スポンサーリンク

       

2012年09月05日

【ある億万長者の啓発】『あなたの大嫌いな人が100%考えていること』イグゼロ


あなたの大嫌いな人が100%考えていること
あなたの大嫌いな人が100%考えていること

【本の概要】

◆今日ご紹介するのは、この本が処女作となる(多分)イグゼロ氏による自己啓発本

最近アリガチな装丁ゆえ、リアル書店でスルーしかかったのですが、タイトルが気になって手に取ったところ、これがなかなか視点がユニークで、思わず買ってしまいましたw

アマゾンの内容紹介から。
専業トレーダーとして億万長者になった著者による異色の自己啓発書。

脳の構造を瞬間的に変える方法。7秒でいつもの自分を取りもどす。
性格は、変えずに増やす。神様に上から目線。……など、少し視点をずらすだけで物事の見方や感じ方がまるで変わっていくことに気づく30のメッセージ。

いわゆる「成功本」に辟易とされている方でも、ぜひチェックして頂きたい快作です。

思わず付箋も貼りまくり!



人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!




【ポイント】

■1.お金は、欲望をかけ算で増幅させる
 よく、「あの人は、お金持ちになって、悪く変わってしまった」なんて話を聞く。けれど、それは大間違いだ。その、「悪く変わってしまった」人は、心の中に、もともと悪い欲望を持っていたんだ。その悪い欲望が、お金という拡大鏡のおかげで、拡大化・具現化したにすぎない。だから、将来のあなたがどんなお金持ちになるかは、
いまのあなたのお金の使い方がすべてだ。

 いま自分のためだけにお金を使っているのならば、お金持ちになった時も、自分のためだけに使うだろう。いま社会貢献とかにもお金を使っているのならば、そのお金が2倍、5倍、10倍、100倍となるだろう。


■2.お金の心理的ブレーキをはずすトレーニングをする
 受け取る金額は、まったく関係ない。自分の作ったものや、やったことに対して「お金を受け取る仕組みがない状態」からお金を受け取ってみてほしい。(中略)

 ちょっとしたことかもしれないけれど、
あなたの潜在意識は「私は稼げる人間だ」「どんな状況でも食べていける人間だ」というプログラミングを開始する。すると自然と自己認識(セルフイメージ)が高まって、より大きなお金を動かせるようになる。


■3.失敗やトラブルを未来の成功につなげるコツ
 より成長することにつながる失敗やトラブルは、まだ得ていないプラスの未来にフォーカスしている。
 成長できない失敗やトラブルは、失ってしまった現状にフォーカスしている。(中略)

 自分からしかけた失敗にしても、いつのまにか巻き込まれてしまったトラブルにしても、いままで見えていて、持っていたものにフォーカスするんじゃなくて、
まだ見たことも持ったこともないものにフォーカスすれば、きっと成長につながる。


■4.感謝の"裏の効能"
 世間の目を気にする成功者は、絶対に書かない「感謝の"裏の効能"」。
 それは、いつどんな時も、対象のネガティブなエネルギーを軽減させることができる
 そして、いつどんな時も、対象のポジティブなエネルギーを引き出すことができるという効能だ。(中略)

 偽善者や、自分のことしか考えていない人は、この「感謝の効能」を悪用する。
 もう、これ以上やっかいな関係にしないために、心の底では「ウゼぇ」と思っていても、相手に「ありがとう」「出会えたことに感謝」と伝える。
 自分が好きな人、役に立つ人には「こいつは使える」と腹黒く考えていても「ありがとう」「感謝」と言葉で伝えるのだ。


■5.目標設定でいちばん重要なこと
 たった1回の達成失敗だったらそれほど強烈なメッセージにはならないだろう。
 しかし、毎回毎回目標を立てる→失敗して達成しないというサイクルを繰り返していると、あなたの潜在意識は「目標は達成しないもの」というプログラミングをしてしまう。(中略)

 なので、目標達成において、もっとも最初にやるべき大切なことは、「目標は立てると、達成する」ということを、あなたが意識的にも、潜在意識的にも理解しているという状態を作ることだ。
 そのためにやることは、簡単。
 まず、1冊のノートを用意する。(ネタバレ自重)


■6.うまく行く人と行かない人の違い
 ポイントは、どうやら何かをやって「失敗」した時の反応にあるようだ。(中略)

 最終的にうまく行く人と、行かない人の違い。それは、失敗から学んだことは覚えていて、失敗の事実自体は忘れちゃうという人と、失敗から学んだことは時間と共に忘れて、失敗の事実自体はずっと覚えている という、「記憶するものの選択の違い」でしかないということ。


■7.ストレスの原因は、自分の中の"べき"が作る
「ストレスのたった1つの原因」。それは、あなたの中にある"べき" という思いだけで作られている。
 あなたも、何かストレスを感じることを思い浮かべてみてほしい。
 あなたが思い浮かべたストレスの内容がどんなものであれ、そのストレスを作っているのは、あなたの中の「○○は□□であるべきだ」という思い込みから発生している。


【感想】

◆いわゆる「成功法則」本というのも、私はそれなりに読んでまいりましたが、どの本も結構王道的なものが多かったりします。

とはいえ、それをそのまま出しても埋もれてしまうので、著者それぞれの工夫があるわけでして。

多いのが「物語形式」。

本田健さんの『ユダヤ人大富豪の教え』や、比較的最近では水野敬也さんの『夢をかなえるゾウ』とか。

一方本書は、真っ向勝負の「エッセイ形式」(と言うのですかね?)。

ただし、内容的には類書より「ひと工夫」というか「ひと捻り」されています。


◆たとえば、上記ポイントの3番目の「失敗やトラブルを未来の成功につなげるコツ」ですが、著者曰く、失敗やトラブルには2種類ある、と。

1つは「自分から働きかけて、結果として失敗したケース」。

もう1つは「自分は何もやってないのに突然災難等が降りかかってくるケース」。

最初は前者が良くて、後者がダメだと結論づけようとしたものの、現実を見渡してみれば、前者から学ばない人もいれば、後者から学ぶ人もいることに気がつきます。

そして考え直した結果導き出されたのが、上記の結論。

最初の考えでも結構納得できてしまっていたのですが、読み進めて「なるほど」と思いました。


◆また、「ひと捻り」されている分、ネタバレには気を遣いました(上記ポイントの5番目等)。

そもそもタイトル(私もそれに引っ掛かりましたw)の答えは何なのか?

さらには内容紹介で触れられている

「脳の構造を瞬間的に変える方法」

「7秒でいつもの自分を取りもどす」

「性格は、変えずに増やす」

「神様に上から目線」

とは何なのか?

これらにも実は付箋を貼っていますが、ネタバレ自重して抜き出しておりませんので、気になる方は本書にてご確認を。


◆なお、本書の著者のイグゼロさんは、トレーダーとのこと。

セミナー講師等もされているようですが、私自身、株関係には手を出していないので、詳しくは存じておりません。

こうした本業の実力は置いといて、単純に「1冊の本」として大変興味深かったので、ご紹介してみた次第。

「成功本? もう飽きた!」

という方にこそ、チェックして頂きたいと思います。


「目からウロコ」な1冊!

あなたの大嫌いな人が100%考えていること
あなたの大嫌いな人が100%考えていること
プロローグ
第1章 心がまえ
第2章 視点
第3章 姿勢


【関連記事】

【速報】アマゾン中古で超高値の名著『成功の心理学』が新訳で登場!(2012年04月23日)

【出来レース?】『マッチポンプ売りの少女 〜童話が教える本当に怖いお金のこと〜』マネー・ヘッタ・チャン(2011年04月25日)

【隠れた名著?】「成功学キャラ教授 4000万円トクする話」清涼院 流水(2008年02月16日)

【豪華キャンペーン有】「知っているようで知らない 法則のトリセツ」水野俊哉(2009年02月27日)

【最強のメンター?】「夢をかなえるゾウ」水野敬也(2007年08月30日)


【編集後記】

◆自己啓発絡みで、この名著の文庫化をご報告。

その科学が成功を決める (文春文庫 S 10-1)
その科学が成功を決める (文春文庫 S 10-1)

アマゾンだと帯が見えないのですが、成毛眞さんの推薦が載っております。

未読の方は、この機会にぜひ!

参考記事:「その科学が成功を決める」がもっと評価されるべき5つの理由(2010年03月23日)


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「自己啓発・気づき」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのコメント
               
自己啓発本は食傷気味でしたが、この本はちょっと変わった切り口で面白かったですね。
ちなみに翻訳本だと思って買ってみたら作者は日本の方だったんですね。一寸法師で気が付きましたww
Posted by ヨシック at 2012年09月08日 08:05
               
>ヨシックさん

レス遅くなって申し訳ございません。
この本、お読み頂きましたか。
私は装丁で危うくスルーするところでしたが(笑)。

確かに内容的にもいかにもな日本人本じゃないですよね?
私の場合、どういう著者かは偉く気になってチェックするので、買う前に分かりましたけど。

今後とも宜しくお願いします!
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2012年09月09日 18:03