スポンサーリンク

       

2014年06月24日

【ホメる技術】『もっとすごい! ホメ方 仕事で、仲間うちで、男女関係で…相手を知らぬ間に操る奇跡の心理術』内藤誼人


もっとすごい! ホメ方   仕事で、仲間うちで、男女関係で…相手を知らぬ間に操る奇跡の心理術 (廣済堂文庫)
もっとすごい! ホメ方 仕事で、仲間うちで、男女関係で…相手を知らぬ間に操る奇跡の心理術 (廣済堂文庫)


【本の概要】

◆今日ご紹介するのは、人間関係の改善において、もっとも効果があると言われている「ホメ方」の指南本。

前作『すごい!ホメ方』の大ヒットを受け、満を持しての第2弾が登場です!

アマゾンの内容紹介から。
ホメ方をほんの少し工夫するだけで、あなたの人生は劇的に変わる!
――15万部突破の超ロング&ベストセラーの待望の続編が、文庫書き下ろしで登場。
人気心理学者が仕事力・人間力が確実にアップする、前作を超えた最強の心理作戦を数多く紹介します。
これを読めば、あなたのホメる技術はさらにアップすること間違いなし!

実際に使えそうなTIPSが満載でしたよ!





Applause in slow motion: clapping man's hands. Free HD video footage / Unripe Content


【ポイント】

■1.1回ホメただけで満足しない
 ホメるのがへタな人は、「1回だけ」でホメるのをやめてしまうという特徴があります。おそらくは、「まあホメてやったんだから、これでいいだろう」と思ってしまうのでしよう。
 けれども、この考えはよくありません。
「とりあえずホメてあげた」ということで満足してはなりません。(中略)
 ホメるのがうまい人は、1回だけで終わり、ということはありません。
 少なくとも3回。
 それを目指してホメるのが、ホメ力を鍛えるポイントになりますので、よく覚えておいてください。


■2.全体的ではなく部分的にホメる
 女性をホメるとき、「全体的にホメる」やり方はあまり賢いやり方とは言えません。(中略)
 ホメるのであれば、できるだけ「限定的」に、「部分的」にやるのがコツです。そのほうが、女性は喜んでくれるでしょう。
 たとえば、
「○○ちゃんは、顔がとっても小さいね」
「指がものすごく細いんだね」(中略)
 という感じで、とにかく限定してホメましょう。そのほうがいいように思われます。


■3.自分が好かれるためにもホメる
「うちの部下は、まったく使えなくて困るよ」
 と愚痴をこぼす上司は、ほかの人からどう思われるでしょうか。おそらくは、「いや、あなた自身が上司として無能なんじゃないの?」と思われるに決まっています。
 ところが、
「うちの部下は、みんな気持ちのいい奴らで、僕はそんな彼らの上司でいられることが幸せなんですよ」
 とにこやかに笑って語ることができれば、「ああ、この人は、きっといい上司なんだろうな」と思ってもらえます。
 自分か好かれるためにも、とにかくほかの人をホメまくるべきです。


■4.ホメ言葉がどれくらい効いたのかを確認する
 ホメ上手は、「ホメっぱなし」ということはしません。
 自分のホメ方が、本当に効果的だったのかどうか、もっとほかにいいセリフがあったのではないか、ということをきちんとチェックします。そして、相手があまり喜んでくれないときには、当然ながら別のホメ方を試します。(中略)
 相手の笑顔をバロメータにして、自分のホメ言葉がどれくらい効いたのかを、きちんと確認するクセをつけておきましょう。そうすれば、もっともっと自分のホメる力を磨くことができるはずです。


■5.「質問の形」でさりげなくホメる
「課長のネクタイは、どこに行けば買えるんですか? 僕も同じのがほしいんです」
 と質問することは、「おしゃれなネクタイですね」とホメているのとまったく同じです。
 表面的には、ただの質問ですが、相手は必ず、その質問のウラにある「ホンネ」を読みとってくれます。
「私は、あなたを尊敬しています」「私は、あなたが好きなんです」「私は、あなたに憧れています」というニュアンスを感じとってくれるのです。


■6.相手に教えを請う
さりげないホメ方としては、教えを請うというテクニックもあります。
 頭を下げて教えを請うことによって、相手の自尊心を満たしてあげるわけです。
「僕は、A地区については○○さんほど詳しくないんです。教えてください」
「子育ての秘訣を教えてください」
「どうしてそんなにモテるのか、教えてください」
 と教えを請えば、相手はうれしさを感じます。
 なぜなら、教えを請うということ自体が「私はあなたに降参です」という意思表示になるからです。


【感想】

◆今回も、画像は載せませんが、付箋を貼りまくりました。

もちろん、上記ポイントを含め、そのいくつかは類書でも目にしたことはあったものの、相変わらず実践できていないという事実……。

まさに「知ってることと、できることとは違う」を地で行くような状態に、自分自身愕然としております。

それを踏まえてか(?)、本書の第1章では「ホメる」ことについての「マインド」を指南。

「自分の考えは脇に置いて、別の人間になったつもりでホメよ」「人に会ったら、必ずひとつはホメよ」「いいかげんであっても、根拠がなくてもホメよ」etc……と、これだけ読んだら、テキトーにおだてておけばいいような印象を持たれかねませんが、まったく違います(詳細は本書を)!

また、一部で言われている「ホメると逆効果」という話も、内藤先生曰く「そんな論文は読んだことがない」とバッサリ。

とにかく「ホメることは、よいこと」という意識改革が必要なようです。


◆というワケで、第2章からは「テクニック」面について。

「具体的にどうホメるか」、というお話が展開されています。

なお、技術的に高度だと判断して割愛したのが、「相手のコンプレックスをあえて好きという」ですとか「最初にけなしてからホメる」といった辺り。

そもそも私のようにホメなれてない人間が、こんなテクニックを駆使しても自爆するのがオチなのでスルーしましたが、興味のある方は本書にてご確認を。

本書に収録された実際の会話例を読む限り、ハマればかなり効果はありそうです(逆に自爆したら大参事になりそうですがw)。


◆また、「さりげなくホメる」スタイルなのが、上記ポイントの5,6番目。

ポイントの5番目の「質問の形」をとる、というのに似たお話は、以前この本でもご紹介したことがありました。

たった1分間で相手を引きつける話し方13のテクニック
たった1分間で相手を引きつける話し方13のテクニック

参考記事:【話し方】「たった1分間で相手を引きつける話し方13のテクニック」アラン・ガーナー(2010年06月06日)

そちらでは、「ホメた後に質問する」というものでしたが、本書にあるような「質問」だけでも「ホメ効果」はありそうな。

さらにポイントの6番目の「教えを請う」というのも、「人に好かれる」テクニックとして広く知られていますよね。


◆ちなみに、本の最後に参考文献がびっしり掲載されているのは、いつもの内藤先生の著作と同様です。

ぶっちゃけ、内藤先生の作品は、何か主張するたびにいちいち「〜の実験では」「〜が調べたところ」と展開されるので、個人的には「まず理論ありき」的な印象を受けておりました。

その「エビデンスがしっかりしている」のは本書も同じなのですが、先生自身が「ホメるのが得意」なだけあって、いつもより説得力が「20%増」(当社比)。

多作過ぎるゆえに、日頃はスルーしている内藤先生の作品を、あえて読んだ甲斐はありました。


このお値段でこのクオリティなら「買い」でしょう!

もっとすごい! ホメ方   仕事で、仲間うちで、男女関係で…相手を知らぬ間に操る奇跡の心理術 (廣済堂文庫)
もっとすごい! ホメ方 仕事で、仲間うちで、男女関係で…相手を知らぬ間に操る奇跡の心理術 (廣済堂文庫)
第1章 職場で、仲間うちで…一目置かれる「ホメ方」の極意
第2章 ホメ上手だけが実践している禁断の「ホメる技術」
第3章 さらに円満な人間関係を築くための「ホメ力」の鍛え方
第4章 だれでも簡単にホメ上手になれるマル秘テクニック
第5章 「あの人はホメ上手!」の評判を勝ちとるための最強の心理ワザ
第6章 究極のホメる技術をマスターして、もっと好かれる人になる!


【関連記事】

【ホメ】『ほめる生き方』西村貴好(2012年06月04日)

【処世術?】『正しい太鼓のもち方 上司を転がす35の社交辞令』トキオ・ナレッジ(2013年08月24日)

【お買い得!】『[決定版]ほめ言葉ハンドブック』本間正人,祐川京子(2013年05月12日)

【モテ?】『これだけ! ほめフレーズ』がモテ本としても秀逸な件(2012年10月15日)

【激ホメ?】『ホメ渡部の「ホメる技術」7』渡部建&テレビ朝日「お願い!ランキング」(2012年04月07日)


【編集後記】

◆本書が良かったので、こちらもご紹介。

4331654206
すごい!ホメ方―職場で、家庭で、恋愛で…相手を思うままに操る悪魔の心理術 (廣済堂文庫)

今回の作品がこれだけ濃かったのですから、ネタ使い放題だった前作は、どれだけ凄いのか、という……。


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「コミュニケーション」へ

この記事のカテゴリー:「ビジネススキル」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。