スポンサーリンク

       

2010年07月20日

【自分通貨】「ユーマネー Free<タダ>でお金と自分を成長させる方法」中村祐介


ユーマネー Free<タダ>でお金と自分を成長させる方法 (講談社BIZ)
ユーマネー Free<タダ>でお金と自分を成長させる方法 (講談社BIZ)


【本の概要】

◆今日お送りするのは、先日の「気になる本」記事で登場していた1冊。

著者の中村祐介さんは、元出版社の記者さんで、学生時代からメルマガ発行やWebサイトの制作で年収1000万を実現していたのだそう。

アマゾンの内容紹介から一部引用。

自分通貨「You Money」を増やせば成功と成長に、もうお金はかからない!
人脈ゼロ、資金ゼロ、パソコン1台でほとんどお金をかけずに一年で年商一億円になった著者自信の経験と、あらゆる世界の最新事例を交えながら、ソーシャルメディア活用術を紹介。

私自身、知らなかったサービス等もあったので、併せてご紹介していきます。


人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!




【目次】

序章 フリー時代のマインド・リセット

 成功にお金がかからない時代
 知識・注目・評価を集めて収益化する
 個人でも大企業と戦える ほか

第1章 知識を集める

 知識を集めるとなぜ儲かるのか?
 情報を自動で集める仕組み「グーグルアラート」
 情報は見出しだけ見ればいい ほか

第2章 注目を集める

 注目を集めるとなぜ儲かるのか?
 変な踊りを公開してVISAのCMキヤラに
 ユーチューブで注目を集めて売上が5倍に ほか

第3章 評価を集める

 評価を集めるとなぜ儲かるのか?
 サービスごとにYou Moneyがある
ネットの評価は量と質の両方が必要 ほか

第4章 お金を集める

 どうすればお金を集められるのか?
 収益化の際の注意点
 本の出版で収益化 ほか

成功者ファイル1 「リストラなう」たぬきちさん
成功者ファイル2 「超・愛妻家」大田正文さん
成功者フフイル3 「CANBEスタープロダクション代表」おかざきななさん


【ポイント】

■自分をインデックス化する

 私はいつも、自分インデックスをつくリ、自分がやリたいことをを俯瞰できるようにしています。

 自分はなんでもできると思い込んだ上で、「マーケティング」「コンサルティング」「作曲」「出版」など、これで成功したいと思うキーワードを紙に10個書いてみてください。


■すぐ行動するためには、自分ですべてを抱え込まない

 アイデアがあって、アイフォーン、アイパッドのアプリで儲けたいというときに、まずはプログラムを勉強しようという人は、フリー時代に絶対成功できません。プログラムができるようになった3年後に、アイフォーンやアイパッドはもうない可能性だってあるからです。
 やりたいのであれば、フイフォーン、アイパッドアプリのプログラムをできる人を探して、すぐにアプリを制作するべきです。


■キーワードの検索回数の推移を時系列で見ることができる「Google Insights for Search」


「ツイッター」と入れて検索すると、急激な右肩上がりのグラフを見ることができます。「バーべキュー」と入れて検索すれば、冬に下落して春から夏に上昇を繰り返すグラフを見ることができます。あなたがやりたいことを検索すれば、その業界が盛り上がっているのか、横ばいなのか、衰退しているのかがわかると思います。


■ツイッターで任意の層をフォローするのに便利な「ミーユー」


ツイッターでマーケティング関係の人から情報を集めたければ、多くのマーケッターをフォローしていきましょう。「ミーユー」(http://meyou.jp/)というツイッター関連サービスを使えば、「マーケティング」という言葉をつぷやいた人を、一括でフォローすることもできます(1日50人までの制限あリ)。


■情報は出し惜しみしない

 注目を集める情報発信のポイントは、自分が知っていることは、全部発信するということです。(中略)

ネット世代以前の人たちがよくやるのが、情報を小出しにして、「後はお電話で」のような方式です。テレビでコメンテーターとして活躍しているような文化人には、特にこの傾向を感じます。でも、このようなやり方は、フリー時代にはまったく得策ではありません。


■誰でも簡単にできて、続けられるおすすめのつぷやきテクニック

 1つはグーグルアラートなどでネタになリそうな記事を見つけたら、記事タイトルとURLに、自分のコメントをプラスしてつぷやくことです。
 もう一つは、おもしろいつぷやきに、自分のコメントをプラスしてリツイートすることです。自分のやりたいことに関係しているものを選ぷことは、言うまでもありません。


■ウェブマガジンでの連載を実現するには、原稿料を無料にしてしまうこと

 1回1万円の原稿料に固執して連載がなかなかできないよリは、無料にしてしまって実績をつくったほうが、自分にとってもはるかに有益です。有料が当たり前の原稿料を無料にすることで、相手にも有益な状況をつくって売り込んでいく。これが、メディア露出経験のない人が連載を持つための、一番簡単な方法と言えるでしょう。


■プラットフォームでの収益化

 フリー時代に一番儲かるのは、フリーを提供する側になリ、多数の注目と評価を集めて収益化することです。特に、メジャーなプラットフォームをつくることに成功すると、莫大な利益を得ることができます。グーグル、ヤフー、ミクシィ、グリー、フェイスブック、クックパッドなど、例を挙げればきりがありません。


【感想】

◆なかなか多方面について言及しているご本でした。

似たベクトルの本を思い起こすと、例えば、SNSを駆使して、自分をブランディングしていく、という点では、「Me2.0」

Me2.0 ネットであなたも仕事も変わる「自分ブランド術」
Me2.0 ネットであなたも仕事も変わる「自分ブランド術」

タイトルでもある「You Money」(自分通貨)の考え方としては、「ツイッターノミクス」

ツイッターノミクス TwitterNomics
ツイッターノミクス TwitterNomics

もちろん、Twitter他、個々のWebサービスの使い方に関しては、専門書も多々あるわけでして。


◆これらWebサービスや、グーグルアラート等の使い方の話から、第4章では「マネタイズ」の話まで行ってしまうのですから、内容的にも広範囲ですが、レベルとしてのふり幅もかなり大きいです。

そもそも「プラットフォーム」なんて、玄人でもおいそれとは手が出せないかと。

ただし、本書ではもっと無難な(?)「出版」「電子書籍」「セミナー&セミナーDVD」といった項目もありますのでご安心をw

話としては、モロにプラットフォームの「価格.com」のお話が大変面白かったのですが。


◆また、本書はSNSを利用した様々な事例も紹介されており、そこも読みどころの1つです。

私も初めて知ったのが、野菜楽器アーチストの小山淳志さん。



上記動画はすでに240万回再生されていますし、昨年1月にはフィンランドのお菓子メーカーのCMにもフルーツ楽器とともに登場されているそう(該当CMは削除されてました)。

確かに動画サービスは、一発当たれば、とんでもなく注目を集めますよね。


◆意外と(?)掘り出し物だったのが、巻末の「成功者ファイル」

初っ端に、あの「リストラなう。」のたぬきちさんが登場されています。

リストラなう!
リストラなう!
posted with amazlet at 10.07.20
綿貫 智人
新潮社
売り上げランキング: 104804

それにしても、会社を辞めるキッカケとなったのが、iPhoneだったとは知りませんでした。

他のお二人のお話も大変興味深かったですし、SNS活用の実例としても、この部分は必読かと。


気になる部分を掘り下げて、自分なりのスタイルを見つけることが肝要だと思われ!

ユーマネー Free<タダ>でお金と自分を成長させる方法 (講談社BIZ)
ユーマネー Free<タダ>でお金と自分を成長させる方法 (講談社BIZ)


【関連記事】

【個人ブランディング】あなたが『Me2.0』を買うべき3つの理由(2010年05月02日)

【非Twitter本】「ツイッターノミクス」に学ぶソーシャル・メディアの4つのポイント(2010年03月13日)

【ブランディング】「ネットがあれば履歴書はいらない」に学ぶ7つのポイント(2010年01月10日)

【スゴ本】「フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略」クリス・アンダーソン (著), 小林弘人(監修)(2009年12月02日)

「パーソナル・マーケティング」をうまく使う、たったひとつの冴えたやりかた(2009年11月18日)


【編集後記】

◆昨日は、家族でボリショイサーカスを観に行きました。

演目の中で私がビックリしたのが、「猫のサーカス」のパート。

実は大昔に、まったく別口で「猫のサーカス」なるものをまだ結婚前のヨメと観に行って、「芸」というにはあまりに「アレ」な内容に

_| ̄|○ ガックシ

したことがありまして。


◆ヨメには、「猫なんて、気まぐれなんだから、アレでも上等!」と言われ、そんなものかと思って早10年近く。

ところが昨日観た猫ちゃんたちの、「やる気満々の芸達者ぶり」なことと言ったら!

あんだよ、猫だって、「火の輪くぐり」とかやればできるじゃん!

正直、この「猫のサーカス」部分だけでも、私は観に行った甲斐がありますたw


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「ITスキル」へ

この記事のカテゴリー:「ブランディング」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのトラックバック
               
ユーマネー Free<タダ>でお金と自分を成長させる方法 (講談社BIZ) 【お知らせ】◆今日は既に2本記事を投稿しておりますが、若干急ぎの件でご連絡を。 昨日ご紹介した、『You Money』を明日までにお買い求めになると、あのたぬきち氏出演のトークセッションに「先着100名...
【業務連絡】『You Money』出版記念アマゾンキャンペーンのお知らせ【マインドマップ的読書感想文】at 2010年07月21日 21:35