2012年07月15日
【超速レビュー】『風俗行ったら人生変わったwww』@遼太郎

風俗行ったら人生変わったwww
【本の概要】
◆今日は連休中日ですが、ふと思い立って、先日「未読本・気になる本」の記事で取り上げた、2ちゃんねる発の「ラブストーリー」を超速レビュー(パクリ乙ww)してみようかと。単なるラブストーリーなら「( ´_ゝ`)フーン」で終わってしまうものの、これがまたなかなかに奥が深いというか、考えさせられたワケでして。
もちろん、まとめサイト等にいけば元ネタが読めるのですが、何せ超長文ですし、個人的に印象に残った部分だけでもご紹介してみたく。
本は買わないにしても、まず元ネタを読んでみようと思って頂けたら幸いです。

【レビュー】
■登場人物等◆アマゾンの内容紹介にも登場人物が一部紹介されておりますが、本書の冒頭部分から簡単に抜粋。
●遼太郎
東京在住、29歳。身長163センチ。普通にブサメン。ニート歴あり。彼女いない歴29年。童貞。◆本書の主人公ですね。
彼が2ちゃんに書き込んだエピソードが本書のベースとなっています。
●かよさん
身長170センチ以上。タレントの佐藤かよ似。デリヘル嬢。大学時代に元彼のガリガリに騙され、借金返済のために風俗で働いている。◆2ちゃんに書き込まれた段階で、佐藤かよに似ていることから「かよさん」と呼ばれていますが、当然女性ですw
参考までにタレントの佐藤かよさんの画像を。
●ガリガリ
かよさんの元彼でヒモ的存在。身長180センチぐらい。痩せ形。◆上記の通りかよさん転落の原因の男。
ただ彼もまた、下記スカウト言いなりになっていたわけで……。
●スカウト
自称AVスカウト&マネージャー、風俗店の店長。実態不明だがホスト歴あり。◆敵のボス。
彼を倒さずして、かよさんの自由はないっ!?
●晋作
大阪在住。27歳。独身貴族。愛車はBMW。FXや株の売買、コンサルタントで儲ける切れ者。某大手SNS「司馬遼太郎ファンコミュ」で、遼太郎と知り合う。◆主人公遼太郎の相棒、というか、切り札。
2ちゃんまとめサイトでも、彼を讃える声が一番多かった気がw
というわけで、以下晋作君の名ゼリフをw
■晋作君名セリフなどなど
◆まず遼太郎が最初にこの件に関して、晋作君に相談した際の晋作の発言から。
実は、スカウトの話が出たときに、この電話をしながら家を出て、新大阪の駅にタクで向かってますねん。新幹線で今日中に東京につきますわ。予定より三日早い出張になりますけどwww(中略)電話をしながら新大阪に向かうという、恐るべき話の速さww
いや、もう話を聞いてる途中から、むっかついてむっかついて仕方なかったんですわwww それに、俺さんに相談された話やし、俺がほっとくわけないですやんwww
しかも晋作君、電話で聞いた話だけで、ほぼ相手側のやっている詐欺行為を読み切っていると言う……。
◆次に、ガリガリと対面し、彼の感情を読み切って一言。
俺さん、嫉妬って分かりますやろ? こういうやつは愛はない代わりに嫉妬だけはあるんですわwwwなぜいったんは姿を消したガリガリが、再びかよさんの前に現れたのかを、晋作君はすぐに理解していました。
何が嫉妬なのかは、本筋と関係あるので、ここでは割愛。
◆さらに、ガリガリを「詰めた」後に、ガリガリに関して遼太郎に説明する晋作君。
本物の悪人じゃなくて、拗ねてるガキですからね。ちゅうことは、どっかまだ、純粋なんですわ(中略)年齢的なものもあるかもしれませんが、役者が違い過ぎましたねw
ふくれっ面で、『あんたには関係ないだろ?』って連発してましたでしょ? 本当の悪人は、言い訳を用意してるもんですわ。そんで、それをスラスラ言うんですよ(中略)
遼太郎さんに聞いた限りやと、スカウトは理屈を述べて話を進めるでしょ? でも、ガリガリは無理矢理で強引な方法しか手段がないんですわ。そんで、突っ込まれたら『関係ないだろ』って、ガキ以外の何者でもないでしょ?
逆に、ガリガリが言い訳を用意できるような男なら、もうちょっと話は違ったのかも。
◆ガリガリを陥落させ、次に遼太郎と晋作が対面したのが、黒幕とも言えるスカウトでした。
彼から「ガキの遊びと違うんだぞ? 業界の慣習って言葉知ってるか? 契約書がなくとも、履行しなければならない場合もあるだぞ?」とすごまれた時に、晋作君が言ったセリフがこれ。
業界の慣習?あほかwww 裁判なったら、あんたの業界の慣習なんか通用せえへんわっwwwさて、スカウトはこう言われてすんなりあきらめたのか?
だいたい、その業界の慣習は、円滑に仕事をする為にあるだけやろ? 実際に働いている女の権利を守るもんでもないし、こんな場合に尊重されるはずあれへんよなぁ?
それに、あんたの業界で労働契約に関する係争なんてそうそうでけへんと思うねんけどな? そうやろ? あきらめろや。
そしてかよさんはどうなったのか?
詳しくは本書にて!
【所感などなど】
◆過去、2ちゃんねる発の作品としては、『電車男』が有名ですが、本作品はそれ以来の書籍化&映画化になるよう。「風俗行ったら人生変わったwww」映画化決定!2ちゃんで話題!「電車男」の再来? - シネマトゥデイ
まだキャスト等は決まっていないものの、映画化されるくらい、インパクトがあったということかと。
……さすがに映画ではタイトルは変えると思いますがw
◆よく2チャンネルのVIP板等で「風俗いった」系のレポがあがることがあるのですが、元々2ちゃんのまとめサイトで取り上げられた時も、そう思った人は多かったはず。
私もその1人で、かなり話題になってから、やっとしぶしぶ読みに行ったクチですw
そして、読み始めたら、完全にハマって、最後まで読んでしまったのですがww
ただ、『電車男』ではリアルタイムでの進行があり、ねらー達とのやりとりがあったのに対し、本作品は、投稿時には全ての物語が終わっています。
その分、実際の話に脚色されている可能性は否定できないのですが、たとえそうだったとしても、物語として充分読ませるクオリティになっているかと。
◆ちなみに書籍の版元や映画製作会社としては、ラブロマンスを前面に出そうとしているのかもしれませんが、当ブログの読者さんにおかれましては、主に晋作君のコミュニケーションスキルを見習って頂きたいところ。
ガリガリやスカウトに対する「交渉術」だけではなく、かよさん他、女性に対する女性に対するコミュニケーションも手慣れたものでした。
また、今回割愛してしまった「ソープ嬢のあおいさん」のお話(説教?)も正座してお伺いしたいくらい「深い」ことこの上なし。
実は晋作君&あおいさんの存在が、本書のキモだったりするんですよね(んじゃ、割愛するな、というw)
◆なお、ちょっとだけ残念だったのが、本文中何か所か、晋作君が「遼太郎さん」と呼びかける際に「俺さん」となっているところ(上記引用部分でも一部ありますが)。
これは、まとめサイトでよくあるパターンで、投稿者である主人公の事を「俺さん」「1さん(スレッドを立てた人はかならず1番目なので)」となっているのが、そのまま書籍化の時点で直しきれていない部分があったのかと(意図的だったらごめんなさい)。
ただ、まとめサイトでは読めない「後日談」や「あとがき」があるのが、個人的にはうれしかったですし、その部分も含めて買った甲斐がありました。
もちろん、まとめサイトでも感動は味わえるのですが、余計なツッコミやノイズがいらない、という方なら、本書をオススメしたく。
映画のキャストもどうなるか楽しみです!

風俗行ったら人生変わったwww
1.本当の本当にできるのか?
2.今日はガリガリとの対決
3.晋作君、あんたは何もんなのwww
4.俺、かよさんのことが好きだ。付き合ってください。
5.何故か、吉原に立っていたwww
6.2時間後…
7.キスしていい?
8.感動した。この声はもう俺以外の誰にも聞かせないぞ。
Final 本当にみなさん、ありがとうございました。
かよさんについて。そして、かよさんへの思い。
【関連記事】
【裏仕事】『トラブルなう』久田将義(2012年06月24日)【心が折れる前に】『職場の弱者につけ込む意地悪な命令・要求を賢く断る生き残り話術55の鉄則』神岡真司(2011年12月27日)
この『最強交渉人が使っている 一瞬で心を動かす技術』がすごい!!(2012年05月15日)
【『影響力の武器』悪用編?】『だましの手口』に学ぶブラック手法6選(2012年03月07日)

この記事のカテゴリー:「コミュニケーション」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
3月20日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです