2013年01月08日
【意外と稼げる?】『ア●ルトサイトの経済学』沢田高士

ア●ルトサイトの経済学
【本の概要】
◆今日ご紹介するのは、Google先生的に非常に際どい(?)1冊。先日覗いた渋谷の某リアル書店でランキングに入っていたので、恐る恐る取り上げてみることにしましたw
アマゾンの内容紹介から。
ア●ルトサイトは高い利回りを生む優良資産になる。副業でOK!ア●ルト・アフィリエイトで稼ぐ実践的ノウハウを徹底解説!「お金」をキーワードに、ア●ルトサイトを語ろう。
「儲ける」という意味では「アリ」な選択なのかも!?

【ポイント】
■1.ア●ルトサイトは資産になるア●ルトサイト・ビジネスは、サイドビジネスに適している。始めるにあたって開業資金なし、運営資金なし、さらに本業が終わった後の空いている時間で作業ができる。こんな好条件でできるサイドビジネスは、そうそうないだろう。
また、あなたは信じないかもしれないが、ア●ルトサイトはそれ自体が資産になる。資産はマンションやアパートなど不動産投資で手に入れるものと考える人は多いだろうが、そのために何年もかかって金を貯めるぐらいなら、手っとり早くア●ルトサイトを作って資産を築いたほうが賢い。
優良サイトは優良物件と同じようにしっかり利回りを生むし、いざとなったら売却することもできるからだ。
■2.無料ア●ルトサイトの運営目的は「お金」
ユーザーは常に新しい情報を求めている。そのため、アクセス数を集めようとするなら、サイトの情報を更新していかなければいけないのだ。
貴重な時間と労力を使うわけだから、何らかの目的がある。
その目的が趣味というサイトもある。しかし、その数は無料ア●ルトサイト全体の1割にも満たないだろう。
無料のア●ルトサイトを運営する目的は、ずばり金である。
■3.報酬率が高いア●ルト・アフィリエイト
たとえば、カリ●アンコムでは新規入会で1カ月の会費49.5ドルの売上があると、21.04ドルがアフィリエイト報酬として支払われる。売上の42.5パーセントがアフィリエイ卜報酬になるのだ。1ドル79円として計算すると、3910.5円の売上に対して1662.16円の報酬になる(なぜ、ドルなのかについては後述)。
楽天で3910円の売上があっても39円しか得られない。楽天のアフィリエイトで1662.16円の報酬を得ようとしたら、16万6216円の売上が必要になる。アイドルグループ、嵐のシングルCDを167枚も売らなくてはならない。
■4.ア●ルト・アフィリエイト最大の魅力「継続報酬」
たとえば、あなたがア●ルトブログを運営していたとする。そのブログに有料動画サイトのアフィリエイト広告を掲載した。あるユーザーがその広告に興味を持ち、クリックした。そのリンク先でサイトの有料会員(新規)になったとする。この場合、あなたに報酬(新規分)が発生するわけだ。
そして、その会員が1ヵ月間で退会せず、さらに1ヵ月間継続したとしよう。すると、この継続分に対しての報酬が発生するのである。
あなたは、この会員が退会しないかぎり、継続分の報酬を受け取れるのである。
サイトやブログを長く運営していると、継続会員がどんどん増えていく。新規が少なくても、継続会員が多ければ、それで十分おいしい。
■5.継続率が高い理由
有料ア●ルトサイトの決済はほとんどがクレジットカードである。退会手続きをしないかぎり、銀行口座から自動で引き落とされる。これが毎月、銀行振込という決済方法だとしたら、振込手続きが面倒なので継統しないだろう。自動引き落としなので、「来月も継続していいかな」と思ってしまう。あるいは、わざわざ退会の手続きをとらない。そのため、継続率が高いのだ。
■6.アフィリエイト広告の設置テク
◎サムネイル広告が中心
◎テーブル広告・フラッシュ広告は目立つ位置に
◎テキスト広告を効果的に使う
◎バナー広告は目立たないところに
(詳細は本書を)
■7.SEOは10万円を超えてから
私としては、1サイト、または1ブログでの利益が月10万円に満たないようなら、SEO対策は必要ないと思っている。
その程度のサイトはSEOを考えたり、やる前に、まずは利益を増やすことだ。記事をどんどん増やし、アクセスをどんどん集める。SEOなど考えずに記事を書いていく。そして、月の利益が10万円を超えたとき、はじめてSEO対策について考える。
なぜなら、月の利益が10万円を超えたサイトは、大化けする可能性があるからだ。20万円、30万円、50万円、100万円という額を目指すために、SEO対策をやっていくのだ。
【感想】
◆私もブログ歴が長い分、一応アフィリエイトの基本的な事は分かっていたツモリでいました。ただ、今般本書を読んで初めて知ったのが、上記ポイントの4番目の「継続報酬」のお話。
通常のアマゾンや楽天のアフィリエイトは、その「モノ」を売ったら終わりですが、会員登録した人が継続している限り、その分の報酬が発生する、と。
一旦会員になった後、継続するか否かは、その登録したサイトの魅力によるので、こちらで努力しようがなさそうですが、なかなかに美味しそうなw
◆また、ア●ルト・アフィリエイトを行う際に申し込むASP(アフィリエイターと広告主の仲介業者)には、「2ティア」を採用しているところが多いのだそう。
ご存知ない方のために、一応解説を。
何もしなくても稼げる?2ティアとは? [アフィリエイト] All About
Google先生が怖いので(?)、ここでは具体的なASPにリンクを張ったりしませんが、ア●ルト・アフィリエイトのやり方を指南するサイトでASPの紹介が多いのは、これを狙っているからなのだとか。
これも自分のところで登録した人が稼いでくれれば、何もしなくとも収入がある点で、オイシイと言えます。
◆ところで、私もかれこれ8年以上ブログを運営してきましたが、未だア●ルトブログの運営の方とはお会いしたことがありません。
実際にはメインブログとは別に、サブで運営されている方がいらっしゃったのかもしれませんが、そういう方は、やはりおおっぴらには明かさないでしょう。
その代り、相互リンクを依頼したり、サイトを紹介したりして仲良くなった、同じア●ルトサイト関係の運営者の人とは、親睦を深めたりするのだそう。
そう言えば、まとめサイトの管理人たちで飲み会があったとかそういう話も聞きますし、やはり同じ悩みを抱える者同士でないと打ち解けたりしないのかもしれませんね。
本書の第2章では、「運営してわかったア●ルトサイトの舞台裏」と題して、こうしたア●ルトサイトを運営する上での裏話が多々。
「ア●ルトサイトのモデルは鼻の形で選ぶ」なんて、「( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー」なお話もあったりしますので、興味のある方は本書にて確認してみてください。
◆ちなみに著者の沢田さんは、ご自分のサイトを既に売却し、ア●ルトサイトの運営はなさっていない、とのこと。
普通この手の本は、自分のビジネスやサイトに誘導することが多いのですが、少なくとも本書は違う模様。
本書の「はじめに」には、こんな一節があります。
本書はア●ルトサイト・ビジネスで稼いだ経験をもとに、「エ●」や「●ックス」というキーワードではなく、「金」というキーワードでア●ルトサイトの世界を語ったものだ。実際にア●ルトサイト運営するかどうかはさておき、こういう視点は持っておきたいものです。
本書を読むことで、今までとは違った見方でア●ルトサイトを見ることができる。そして、資産を築く方法が身につけられるだろう。
さーて、さっそくア●ルト動画紹介ブログでも観てみますか……。
イ、イヤラシイ気持ちじゃなくて研究なんだからねっ!

ア●ルトサイトの経済学
第1章 誰も教えてくれないア●ルトサイトの経済学
第2章 運営してわかったア●ルトサイトの舞台裏
第3章 “最短コース”1時間で立ち上げるア●ルト・アフィリエイトブログ
第4章 賢く稼ぐ!ア●ルト・アフィリエイト戦略
【関連記事】
【起業のヒント!?】『風俗的マーケティング』モリコウスケ(2011年01月08日)【風俗的?】「デリヘルの経済学」モリコウスケ(2007年07月25日)
【起業のヒント】「耳かきエステはなぜ儲かるのか?」鬼頭宏昌(2010年07月19日)
【プロ・ブロガーに俺はなる!】『必ず結果が出るブログ運営テクニック100』コグレマサト,するぷ(2012年03月23日)
【編集後記】
◆内容的にこのエントリーを削除する可能性が否定できないので、どさくさに紛れてこんな本を。![裏モノ JAPAN (ジャパン) 2013年 02月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51EUW8w%2BqYL._SL75_.jpg)
裏モノ JAPAN (ジャパン) 2013年 02月号 [雑誌]
まー、ウチではレビューできないでしょうがw

この記事のカテゴリー:「マーケティング」へ
この記事のカテゴリー:「ブログ」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
4月24日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです