2013年07月11日
【文房具】ミッキー&ミニーのクリップがなかなか可愛い件

デルフィーノ アイコンクリップ ミッキー&ミニーセット SET-016
【はじめに】
◆先日、アマゾンを徘徊していて見つけたのが、上記のクリップ。「ぶっちゃけ、実際のところどうなの?」とばかりに、特に使用目的もないのに、注文してみましたw
「何故なら私は文房具ヲタだからw (`・ω・´)キリッ」
というわけで、簡単にレポートをお届けします!

【アイコンクリップ ミッキー&ミニーセット】
◆ここからは画像中心で。まず、到着した時は、このように2つ並んで包装されています。

これ、元は2つ別々の商品なんですよね。

デルフィーノ アイコンクリップ ミッキー DZ-74070

デルフィーノ ディズニー アイコンクリップ ミニー DZ-74071
でも、本体価格以上に送料がかかったり、そうでなくとも「2500円以上のあわせ買い対象商品」だったり。
その点、このセット(?)は、これだけで買えて、送料もかからないのがありがたいトコロです。
◆というわけで、それぞれの画像も。
こちらはミッキー。

こちらがミニー。

これをケースから出してみると、こんなです。
まずは、ひとめで分かるミッキー。

パッと見分からないと噂の(?)ミニーw

◆では並べてみましょう。

次に、紙を留めてみた状態で。

ミッキーは、普通に分かりますが、ミニーは言われないとやっぱ分からないというか、「ミッキーあってのミニー」の気が。
【所感などなど】
◆では、実際に使ってみた感想を少々。■1.実用性はあまり望まないこと
◆紙自体を留める機能は、思ったよりあります。
10枚程度の紙ならば、従来のクリップ並みに留めることは可能。
ただ、上記画像を見てもお分かりのように、紙の上部にはみ出す部分があるので、邪魔というか引っかかる可能性は高いです。
やはり、「女性へお願い事をする際のメモを留める」等の「ここぞ!」という場面で使うと良さげ。
■2.とりあえず女性ウケはいい
◆となリの事務所の女性陣に、「日頃お世話になってるので」と、ミッキーとミニーをセットで進呈したところ、皆大喜び!
といっても、2ケースセットずつじゃなくて、クリップ2つのセットを各人に配っただけなのですが(セコスww)。
実際に彼女らが、仕事に使えるかは別にして、このようなノベルティ的な使用法だと効果はある感じ。
「13個で約400円」≒@30.7円」という値段をどう見るかにもよりますが、私は「喜ばすため」の値段としては、安いと思ってます。
■3.その他気になったこと
◆上記のミニーのクリップのアマゾンレビューで、「取り出す時にからまる」という指摘があったのですが、購入前はどういうことか分からず。
以前、ペンギン等のクリップではそんなことはなかったんですよね、確か。
それが今般、買ってみたら、よく分かりましたw
1つ出そうとしたら、こんな風につながって出てきちゃうことがよくあります。

これが意外と簡単には取れなくて、急いでいる時に使うもんじゃないと、実感した次第。
ただし、プレゼント用途としてはかなりのモノです!

デルフィーノ アイコンクリップ ミッキー&ミニーセット SET-016
【他にも色々ある模様】
◆今さら気が付いたのですが、このシリーズ、他にも色んなキャラの商品があります。●ティンカーベル&プーさん

デルフィーノ アイコンクリップ ティンカーベル&プーさんセット SET-017
●スヌーピー&ウッドストック

デルフィーノ アイコンクリップ スヌーピー&ウッドストックセット SET-019
●ムーミン&リトルミィ

デルフィーノ アイコンクリップ ムーミン&リトルミィセット SET-020
●ミッフィー

デルフィーノ アイコンクリップ ミッフィー DB-33303
●キティ

デルフィーノ アイコンクリップ キティ SA-33300
それぞれをプレゼントしてもいいんですが、全部買った上で、それぞれ1つずつ集めてセットにして、綺麗な包装をして配れば、女子ウケはまず間違いなさげw
特に2個セットは送料無料なので、文房具ヲタの方はご検討を。
【関連記事】
【文房具】「D-Clips」の新作ほか、「ミドリが始まった」件:マインドマップ的読書感想文(2010年09月04日)【文房具】動物の形のクリップを買ってみました!【ディークリップス】(2009年07月04日)
【編集後記】
◆この手のクリップが初めての方なら、お薦めはこの「ペンギン」。
ミドリ ディークリップス ペンギン柄
紙は縦に留めることがほとんどなので、やはり縦の図柄のものがマッチしますネ!
一応、その他の面子も含めて並べると、こんなに壮観w
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
Amazy |

この記事のカテゴリー:「文房具その他ツール」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
9月28日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです