2013年06月06日
そろそろ『利他学』について一言いっとくか
利他学 (新潮選書)
【本の概要】
◆今日ご紹介するのは、今年1月に勝間和代さんがご自身のメルマガで激賞したところ、あっという間にアマゾンで在庫切れになった1冊。私は朝に来たこのメルマガを夕方になってから開封したものですから、当然「難民」と化してしまったのでしたw
アマゾンの内容紹介から。
人はなぜ、赤の他人にまで救いの手を差し伸べようとするのか? 「自分の遺伝子を後世に残すこと」が生物の最大の目的ならば、なぜ人は赤の他人を助けるのか? なぜ自分が損をしてまで、震災の被災者に物資や義援金を贈るのか? 「情けは人の為ならず」という言葉と「進化」との関わりは? 生物学、心理学、経済学、哲学などの研究成果もまじえ、人間行動進化学がヒトの不可思議な特性を解明する!
あまりにタイトルがシンプルなので、つい「ホッテントリメーカー」を使ってしまいましたが、ご勘弁を。
いつも応援ありがとうございます!
【ポイント】
■1.「なさけは人の為ならず」のワケ進化生物学者のリチャード・アレグザンダーは、誰かにした利他行動に対したとえ本人から直接的なお返しがなくても、それを見ていた第三者によって、「あの人は親切な人だ」という評判がたてば、その後のやりとりで利他的にふるまってもらえるだろう、ということを提唱した。そうすれば、利他行動は充分に報われたことになる。
■2.「目」があると利他的になる?
あるいは東京都在住の方は、歌舞伎の隈取りのような派手な目の絵が描かれたステッカーを連想されたかもしれない。これは都内の電柱やバス、タクシーなどあちこちに貼られているものだが、正式には「東京都防犯ステッカー」というらしい。目の絵と一緒に「犯罪を見逃さない!」という文字が書かれていて、そこからも分かるように、犯罪の抑止を目的に製作されたものである。つまりは目の絵の監視効果を狙ったものだが、デザインしたのはなんと都知事の石原慎太郎だそうだ。
■3.「鏡」も利他的行動を起こさせる?
実は、鏡が利他行動に及ぼす効果は、すでに実験室の外で確かめられている。パレルモ大学のコスタンザ・スカフィディ・アバテとステファノ・ルッジェーリは、物乞いに扮した実験者が首から「小銭を恵んでください」と書いてある鏡をぶら下げ、路上に立つという実験を行った。同じ文句が書かれた板をぶら下げた場合を対照条件として、通行人からいくら恵んでもらったか比較しようというわけだ。すると、実験者が単に立っていて、通行人と距離を置いているときには、鏡をぶら下げていた方が儲けが多かった。やはり、鏡には利他行動を起こさせる効果があるようだ。
■4.魅力的な異性がいると利他的になる?(ただし男性に限る)
ある条件の参加者は、すぐ側にいる魅力的な異性に見られながら寄付の決定を行い、別の条件の参加者は魅力的な同性に見られながら行うことになる。(中略)
すると、魅力的な女性に見られていた男性参加者は、報酬額の6割近くを寄付したのに対し、他の条件の参加者はせいぜい3割から4割程度しか寄付しなかった。これらのあいだには統計的に意味のある差がみられた。つまり、美人に見られていた男性は、より他者に対して気前よく振る舞ったということになる。
■5.利他主義の程度は外見から分かる
全部で166名(男性108名、女性58名)の大学生と専門学校生に、評価者になってもらった。ランダムに並べた高利他主義者と低利他主義者併せて10名の動画を観てもらい、それぞれについての利他主義尺度得点を推定してもらったところ、高利他主義者の方が低利他主義者よりも高い点数であると評価された。もちろん、統計的に意味のある差である。つまり、音声のない30秒間の動画を見ただけで、その人物の利他性をある程度評価できる能力が、人には備わっているのだということができる。
■6.裏のない微笑は左右対称
ここで微笑みの左右対称性に話を戻そう。実は、感情的な裏打ちのない微笑み、つまり心から笑っているのではなく、意識的に笑っている場合には、左側の口角があまり上がらないということが分かっている。つまり、つくり笑いは右側に偏った微笑みになるのである。(中略)
左右対称な微笑みは意識的に作ろうとしても難しい。なぜなら、意識的になればなるほど右側が上がっていってしまうからだ。ゆえに、微笑みの左右対称性は、その人が心から笑っていることの「正直な信号」となるのである。愛想笑いを浮かべて他人に近づこうとする人は、このような正直な信号を発することができないのだ。
■7.知覚する顔の部位の日米差
実はこのような表情や身ぶりの知覚には、文化による差があるという説がある。例えば最近のものでは、日本人とアメリカ人の政治家が微笑んでいる顔写真をそれぞれの国の人たちに見てもらい、それぞれの人物がどの程度信用できると思うか答えてもらった、心理学者の大薗博記らによる研究がある。それによると、日本人は顔の上半分が大きく動いている写真をより信頼するが、アメリカ人は顔の下半分がより大きく動いている方を信頼するそうだ。要するに、日本人は目が笑っているかどうかを重視するのに対し、アメリカ人は口が笑っているかどうかの方をよく見ているということらしい。
【感想】
◆冒頭で申しあげたように、勝間さんのメルマガ配信後のこの本は、長らく在庫切れが続きました。今その時のメルマガを読み返しているのですが、あの勝間さんに「心の底から、読んでよかったと思いました」とか「これだけでも、Kindle買ってよかったなぁ、と思います」なんて言われたら、それは「カツマー」の皆さんなら即買いします罠。
「エセカツマー」な私でさえ、その後しばらく、アマゾンのページを何度か訪問していたものの、途中で断念。
いや、リアル書店で買うなり、勝間さんが言われるように、Kindle導入すれば良かったんですけどねw
特にKindleについては、「場所を取らない」とか「大量に持ち運べる」というメリット以上に、「在庫切れがない」というのが、書評系ブロガーにとってはありがたいところかと。
ただ私の場合、レビューする時期的な早さを重視しているので、新刊が紙とほぼ同時に出るようにならないと、なかなかKindleメインにはできないのですが。
◆さて、上記ポイントの補足を何点か。
まず3番目の「鏡」の効果については、引用にもあるように「通行人と距離を置いているとき」は利他的になるものの、実験者が自分から通行人に近寄っていったときは、逆に儲けは少なくなったのだそう。
これは、知らない相手から近寄られることが脅威であり、鏡があることで自己防衛の意識が強く働いたからでは、と指摘されています。
ところが奇妙なことに、同じような実験を実験室で行ったところ、両者の結果はほとんど変わらなかったのだとか。
本書内でも言われているのですが、「まだまだ研究が必要」なようですね。
◆また、ポイントの4番目の「魅力的な異性」=「魅力的な女性」というお話は、私自身、思い当たるフシがありまくり!
女性がいるだけで、つい見栄を張ってしまうのが男の悲しいサガでございます。
その理由は、今まで何冊かのモテ本でも指摘されているように、女性獲得の大きな要因として「経済力」があるから。
科学でわかる男と女の心と脳 男はなぜ若い子が好きか? 女はなぜ金持ちが好きか? (サイエンス・アイ新書)
参考記事:【男女】『科学でわかる男と女の心と脳』麻生一枝(2010年10月15日)
実際著者の小田さんは、日本や欧米の交際相手募集の広告を分析したところ、「女性は男性の投資能力を要求し、男性はそれを提示する」という傾向があったのだそう。
◆そして上記ポイントの5番目こそが、勝間さんがメルマガでも一番強調されていた部分です。
つまり、人は「相手が利他的か否かを外見や身ぶり等で判断する」ということ。
ちなみに「音声のない30秒間の動画」というのは、「実験者と対面してからの最初の30秒間の映像」から音声を消したもので、この部分に「表情」や「身ぶり」がいちばんよく表れていたのだとか。
当然相手も、これら「身ぶり」等を持ってこちらを判断しているワケですから、コミュニケーションする上では、会話の内容と同じか、それ以上に注意を払うべきではないでしょうか?
……もちろん、ナンパや口説きの際にも同じなヨカン。
今なら在庫も豊富にあります!←アサマシw
利他学 (新潮選書)
第1章 なぜ人間はかくも利他的なのか
第2章 何が利他行動を起こさせるのか
第3章 なぜ利他行動が維持されるのか
第4章 「やり手」と「受け手」のダイナミクス
第5章 利他性はどこから来たのか
第6章 利他性はどこへ行くのか
【関連記事】
【男女】『科学でわかる男と女の心と脳』麻生一枝(2010年10月15日)意外と知られていない『自信がつく方法』のテクニック10選(2012年06月08日)
【隠れた名著?】「成功学キャラ教授 4000万円トクする話」清涼院 流水(2008年02月16日)
【速報】アマゾン中古で超高値の名著『成功の心理学』が新訳で登場!(2012年04月23日)
【ネバリズム】『たった1つの言葉が人生を大きく変える』マーディ・グロース(2012年04月04日)
【編集後記】
◆だんだん暑くなるとともに、消費量が増えてきたのがコレ。San Benedetto(サンベネデット) ナチュラルスパークリングミネラルウォーター500ml [正規輸入品]
「Amazon定期おトク便」で申し込もうか迷っていましたが、すでに1箱が1ヵ月持たない状態になっておりますw
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「自己啓発・気づき」へ
この記事のカテゴリー:「コミュニケーション」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
10月10日まで
9月26日までのところ一部値引に移行して延長中
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです