2011年12月07日
【18禁?】アダルト扱いの『Ecstasy』というバイノーラル・ビートのCDを買いました

Ecstasy: Supercharge Love and Sexuality
【はじめに】
◆上記のCD『Ecstasy』は、元々は、「荘司雅彦さんの勉強本」で紹介されていた、「勉強時のBGM用CD」をアマゾンで漁っている際に見つけたもの。その荘司さんオススメのCDと同じ、バイノーラルビートのCDなのですが、なぜかアマゾンではアダルト扱いという謎。

(*´Д`)ハァハァ
そこで、その謎を探るべく、私もしぶしぶ買ってみることにしました。
……決していやらしい気持ちなんかじゃないんだからねっ!!

【18禁CDの正体とは?】
◆まずは、届いたCDをさっそく試聴。私の予想としては、てっきりお色気系のサウンドかと思っていました。
例えばこんなの。
「ディスコクィーン(死語)」ドナ・サマー姐さんのデビュー作であります。
中学入る頃、リアルタイムで聴いてたんですが、ぶっちゃけハァハァしてましたw←アフォ
◆ところがどっこい、出てきたサウンドは、環境音楽系。
正真正銘のバイノーラル・ビートそのものです。
ヘッドフォンで聴くと、左右から微妙にずれた(周波数の違う)音が出ていて、頭の中でうねりが起きるという。
いや、バイノーラル・ビートのCDが欲しかったんでいいんですけどねっ!
YouTubeで探したら、そのものがありましたw
◆となると、何でアダルト扱いなのか?
残るはジャケットなんですけど、中を確認したものの、ごく普通のもの。
画像をアップしようとしたのですが、あまりに普通なので、やめたくらい。
というか、一連のバイノーラル・ビートのCDの宣伝ばかりなもんで、むしろ拍子抜けしましたよ。
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ これのどこがアダルトなんだお!!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー’ \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ?煤@l、E ノ <
レYVヽl
◆そこでふと目に留めたのが、アマゾンのレビュー。
一番最初の方のは、かなりマジなんですが、続く方は、このように書かれています。
性交後のような多幸感が味わえますもう1つこんなのも。
聴いているとすぐ体の力が抜けてリラックスした状態になれます
リラクゼーション、ヒーリングCDとしてかなりお勧めします!
彼女との●●●前日に聴くようにしています。精神的な盛り上がり方が違います。充実しますよ。推奨します。……まじっすか???
確かに、寝る時にタイマーかけてイヤフォンで聴いていると、心地よく眠れる、ということはありますが、何もアダルト扱いにしなくともw
◆えー、正直なところ、18禁というのに惹かれて買いましたが、それを目的にするとズッコケますw
ただし普通に、勉強なり作業の効率化を図る目的で、バイノーラル・ビートのCDを買うのならば、充分アリ。
さらに、他のCDに比べて若干お安い、というのも魅力的ではあります。
お試ししてみてもいいカモ!?

Ecstasy: Supercharge Love and Sexuality
【関連記事】
【勉強法】『最小の努力で結果を出す超合格法』で確認する7つのポイント(2010年10月17日)【編集後記】
◆なお、色々なサイト等を見る限り、バイノーラル・ビートのCDとしては、この2枚の評価が高かったです。
Focus CD (フォーカス CD)
CD1 1.Clarity (72分:アルファ波優位に誘導)
リラックッスした集中状態に導きます。通常の学習や読書、趣味をする際に最適です。
CD2 1.Focus (50分:ベータ波優位に誘導)
細部に注意を払う必要のある作業の際に最適で、集中力、注意力を高めます。
CD2 2.Envision (22分アルファ波とシータ波優位に誘導)
創造性・革新的アイディアなどを引き出しやすくします。問題解決時に有効です。
全てのトラックで聴こえるのは、自然から録音された雨音だけです。
その雨音の奥に隠されている音響技術は【バイノーラル・ビート】と呼ばれるもので、 意識には上らない音量で左右の耳に微妙に違う周波数を流しています。

Insight CD (インサイト CD~雨音バージョン~)
・深い瞑想状態、リラックス状態に導きますどちらもちょっとお高めですが、以前見たときより、かなり値下がりしてるのは円高のせいかも。
・心配事やストレスの解消をサポートします
・短時間で深く快適な休息が取れるようになります
・長期間に渡って潜在能力を開発させていくことができます
・直感ややる気のレベルがアップします
・意識レベルが上がり、物事がコントロールしやすくなります
・潜在意識を使った問題解決がしやすくなります
・感情のコントロールがしやすくなります
(効果には個人差があります)

この記事のカテゴリー:「情報商材/CD/DVD等」へ
この記事のカテゴリー:「私と100冊の勉強本」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです