スポンサーリンク

       

2011年12月20日

【メモ】丸善オアゾ店ビジネス書&新書ランキング(11/12/14)


【はじめに】

◆本日2本目の記事は、恒例の丸善オアゾ店ビジネス書&新書ランキング。

今回の入れ替わりは、ビジネス書は5冊、新書は4冊という結果になりました。

気になる方は、要チェックで!




【ビジネス書ランキング】

第1位

誰からも頼りにされる上司の仕事のすすめ方 (アスカビジネス)
誰からも頼りにされる上司の仕事のすすめ方 (アスカビジネス) (赤楚 宏幸)


第2位

ITナビゲーター 2012年版
ITナビゲーター 2012年版 (野村総合研究所 ICT・メディア産業コンサルティング部)


第3位

ザ・ラストバンカー 西川善文回顧録
ザ・ラストバンカー 西川善文回顧録 (西川 善文)


第4位

僕は君たちに武器を配りたい
僕は君たちに武器を配りたい (瀧本 哲史)


第5位

クラウド「超」仕事法 スマートフォンを制する者が、未来を制する
クラウド「超」仕事法 スマートフォンを制する者が、未来を制する (野口 悠紀雄)


第6位

自分のアタマで考えよう
自分のアタマで考えよう (ちきりん)


第7位

不動産ビジネス プロフェッショナル用語辞典
不動産ビジネス プロフェッショナル用語辞典 (三菱UFJ信託銀行不動産コンサルティング部)


第8位

勝ち続ける経営 日本マクドナルド原田泳幸の経営改革論
勝ち続ける経営 日本マクドナルド原田泳幸の経営改革論 (原田 泳幸)


第9位

伝説の外資トップが説く 働き方の教科書
伝説の外資トップが説く 働き方の教科書 (新 将命)


第10位

リピーターづくりのしかけ厳選30
リピーターづくりのしかけ厳選30 (鎌田 博次)


【新書ランキング】

第1位

武器としての決断思考 (星海社新書)
武器としての決断思考 (星海社新書) (瀧本 哲史)


第2位

体制維新――大阪都 (文春新書)
体制維新――大阪都 (文春新書) (橋下 徹,堺屋 太一)


第3位

弱い日本の強い円 (日経プレミアシリーズ)
弱い日本の強い円 (日経プレミアシリーズ) (佐々木 融)


第4位

さよなら!僕らのソニー (文春新書)
さよなら!僕らのソニー (文春新書) (立石 泰則)


第5位

下山の思想 (幻冬舎新書)
下山の思想 (幻冬舎新書) (五木 寛之)


第6位

50歳を超えても30代に見える生き方 「人生100年計画」の行程表 (講談社プラスアルファ新書)
50歳を超えても30代に見える生き方 「人生100年計画」の行程表 (講談社プラスアルファ新書) (南雲 吉則)


第7位

TPP亡国論 (集英社新書)
TPP亡国論 (集英社新書) (中野 剛志)


第8位

リーダーシップ―胆力と大局観 (新潮新書)
リーダーシップ―胆力と大局観 (新潮新書) (山内 昌之)


第9位

官僚を国民のために働かせる法 (光文社新書)
官僚を国民のために働かせる法 (光文社新書) (古賀 茂明)


第10位

金融が乗っ取る世界経済 - 21世紀の憂鬱 (中公新書)
金融が乗っ取る世界経済 - 21世紀の憂鬱 (中公新書) (ロナルド・ドーア)


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。