スポンサーリンク

       

2011年11月15日

【メモ】丸善オアゾ店ビジネス書&新書ランキング(11/11/09)


【はじめに】

◆本日2本目の記事は、恒例の丸善オアゾ店ビジネス書&新書ランキング。

今回の入れ替わりは、ビジネス書は3冊、新書は2冊という結果になりました。

なおビジネス書は、話題のアノ本が先週と入れ替わって、1,2フィニッシュを達成!

気になる方は、要チェックで!




【ビジネス書ランキング】

第1位

スティーブ・ジョブズ II
スティーブ・ジョブズ II (ウォルター・アイザックソン)


第2位

スティーブ・ジョブズ I
スティーブ・ジョブズ I (ウォルター・アイザックソン)


第3位

実践オペレーショナル・リスク管理
実践オペレーショナル・リスク管理 (瀧本 和彦,稲葉 大明)


第4位

プレイング・マネジャー最強の仕事術
プレイング・マネジャー最強の仕事術 (高島 健二)


第5位

不動産ビジネス プロフェッショナル用語辞典
不動産ビジネス プロフェッショナル用語辞典 (三菱UFJ信託銀行不動産コンサルティング部)


第6位

ニュージーランド流 資産倍増計画
ニュージーランド流 資産倍増計画 (白鳥 猛)


第7位

ザ・ラストバンカー 西川善文回顧録
ザ・ラストバンカー 西川善文回顧録 (西川 善文)


第8位

自分のアタマで考えよう
自分のアタマで考えよう (ちきりん)


第9位

危機を超える経営―不測の事態、激変する市場にどう対応するか
危機を超える経営―不測の事態、激変する市場にどう対応するか (伊藤 邦雄)


第10位

クラウド時代の情報セキュリティ
クラウド時代の情報セキュリティ (NRIセキュアテクノロジーズ)


【新書ランキング】

第1位

武器としての決断思考 (星海社新書)
武器としての決断思考 (星海社新書) (瀧本 哲史)


第2位

弱い日本の強い円 (日経プレミアシリーズ)
弱い日本の強い円 (日経プレミアシリーズ) (佐々木 融)


第3位

リーダーシップ―胆力と大局観 (新潮新書)
リーダーシップ―胆力と大局観 (新潮新書) (山内 昌之)


第4位

暴力団 (新潮新書)
暴力団 (新潮新書) (溝口 敦)


第5位

民法改正: 契約のルールが百年ぶりに変わる (ちくま新書)
民法改正: 契約のルールが百年ぶりに変わる (ちくま新書) (内田 貴)


第6位

仕事をしたつもり (星海社新書)
仕事をしたつもり (星海社新書) (海老原 嗣生)


第7位

まじめの罠 (光文社新書)
まじめの罠 (光文社新書) (勝間 和代)


第8位

資産フライト 「増税日本」から脱出する方法 (文春新書)
資産フライト 「増税日本」から脱出する方法 (文春新書) (山田 順)


第9位

金融が乗っ取る世界経済 - 21世紀の憂鬱 (中公新書)
金融が乗っ取る世界経済 - 21世紀の憂鬱 (中公新書) (ロナルド・ドーア)


第10位

「上から目線」の構造 (日経プレミアシリーズ)
「上から目線」の構造 (日経プレミアシリーズ) (榎本 博明)


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ランキング・未読本紹介等 」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。