スポンサーリンク

       

2014年03月20日

【モテ?】『大切な人を一瞬で笑顔に変える人の話し方・気遣い方』倉島麻帆


大切な人を一瞬で笑顔に変える人の話し方・気遣い方
大切な人を一瞬で笑顔に変える人の話し方・気遣い方


【本の概要】

◆今日ご紹介するのは、フリーキャスターで、米国NLP協会認定 マスタープラクティショナーでもある倉島麻帆さんのコミュニケーション本

ただ、実際に読んでみたところ、「これ、モテ本としても読めるんじゃね?」ということで、今回は特にその部分にフォーカスしてみました。

アマゾンの内容紹介から一部引用。
★あなたの温かい気持ちが伝わる46の習慣★
「あなたの笑顔を見ていると、なんだか“ほっこり"する」
と言ってくれた!

もちろん、幅広く「人に好かれたい」方にもオススメできます!





Happy happy joy joy / Soon.


【ポイント】

■1.笑顔で第一印象を良くする
 まず、面談や打ち合わせ、懇親会など、もう既に相手が部屋にいて、用意された席にあなたが着くとき、必ず行うべきことは「笑顔で見渡し、会釈する」。それだけであなたの印象はグッとアップします。
 あいさつするときも、「大好きです」の気持ちで相手の目を見て、ニコッとしましょう。これだけで、「いい人だな」という印象を与えられ、好かれます。
「第一印象は6秒で決まり、一生を通して変わることがない」と言われています。心理学では「初頭効果」といって、後々まで大きな影響を与えます。


■2.相手の目を見て話をする
 アイコンタクトをする場所は、目と鼻を結ぶ三角地帯です。そこを「あなたのことが大好きです」の気持ちで優しく見ます。
 応用編:相手の右目は左脳、左目は右脳とつながっています。論理的に説明をする場合は相手の右目を見て、感情に訴えたい場合は左眼を見るようにすると、より伝わるでしょう。


■3.オノマトペ(擬声語)を多用する
「冷えたビールを飲む」よりも、「キーンと冷えたビールをぐびぐび飲む」と言ったほうが、よりイメージができて美味しさが伝わりますよね。
 恋の告白をするときも「君のことが好きだ」→「君といるとドキドキするよ」と言ったほうが伝わりませんか?
 なかなか彼女や奥さんをほめられない、日本のシャイな男性も「君といると心がホッコリするよ」など、気持ちを「音」に置き換えたら、伝えやすいのではないでしょうか?


■4.ながら動作をしない
 礼儀正しく見せるには、1回1動作を心がけましょう。
 1回1動作とは、同時に2つの動作をしないということです。
 例えば、きちんと相手の目を見てニコッとしてからあいさつをする。急いで走っているときでも、あいさつするときは立ち止まってからする、といったことです。
 あいさつも「おはようございます」と言葉を発しながら頭を下げるのではなく、「語先後礼」(あいさつの言葉が先でお辞儀が後)がマナーです。


■5.相手から好かれる「オープンの姿勢」をとる
(1)背筋を伸ばす
(2)手足を軽く広げる
(3)話し手の方に身体を向ける
(「あなたに興味があります」という気持ちで3cm前のめり)
 身体を相手に向けて(特におへそを相手にし向けることを意識して)、胸を張って体を開き(手のひらパー)、そして相手から遠ざかるのではなく、3cm前のめりになるのです。
 そして、
「あなたのこことが大好きです!」
 の笑顔です。


■6.会話では沈黙を怖がらない
 相手の話を聞くときには、沈黙を怖がらないようにしましょう。会話上手の基本は、「7割相手の話を聴き、自分の話は2割、沈黙1割」です。沈黙も会話のスキルなのです。
 相手に好かれる聴き方を「傾聴」といいますが、傾聴の「聴」という漢字は、耳と目と心が入っていることからもわかるように、耳だけでなく目と心も向けて五感をフルに使い、相手の話を聞くということです。傾聴されることによって話し手は癒され、聴き手のことを好きになります。


■7.ほめるときは「さしすせそ」で
:「さすが」「最高」「爽やかですね」
:「親切ですね」「信頼しています」「信じてます」「上達しましたね」
:「すごい」「ステキ」「素晴らしい」「好きです」
:「センスがいい」「洗練されてますね」「世界一」
:「尊敬します」


【感想】

◆改めて抜き出したポイントを眺めてみると、「王道」と言えば「王道」な気が。

とはいえ、実際にやっているかと問われると、自分自身微妙です。

もちろん、独身時代は今のようにモテ本やコミュニケーションを読んでいなかったので、まったくダメダメだったワケですが……って今でもできていない点が多々。

冒頭でも触れたように、これらは「対異性」のテクニックではないので、今日からでも意識してみたいと思います。


◆特に指摘されて「なるほど」と思ったのが、上記ポイントの4番目の「ながら動作」の件。

私も挨拶の時は、何も考えずに、頭を下げながら言葉を発していましたよ!

ただ、実際に相手が「語先後礼」をした、という記憶もないような?

逆にプレゼンや講演等では、よく見かけるので、やはり「プロ」はそういうところにまで気を使っているのだな、と思った次第です。

……さっそく今日からでも実践してみようかなw


◆なお、本書の中に「独身の頃はモテてモテて仕方がなかった」と語る「婚活講座」の講師が登場します。

それを聞いた著者の倉島さんはビックリ!

なぜなら、外見はいたって普通で、特別オシャレというわけでもなく、なぜそこまでモテるかわからなかったから。

ところが実際に会話を始めるとその男性の魅力に気づきます。

なぜならば、彼は「アイコンタクトの達人」で、既婚者の倉島さんでさえ「ホロリときそう」だったのだとか。

アイコンタクト、恐るべし!

本書ではアイコンタクトについて、もうちょっと掘り下げている(適正時間、苦手な人向けのコツ等)ので、気になる方は実際にご確認を。


◆一般的に、女性著者による「印象を良くする」系の本は、それほどロジカルに感じないもの(私だけ?)ですが、倉島さんの場合、「NLP」というバックボーンがあるせいか、説得力を感じました。

実際、本の中の著者紹介によると(アマゾンのページに全然載せてないのがもったいないのですが)、脳科学や心理学メソッドも使われているとのこと。

タイトルや装丁がマイルドなので油断していましたが、なかなかどうして侮れないです。


実践できたら、確かにモテそうな1冊!

大切な人を一瞬で笑顔に変える人の話し方・気遣い方
大切な人を一瞬で笑顔に変える人の話し方・気遣い方
第1章 大切な人を一瞬で笑顔に変える「気遣い・接し方」
第2章 大切な人を一瞬で笑顔に変える「話し方・伝え方」
第3章 大切な人を一瞬で笑顔に変える「振る舞い方」
第4章 大切な人からリスペクトされる「自分磨き」
第5章 敵をつくらない、トラブルを回避する「先読み習慣」


【関連記事】

【モテ?】『一瞬で人に好かれる6つの秘密』――なぜ、あの人の周りにだけ人が集まるのか?』オリ・ブラフマン,ロム・ブラフマン(2013年12月15日)

【魅力UP?】『あなたの魅力を演出するちょっとしたヒント』鴻上尚史(2013年07月21日)

【オススメ!】『コミュニケイションのレッスン』鴻上尚史(2013年05月28日)

知らないと損する『「なぜか人に好かれる人」の11の法則』 活用法(2012年03月26日)

リア充がひた隠しにしていた『敵を味方にする19のテクニック』(2011年10月05日)

友達には秘密にしておきたい『90秒で好かれる技術』(2011年08月19日)


【編集後記】

◆純粋な意味での「モテ本」ではないものの、「誘う技術」と言われると読んでおきたく。

ビジネスパーソンの誘う技術
ビジネスパーソンの誘う技術

もうすぐ出るのに書影がないのがアレですが、版元がダイヤモンドさんなんで、多分大丈夫……なハズ?


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「モテ・恋愛」へ

この記事のカテゴリー:「コミュニケーション」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。