル」「マイナーチェンジ」等も含まれていましたが(誌面ではそれぞれマークで明記)。
◆そして今回も、上記18ジャンルごとに「最優秀賞」ならびに「優秀賞」を選定。
今回上記でセレクトした中には、「最優秀賞」も「優秀賞」もそれ以外もそれぞれ含まれていますが、どれがどれかはオフレコで。
さすがに「最優秀賞」は「おぉ!」という製品が多いものの、逆にメジャーすぎると類誌のレビューでドーンと取り上げ済みだったりして、今回は割愛したりしております。
この辺は、下記関連記事にもあるように、「文房具ムック」が何種類もあるので、致し方ないところかと。
◆なお、ジャンルの合間合間に「おもしろ文房具大集合」なるコラムもあって、ここがまた中々秀逸。
上記の「デジタル耳せん」も、実はそちらからのピックアップでした。
ちなみに、前回の本誌の記事で「下半期も同じ企画をやるツモリですねw」と書いたのですが、どうも企画自体は年1回の模様。
毎年1回とあらば、これは見逃すわけには参りませぬ。
私もさっそくいくつか注文しましたので、それもまた別途ご紹介したく。
文房具ヲタなら要チェックです!
MonoMax別冊 文房具大賞 2014-2015 (e-MOOK)
【関連記事】
【13選】『文房具大賞2013-2014』から選んだ文房具13選(2013年07月27日)【10選】『MONOQLO 文房具大全』からセレクトした文房具10選(2014年06月20日)
【10選】『この文房具がすごい! 2014年』から選んだ文房具10選(2014年04月18日)
【文具15選】『グッとくる文房具 2014』から気になる文房具を選んでみました(2013年11月22日)
【辛口?】『【完全ガイドシリーズ023】文房具完全ガイド』から選んだ文房具10選(2013年04月19日)
【15選】『すごい文房具ゴールデン』からセレクトした文房具15選(2013年03月31日)
【編集後記】
◆アマゾンで表示されていた文房具ムック。ステーショナリーマガジン 010 (エイムック 2849)
これまた食指が伸びそうなw
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「文房具その他ツール」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
9月26日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです