2010年08月25日
【ビジネス仕様】『本田直之式 ハッピー・ワークスタイル』本田直之,松村太郎
本田直之式 ハッピー・ワークスタイル 〜秘訣はiPhoneとMacの連携にあり〜
【本の概要】
◆今日ご紹介するのは、お馴染み本田直之さんが、Mac使いのプロである松村太郎さんとタッグを組んで作った、「ビジネスパーソンのためのアップル活用法」のご本。本書の「はじめに」で松村さんはこう言われています。
本田氏のロジックを僕のワザで実現する、そして新しい使い方を2人で作り出していく、そんな共同作業をまとめたのが、本書の位置づけであると考えています。しかも、本書の制作過程においても、アップルの製品やサービスが活用されている模様。
これは「Macは映像や音楽専用」「ビジネスユースならWindows」という先入観が覆されること必至な1冊です!
いつも応援ありがとうございます!
【目次】
はじめに
吉越浩一郎×本田直之 なぜAppleを選ぶのか?
Appleを始めてみよう
時間設定+Apple
コミュニケーション+Apple
セルフメディア+Apple
情報収集+Apple
アウトプット+Apple
プレゼン+Apple
【ポイント】
■1.ビジネスパーソンがiPhoneやMacを使ううえで必要なテクニックがあるMacを使っていると、「なんでそんなに速く仕事ができるの?」と驚かれることがあります。それはやはり、僕が効率化を考えながら、いろいろ学んだことで得たテクニックのおかげだと思います。
効率的にできるテクニックを知っているかどうかで、トータルの時間はずいぶんと変わってきます。そして、効率化できていない人を見るともったいないと思います。身近にいる人には、効率的に操作ができる設定を直接伝えたりしているのですが、すべての人に直接伝えることはできません。そこで、本書を通じてその秘訣をお伝えしたいと思います。
■2.長期的なスケジュールをMac上で設計する
「自分がやりやすいツールなら紙でも何でもいい」という本田氏は、年間スケジュールをマイクロソフト・エクセルの1枚のシートで作ります。1マス1週間、52マスで1年。べースが日本かハワイか、海外出張はどこへ行くか、経営や顧問、本の仕事の大まかなプランも書き込んでいきます。この作業を通じて、1年の中に、自分なりの季節感を出していけばいいのです。
■3.iChatを使えば、グループでのピデオチャットが可能になる
Mac OS Xに標準搭載されているiChatは、コンタクトリストに相手を登録しておくと、テキスト、音声、ピデオのチャットが楽しめます。このiChatを活用して、東京3ヵ所とハワイ1カ所、合計4台のMacを接続し、90分近くに渡るビデオチャットでのインタビューによって打ち合わせをしたことも何度かありました。最新のMac同士でのビデオチャットは、画質も音声も非常に鮮明で、ストレスのないものでした。
■4.アップル製品+ツイッターで情報を加速させる
iPhoneのツイッター用アプリは、MacのサファリからツイッターのWEBにアクセスするよりも快適に使えます。わかりやすいインターフェイスが備わっており、画像やビデオ、GPSを使った位置情報の投稿、短縮URLなど、ツイッター周辺のサービスも利用しながらツイートすることができるようになっています。
また、同じ話題をまとめて読めるハッシュタグや検索、ダイレクトメールといったツイッターを情報収集の手段として活用するには欠かせない機能も、MacやiPhone用アプリを使うことで簡単に活用できます。
■5.セルフメデイアも見た目が9割
「自分の顔を見たことがない、話したことかない人は、WEBサイトから第一印象を受け取ります。だからこそ、セルフメディアの見た目には気を遣う必要があり、目標とするパーソナルブランドの結果に近づけるようなデザインを考えていくべきなのです」
幸いなことに、WEB上にはデザインが不得意な人でも簡単にオシャレに仕立てることができるサービスや、お手本となるデザインを見つけられるサービスが存在しています。これらを活用しながら、自分のデザインを獲得していきましょう。
■6.効率的に有用な情報を集めるには?
それにはまず、WEBブラウザを使いこなすことが重要になります。情報収集中にもっとも長い時間触れることになるのがWEBブラウザだからです。アップル純正のWEBブラウザであるサファリは、いわゆる「モダンブラウザ」という分類に属し、最新のWEBページの企画であるHTML5にいち早く対応したり、WEBアプリで多用されるジャバスクリプトの実行スピードが非常に高速なのが特徴です。細かな使い勝手がよく、非常に奥深い活用が可能になっています。
■7.本田式アイデア量産の秘訣「プライベート・ライティング」
「プライべートライティングは、自分のアイデアを紙に書き出していく方法で、手が動かせるだけ速く書き続けるんです。他人に見せない前提で書くので、ほかの人が理解できないメモになっていてもまったく構いません。自分だけが理解できるような文字や言葉があってもいいのです。例えば、10分、もしくは15分間と決めて、タイマーを使って制限時間内で一気に書いていきます。そうやって自分の思考を通常の思考以上に展開して、ときには焦点を変えて考えてみる。とにかく、定型的にやらないことでクリエイティビティを高める方法なのです」
書きながら考えるとうまくいく!―プライベート・ライティングの奇跡
【感想】
◆今さらですが、私自身は、今どき珍しいくらいアップルの製品を持っていません。MacやiPhone、iPadはもちろんのこと、iPodまで買った事がないという(厳密には1度iPod shuffleを買いましたが、使いにくくて、即、友人にあげた)。
そんな私だけに、本書が出ることを知ったとき、「こんな私がこの本記事にしてもいいんでしょうか?」と本田さんにメールで尋ねたところ、「そういう方も読者として想定しています」とのこと。
確かに、読んでいて「IT音痴の私でも使えるんじゃね?」と思ったことも多々ありました。
何たって、著作で散々「トリセツ嫁!」と言ってきた本田さんが、「アップル製品ならトリセツほとんど読まなくておK」と言われていることは、「トリセツ苦手」な私にとっては非常に心惹かれるわけでw←そういう問題か?
その辺、冒頭の本田さんとの対談で、「Mac歴数ヵ月」の吉越さんが、Macの魅力を語っていることからも、Macのユーザビリティの高さが伺えます。
◆一方、「ビジネスユース」としてのアップル製品についても、もはやほとんど問題なさげ。
今日びのビジネスパーソンの必需品でもあるiPhoneとの連携を考えると、むしろアップルで統一したほうが便利なように感じます。
ちなみに、Macを使うiPhoneの非所有者の方は少ないのかもしれませんが、Windowsパソコンを使うiPhone所有者の方は、まだ多いのではないでしょうか?
そういう方は、本書によって、統一することのメリットを実感できるのだと思います。
◆もちろん、統一まではしなくとも、アップルの個々の製品やソフトも、魅力的なものも多いよう。
そういえば、私の友人の吉澤 大さんは、プレゼンソフトである「キーノート」を使ってみたくて、Macを導入したとのこと。
せっかくジョブズのプレゼン本に感銘を受けたくらいなのですから、私も使ってみるべきか……って、それこそMac買わないとダメなんですが。
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
参考記事:【スゴ本】『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則』カーマイン・ガロ(2010年07月11日)
悔しいので、今般、上記ポイントでも触れている、Macの純正ブラウザ「サファリ」をインストールしてみますた。←ちょっと違うw
◆今回は記事構成の関係上割愛しまくっていますが、本書はアップル初心者でも分かりやすいように図が豊富に収録されており、見ているだけでも楽しげです。
本田さんも、アップル製品のおかげで楽しんでお仕事をなさっているようですし。
私の場合、ルーチンワークだけやるのでしたら、今の環境でも全く問題ないのですが、ワンランク上の「クリエイティブワーク」をこなすには、アップル製品の方が向いている感じ。
実際、本書を読んで、アップルに心惹かれている次第。
アップルに洗脳されてしまいそうな1冊です!
本田直之式 ハッピー・ワークスタイル 〜秘訣はiPhoneとMacの連携にあり〜
【関連記事】
【ノマドなう!】『「どこでもオフィス」仕事術』に学ぶ8つのポイント(2010年06月04日)【超仕事術?】「仕事するのにオフィスはいらない」佐々木俊尚(2009年07月20日)
【整理術】「整理HACKS!」小山龍介(2009年06月29日)
【個人ブランディング】あなたが『Me2.0』を買うべき3つの理由(2010年05月02日)
【Gmail】「Gmail仕事術」で知った6つのメールテク(2010年04月07日)
【編集後記】
◆まだちょっと先ですが、シゴタノ!メンバーの堀 正岳さんの新刊も魅力的!モレスキン 「伝説のノート」活用術〜記録・発想・個性を刺激する75の使い方
装丁からしてオシャレですよねw
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「ITスキル」へ
この記事のカテゴリー:「ビジネススキル」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
初めまして。
私はMac大好きでたくさん使っています。見た目で選んだんですけど、確かにトリセツは見ないです。っていうか全然ない。
Mac好きな私も読んでみたいと思いました。
私はMac大好きでたくさん使っています。見た目で選んだんですけど、確かにトリセツは見ないです。っていうか全然ない。
Mac好きな私も読んでみたいと思いました。
Posted by タカダヨシヒコ at 2010年08月25日 21:51
>タカダヨシヒコさん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
Macユーザーさんなんですね〜。
ウラヤマシス。
私はアップル製品を全然使ってない立場で読みましたが、活用されてる方のご意見も読んでみたいです。
ぜひ、ご一読の上、記事になさってみてくださいマセ。
はじめまして。
コメントありがとうございます!
Macユーザーさんなんですね〜。
ウラヤマシス。
私はアップル製品を全然使ってない立場で読みましたが、活用されてる方のご意見も読んでみたいです。
ぜひ、ご一読の上、記事になさってみてくださいマセ。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2010年08月26日 00:10
とても興味深く読ませていただきました。
Macのパソコン欲しくなりました。
windowsに飽きてきたので(^_^;)
今後の記事も期待してます。
ありがとうございました。
Macのパソコン欲しくなりました。
windowsに飽きてきたので(^_^;)
今後の記事も期待してます。
ありがとうございました。
Posted by toro at 2012年03月20日 15:50
当ブログの一番人気!
10月17日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです