2010年09月20日
【under1万円】『RELAX HACKS!』からお手頃グッズを7つ選んでみました!
【本の概要】
◆今日ご紹介するのは、ハックシリーズの本家本元である小山龍介さんと、ライフワークバランスの第一人者である小室淑恵さんがタッグを組んだ強力本。その内容は、タイトル通り「Relax」するためのハックが「89個」収録されています。
そこで、その中から気になったグッズを7つお送りしてみようかと。
なお、アマゾンのレビューでは「高額商品ばかり!」と言われてたので、ここはすべて「1万円以内」でセレクトしてみますw
いつも応援ありがとうございます!
【目次】
第1章 モーニングハック
朝、コップ一杯の水で目を覚まそう
太陽の光を全身に浴びて朝を感じよう ほか
第2章 アフタヌーンハック・環境編
色で気分を入れ替えよう
オフィスに観葉植物を置こう ほか
第3章 アフタヌーンハック・仕事編
ランチで一日をデザインしよう
パワーランチで人のつながりを作る ほか
第4章 ナイトハック
服を着替えて気分を切り替えよう
バスソルトを入れて疲れを取ろう ほか
第5章 休日ハック
100時間を有効活用しよう
遊びの予定をスケジュールに書き込もう ほか
【Relax Hacks!から選んだ7つのグッズ】
■1.「カフェ・ミュージック・セレクト30ソングス1,2」◆小山さんオススメのカフェミュージックのコンピ。
どうもiTunesにしかなさそう。
30曲で900円って、お買い得杉。
一応、こちらのCDは結構曲がかぶってるんですが、いかんせん曲数もお値段も負けております……。
音のサプリメント#21 カフェミュージックセレクト ~cafe~
■2.「シャトルシェフ KBA-3001」
◆お次は、小室家で朝大活躍しているというお鍋。
夜のうちにタマネギなどの野菜とベーコンなどを放り込んで余熱調理しておくと、朝にはおいしいオニオンスープが出来上がっているのです。とのこと。
本では定価の21,000円表示でしたが、アマゾンだと半値以下ですね。
THERMOS 真空保温調理器シャトルシェフ 3.0L ステンレスブラック KBA-3001 SBK
ウチでもヨメに教えたら欲しがりそうw
■3.「カプセルプランツ」
◆家用の観葉植物ではなく、職場に置くためのもの(もちろん、自宅にも置けますが)。
水をカプセルの中に入れておくと、1ヵ月間水やりが不要の観葉植物。カプセルがしっかり密封されているので、水がこぼれる心配もありません。とのこと。
新感覚 観葉植物 カプセルプランツ 送料無料 『シェフレラ』
posted with amazlet at 10.09.19
三栄水栓製作所
売り上げランキング: 10860
売り上げランキング: 10860
これは『シェフレラ』という種類ですが、他にも『パキラ』と『サンデリアーナ』があります。
殺風景なオフィスには良さそうな感じw
■4.「USB アロマタイム」
◆アロマは効果があるのですけれど、オフィスではなかなか使いにくいもの。
その点、このアロマUSBなら、それほど大規模ではありませんし、持ち運びにも便利です。
こちらの製品は、頭をクリアにする「ON」。
別途、心をゆったり解きほぐす「OFF」のエッセンシャルオイルもあります。
■5.「テンピュール スリープマスク」
◆昼寝は私も得意とするところなのですが、プロはこんなグッズを使っているとは!
もし可能であれば、アイマスクを使うとさらに効果的です。サイズが大きめですが、テンピュールのアイマスクは着け心地もよく、おすすめです。刺激少なめの目薬と併用すると、さらに目の疲れが取れるはずです。
ここだけの話、私は海外旅行時に飛行機の中でもらったアイマスクを使ってたんですが、作りがかなり違っていそうです。←当たり前w
■6.「タイパンツ」
◆先日の鼎談本でひろゆき氏が言ってましたが、ネクタイやパンツはストレスの原因になっています。
そこで小山さんのオススメが「タイパンツ」。
また僕(小山)は妻がタイ人ということもあって、タイパンツが気に入っています。腰回りにひもを結んで留めるパンツで、裾までゆったりとしています。シルエットはヒップホップのダンサーのような感じになります。エスニックな雰囲気が、さらにリラックスした気分にさせてくれます。
本書で紹介されているサイトがコチラ。
小山さんらしくない(?)テイストのサイトですが、このゆるさがいいんです!(多分w)
■7.「クナイプ バスソルト ラベンダーの香り」
◆お風呂のリラックス効果をさらにアップさせてくれるのがバスソルト。
小山さんが愛用されているのが、こちらの「クナイプ」の「ラベンダーの香り」。
私もラベンダーの香りは、かなり効くと思います(特に眠れないとき)。
【感想】
◆最初に申し上げておきたいのですが、本書は必ずしもこのような商品紹介ばかりではありませんし、仕事術や声かけ等の内容も含まれています。ただし、今までの小山さん、小室さんのお二人の著作から見たら、やはりグッズが多め。
そして、その中に「高額商品」が含まれていたために、アマゾンでdisる人が出てきたようです。
まぁ、靴のオーダーが3万円って、相場から考えたら激安だと思うんですが、この辺は人それぞれの価値観ですからねぇ…。
◆そこで、私はdisられないように(?)、今般1万円以下でセレクトしてみた次第。
それでもなかなか面白いラインナップになっているんじゃないか、と思います。
ただ、もし私が独自に選ぶのだとしたら、この辺も入れたいところ。
●「めぐりズム蒸気でホットアイマスク ラベンダー」
めぐりズム蒸気でホットアイマスク ラベンダー 5P
⇒これ使って職場で昼寝できた後の爽快感といったら。
ラベンダーの香りが強烈に効きますw
●「Peace Blue〜Long version〜」
Peace Blue〜Long version〜 [DVD]
⇒寝付けない夜に何度お世話になったことかw
しかも、女性と一緒に、部屋の電気を消してこのDVDを観ると…。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ | そりゃもう、いい感じむぐっ…
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
一応、この2つは「smooth式リラックスハック」ということでw
◆本書のような本は、読んだからといって、ストレートに業績や能力アップに繋がるものではありません。
ただ、ストレスを発散したり、疲れを取ったり、リラックスしたりすることは、トータルとしては業績等にもプラスになると思いますし、それ以前に、人生が豊かになるのではないでしょうか?
本書の帯にある
リラックスすれば、ストレスがなくなる!というのは、あながち外れてはいないかと。
仕事が楽しくなる!
創造性を100%発揮できる!
満ち足りた日々を送るために読みたい1冊!
RELAX HACKS!
【関連記事】
【本田流】「カラダマネジメント術!」本田直之(2010年04月09日)【本田直之さん初の小説!】「走る男になりなさい」を読みました!(2009年10月21日)
【自己投資】「あなたに奇跡を起こす101の方法」の中から7つ選んでみました(2009年09月15日)
【疲労回復】「パソコン疲労こうして解決」@日経産業新聞(2009年06月17日)
【健康】「HEALTH HACKS! ビジネスパーソンのためのサバイバル健康投資術」川田浩志(2009年02月14日)
【編集後記】
◆『残念な人の思考法』が20万部を突破した山崎将志さんの新刊が今日から発売です。残念な人の仕事の習慣 (アスコムBOOKS 9)
前作が良かっただけに、これは当然アマゾンアタック推奨。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「健康」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
読みました。「RELAX HACKS!」。
夜の残業より朝の「前業」をしよう、家に帰る前に喫茶店に寄ろう。などなど、毎日の生活のリズムを自分のペースに少しだけ近づけるだけでリラックス出来ることを知りました。
夜の残業より朝の「前業」をしよう、家に帰る前に喫茶店に寄ろう。などなど、毎日の生活のリズムを自分のペースに少しだけ近づけるだけでリラックス出来ることを知りました。
Posted by 片木 at 2010年09月20日 21:49
>片木さん
おぉ、もうお読みでしたか!
おっしゃるように、グッズ紹介以外のネタも普通にあるんですけど、この記事の書き方だとカタログっぽいかもですね(汗)。
私自身は自営なんで、自分のペースといいますか、勝手にリラックスして仕事してますがw
おぉ、もうお読みでしたか!
おっしゃるように、グッズ紹介以外のネタも普通にあるんですけど、この記事の書き方だとカタログっぽいかもですね(汗)。
私自身は自営なんで、自分のペースといいますか、勝手にリラックスして仕事してますがw
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2010年09月21日 05:08
私も読みました(^.^)知らなかったグッズが多かったのですごく参考になりました〜!お茶とかアロマとかうまく取り入れたらいいですよね!ただ私の場合、これ以上リラックスしたら周りから怒られそうですが(汗)
Posted by mishia at 2010年09月22日 01:46
>mishiaさん
この本、装丁もですが、女性向けっぽいですよね〜w
男性である私は、お茶とかあまり詳しくないのですが、今回は値段的に(笑)登場させられなかった家電製品も含めて、色々と勉強になりました。
そして現代社会には、リラックスは絶対必要ですよ!
…と自分を肯定してみるテストw
この本、装丁もですが、女性向けっぽいですよね〜w
男性である私は、お茶とかあまり詳しくないのですが、今回は値段的に(笑)登場させられなかった家電製品も含めて、色々と勉強になりました。
そして現代社会には、リラックスは絶対必要ですよ!
…と自分を肯定してみるテストw
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2010年09月22日 06:11
Abercrombie kids is the younger sibling of <a href=http://www.abercrombieandfitchlmagasin.com>abercrombie and fitch</a>. Acheter Abercrombie pas cher en ligne. <a href=http://www.abercrombieandfitchlmagasin.com>abercrombie and fitch paris</a>Mutate abercrombie kids embodies the substance of dispensation and East Coast.Messieurs, en vue de l'ouverture du flagship Abercrombie & Fitch a Paris.Abercrombie and Fitch France Officiel Spot,jusqu'┐ 60% moins cher,Les fabricants vendent directement.Nous nous concentrons sur 2011 <a href=http://www.abercrombieandfitchlmagasin.com>abercrombie france</a>.
Posted by pletcherlan at 2011年11月13日 10:53
当ブログの一番人気!
1月23日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです