2012年03月23日
【プロ・ブロガーに俺はなる!】『必ず結果が出るブログ運営テクニック100』コグレマサト,するぷ
必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意
【本の概要】
◆今日ご紹介するのは、ブロガーなら必読のブログ本。ブログで生計を立てている「プロ・ブロガー」である、「ネタフル」のコグレさん、「和洋風◎」のするぷさんのお二人による、「稼げるようになる」ブログ作りのノウハウが満載でした。
アマゾンの内容紹介から。
Facebook、Twitter、Google+……。ソーシャルメディア今の時代だからこそ、ブログの価値が高まっている。ソーシャルメディアを使いこなす、自分の「ホーム」となるブログの作り方。
本書の出版を記念して行われたオフ会にもちょこっと顔を出してきましたので、そのご報告も一緒に。
いつも応援ありがとうございます!
【本書購入】
◆そもそも、発売当日にオフ会が行われるということで、てっきりその場で「即売会」が行なわれると思っていたワタクシ。当日午後になってコグレさんに「本買えるんですよね?」とお伺いしたところ、そうでないことが判明(今さらw)。
せっかく著者陣にお会いするのに、質問の1つも持たないのもなんですので、さっそく
まだ陳列すらされていない、ピカピカの本を店員さんに奥から出してきてもらって購入。
「これ読めば、プロ・ブロガーになれる(かもしれない)」とウットリであります。
◆一応、仕事が終わってから読書開始。
いつも通り付箋を貼っていきます。
本来なら、紹介されているWebサービス等で気になるものを確認しながら読むのですが、とにかくオフ会まで時間がないので割愛。
また、私のように「スマホなし」「ソーシャル系うとし」の人(むしろ少ないハズ)とそうでない人とでは、付箋を貼る箇所も全然違ってくるかと。
とりあえず、「私が気になった箇所」からいくつか、簡単にご紹介しておきます。
【付箋を貼ったポイント】
●書くことに集中する◆お二人とも「書く」以外の作業をできるだけツールで自動化・簡易化しているそう。
本書ではそんなお二人の作業環境や使用ツールも紹介されているので、真似したい方は要チェック!
備忘録代わりにいくつか。
★ShareHtmlメーカー
⇒リンクをサムネイルつきで作成するブックマークレット
★窓の杜 - 【REVIEW】USBメモリにインストールして持ち運べるブログエディター「Zoundry Raven」
⇒プロはブログエディター使いまくりのよう(ただし、お二人はMac使いなので、また別のエディターになります)
★Autotext - Clipboard Utility - Snippets Organizer
⇒IMEの単語登録より、もっと強力な模様(詳細は本書を)
ちなみに、私自身がブログ執筆に使用しているツールはこんな感じです(何故かホッテントリ入り)。
【ブログ運営】私がブログを書く際にお世話になっている7つのサービス:マインドマップ的読書感想文
●Google Analyticsの「リアルタイム」で記事公開直後の反響をチェック
◆この「リアルタイム」は、現在ベータ版として提供されているそう(知らなんだ)。
Google Analytics リアルタイム
自分で自分のブログにアクセスしたり、離脱したりしたところ、即反映されました!
こ、こりは便利だ……。
●Google AdSenseの「代替広告」の設定をしておく
◆これは、アドセンスを使われている方だけのお話。
表示するアドセンスがないときは、空白になるのは知っていましたが、ここは「代替広告」として、任意のコンテンツを表示できるのだそう。
推奨されているものの1つが「Amazon おまかせリンク(R)」
Amazon おまかせリンク(R)
アドセンスと共通のサイズもあるので、これは確かに導入しておきたいです。
●ブログ画像ゲッターで洋書から画像を持ってくる
◆これは「ブログ画像ゲッター」(上記の私の利用ツールにもあります)の紹介部分の最後にチラッとだけ出ていたお話ですが、私には目からウロコでした。
当ブログでは、アイキャッチの画像は、同じあびるやすみつさん作成の「igosso画像検索」を主に使っているのですが、「モテネタ」にマッチした画像がなかなか見つからなくて。
その点、洋書の書影だと、こんな感じでできちゃいます(いやーん)。
これも便利だww
【所感などなど】
◆上記はあくまで「私にとってツボだった部分」であって、おそらく他の大部分の方は違う箇所に付箋を貼られると思います。特にスマホで執筆&投稿するテクニックや、Facebook、Google+との連携等は、私はとりあえずスルーしてますので、「他の部分の方がいいこと書いてあるじゃん!」と思われた方は、どんどん記事を書きましょう。
また、「ネガティブなことは書かない」を含む「ネタフルメソッド」の4つのポイントも、初めて知りました。
当ブログは「書評」ではなくて「レビュー」サイトなので、disる暇があったら、他の本を探してきますけどね……。
◆とにかく本書はテクニックが「100個」も載っているわけですから、あらゆるレベルのブロガーにとって、参考になる点があると思います。
「ほんの1つ試してみたテクで、アクセスが数パーセント増えた」だけでもOK。
ならば、他のテクもまた試してみて、またアクセスアップし、さらにまた別のテク……と、どんどん積み重ねていけばいいのですから。
それと並行して、記事を書き続けていくことによって、収入も少しずつでも増えていくかと。
そして、その延長線上に、きっと「プロ・ブロガー」というステージが待っているのだと思います。
「プロ・ブロガーに俺はなる!」
必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意
Chapter 01 ソーシャルメディア時代に存在感を増すブログ
Chapter 02 ブログを書き続けるためのスタイルを身につける
Chapter 03 ソーシャルメディアと連携して仲間を増やす
Chapter 04 アフィリエイトでブログから収入を得る
Chapter 05 ブロガーがめざすゴールの形
【オフ会レポ?】
◆さて、本をあらかた読み終えた私は、遅ればせながらオフ会会場に向かいます。久しぶりとはいえ、渋谷はかつて夜遊びや音ネタ探しでよく行った街。
大体の場所を確認して、地図も持たずに向かいます。
すると……「方向音痴メソッド発令」!
探せど探せど会場が見当たりません。
かつて、「駅徒歩1分のセミナー会場に30分かけて到着」した悪夢が再びww
◆そこで観念して、メールの受信箱のするぷさんから頂いた連絡メールで店名を確認。
店名でググって電話番号を調べ、お店に電話します。
こんな時、スマホだったらそのまま地図見るんだろうな、とPHS片手にsmooth涙目の巻。
何とか到着し、受付を済ませると、ちょうどコグレさんが入口にいらしたのでご挨拶。
その後も店内で、旧知の方や、ブログを以前から拝見していた方に何人かお会いしたので、そのご紹介を。
◆まずは「マインドマップ繋がり」でこのお二方。
●淺田義和さん:
創造マラソン | 読書録、マインドマップ、その他アイデアメモなど。
●やまもとさをんさん:
マインドマップ1年生 plus ライフハック!
淺田さんとは何度かお会いしてましたが、やまもとさんはお初。
お二人ともマインドマップを十二分に活用されていらっしゃいます。
……それにしても、当ブログは今では、マインドマップの「マ」の字も出てこないんですが、ブログタイトルはどうしたものか。
◆そして、ディスカヴァーのクリスマスパーティでお会いしているこの方。
●踊るOL。さん:
踊るOL。
後から「すごく酔っ払ってらした」というウワサだけ流れてきております(真相不明)。
また、お初だったのが、この方。
●木谷朋之さん:
「超」手帳HACKS!
「手帳は2ヶ月しか続いたことがありません」と初対面なのに言い放ってしまい、失礼しました。
「超」整理手帳アプリのオフ会があるそうなので、野口悠紀雄先生のファンはぜひ!
◆一瞬ご挨拶しただけですが、この方にも久しぶりにお会いしました。
いしたにまさきさん:
[mi]みたいもん!
言い忘れましたが、アルファブロガーアワード受賞おめでとうございました!
「アルファブロガー・リスト」を公開します|アルファブロガー・アワード 2011 | Alpha Bloggers【The Final!!!】
本来、もっと早く受賞されてしかるべき方だとは思ってましたが、最後の最後で有終の美を飾られた、ということで。
◆そして、踊るOL。さんにご紹介されたのが、はてブ界隈では著名なこのお二人(今さら紹介不要かとw)。
●立花岳志さん:
No Second Life
●かん吉さん:
わかったブログ
かん吉さんに「本買ってます」「参考にしてます」とか言われ、「ありがとうございます(大汗)!」てなもんで、どんどん恐縮しまくるワタクシ。
イメージとしては「塩をかけられたナメクジ」ですな。
ホント、リアルで「ほめ殺される」(?)ことほど苦手なモノはありませぬw
もともと、リアルでの集まりにはあまり顔を出さない私ですが、こんな時には、モヒカン族の殺伐さが恋しかったりw
◆というワケで、「プロ・ブログ本」の初っ端にも「仲間が大事」と言われているのに、早々に退散してしまったでございます。
子供たちに会えるかと思ったのですが、就寝にギリギリ間に合わず。
何のために、速攻で帰ったのやら……。
会場にいた皆さんは、きっと親睦を深められたのでしょうね(遠い目)。
あの中に、第2第3の「プロ・ブロガー本」を出される方がいらっしゃるのかもしれません。
その時のオフ会では、もっと頑張りますw
コグレさん、するぷさん、良い本&素敵な場をありがとうございました!
……本にサインもらうの忘れたw
【関連記事】
「『あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方』を読んで、自分のブログを振り返ってみた」の巻(2011年09月04日)【ブログ運営】私がブログを書く際にお世話になっている7つのサービス(2011年08月14日)
そろそろ「ホッテントリメーカー」について、ひとこと言っておくか(2011年06月17日)
【blog】書評ブログを運営する上で頭においておきたい3つのこと(2008年05月29日)
【本ネタ?】書評ブログを書くための私の「7つ道具」+α(2008年01月12日)
【blog】書評ブログで売上をあげるための13の方法(2007年09月01日)
【編集後記】
◆今日のご本と併せて読みたい1冊。“知りたい情報”がサクサク集まる!ネット速読の達人ワザ
この本で情報収集して、ブログを書く、という流れで。
【ネタフル流】『"知りたい情報"がサクサク集まる!ネット速読の達人ワザ』コグレマサト(2011年08月05日)
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ブログ」へ
この記事のカテゴリー:「セミナー・イベント」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
10月10日まで
9月26日までのところ一部値引に移行して延長中
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです