2010年06月23日
【メモ】セルフブランディングを考える際に意識しておきたい5つのポイント
【はじめに】
◆昨夜は久しぶりに土井英司さんの講演会を、丸善本店にて拝聴してきました。タイトルは
「日経BP社『ME2.0』刊行記念〜エリエス・ブック・コンサルティング代表取締役 土井英司氏講演会」
(丸善さんの該当ページは削除済み)。
シークレットゲストとして、井上和幸さんも登場し、約1時間半(その後サイン会アリ)、濃厚な時間を過ごして参りました。
そこで今日は、大量にメモしまくったお話の中から、「セルフブランディング」に関係した部分を5つほどご紹介してみようかと。
簡単ではありますが、ご参考まで。
いつも応援ありがとうございます!
【ポイント】
■1.「好きなもの」ではなく「不満なもの」◆セルフブランディングを考える際に、どうしても「自分の好きなもの」にフォーカスしがちですが、単に「好き」というだけでは、「差別化要因」にはなりません。
むしろ日頃から「不満に思っていること」を掘り下げるほうが正解である、と。
なぜ不満かというと、それは「そこに自分ならではの"こだわり"」があるから。
自分が常日頃「どうしても満足できない」ことがあるなら、それが「差別化要因」を生み出すハズ。
■2.「手段」と「ブランド」を重ねない
◆例として土井さんが挙げられたのが「石油王」というブランド。
良く考えると、ひと昔前なら「石炭王」がいたはず。
「これは確かに!」
このように手段は陳腐化してしまいますので、要注意。
…今ならば「ツイッター」、将来的には「Facebook」なんですかね?
■3.友達に物を売ってはいけない
◆そのツイッターや、Facebook等のSNSで、「必死にフォロワーを増やそうとしている」方がいらっしゃいます。
その多くが、ビジネス的に「売り込むため」にやっているのでしょうけど、これは「まちがい」である、と。
土井さん曰く、これらのツールは「人材の価値を流通させるためのもの」。
具体的にどうビジネスに結びつけるか、については「ネタバレ自重」させて頂きます(スイマセン)。
■4.価格以上の価値を提供する
◆土井さんによれば、成功する起業家は人生のどこかで「自分を安く提供している」そう。
雑誌『宝島』でも明らかなように、そのものの値段以上の価値があれば、必ず買い手はつくもの。
ただし起業家の場合、それと引き換えに、「経験」なり何なりを得ているので、それが「成功要因」になります。
これに関連したお話は、土井さんのこちらの本にも詳しいので、未読の方は是非。
「伝説の社員」になれ! 成功する5%になる秘密とセオリー
参考記事:【伝説】『「伝説の社員」になれ!』土井英司(2007年07月10日)
■5.「勘違い力」は大事
◆これはお終いの「質疑応答」の際にお話のあった点。
皆、「根拠」を求めすぎだけど、逆に「根拠のない自信は誰にも崩せませんよね?」と土井さん。
それこそが「勘違い力」である、とw
会場では結構「笑い」をとっていた部分ですが、これ、結構「深い」んじゃないでしょうか?
【所感などなど】
◆ホントに簡単ですが、こんなところで。他にも土井さんの「全てを影響力で見ている」話とか、「ローマ彫刻とギリシャ彫刻の違い」の話あたりは、思わず「うなずきまくり」でした。
ツイッターのフォロワーを増やすお話のあたりでは、「ドキッ」とされた方も多かったのかも。
まぁ、SNSでガチガチに売り込もうとしている人は、土井さんの講演会みたいな所には来てないでしょうけどw
◆また、井上和幸さんもいらっしゃったので、転職関係のお話もいくつか。
そもそも『ME2.0』という本自体、著者のダン・ショーベルの就職活動の話が多かったワケですし。
Me2.0 ネットであなたも仕事も変わる「自分ブランド術」
ただ、終身雇用制が崩れだした日本でも、今後こういった形でのブランディングをすることが常識となるのかも。
もちろん、ツール以前に自分自身を「ブランド化」するためには、土井さんのところの講座を受講されるのもよし。
ザ・プロフィール講座 −エリエス認定−
最近では、こんな塾もスタートされてますよね。
エリエス・知的生産起業塾 入門編 | 本格的な商業出版をしたい人の支援サイト エリエス・ブック・コンサルティング
◆私の場合は、単に「継続性」だけで、このブログをここまで続けてきたようなものなので、今後はもうちょっと色々と考えたいところ。
水面下(?)では、いくつか画策しておりますが、なかなか形にならないと言いますか。
ぶっちゃけ、現状維持するだけで、時間的には限界なんで。
それにしても、今日のような短文記事(いつもよりw)にすら時間がかかっているのはどういうことなのか自分でも不思議ですw
…昨夜のメモを何度も読み返してみよう(自分の字が汚くて欝ですがw)
土井さん、井上さん、貴重なお話をありがとうございました!
【関連記事】
【個人ブランディング】あなたが『Me2.0』を買うべき3つの理由(2010年05月02日)【伝説】『「伝説の社員」になれ!』土井英司(2007年07月10日)
【ブランディング】「ネットがあれば履歴書はいらない」に学ぶ7つのポイント(2010年01月10日)
「パーソナル・マーケティング」をうまく使う、たったひとつの冴えたやりかた(2009年11月18日)
「パーソナルブランディング」 ピーター・モトンヤ (著) 本田直之 (訳)(2005年06月09日)
【編集後記】
◆昨日、丸善さんでチラッと見かけたのがこの本。[図解]フリーのからくり (Kobunsha Paperbacks Business)
もう一度、こういう本を読んで頭を整理しておこうかな、と思ってみたり。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「セミナー・イベント」へ
この記事のカテゴリー:「ブランディング」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
この記事へのコメント
昨日は僕も会場で拝聴しておりました。
あの中にsmoothさんもいらっしゃったのですね…。
色々と思うところのある講演で、僕のノートもあちこち飛びまくりでしたが、smoothさんの記事読みながら少し頭の中が整理できたような気がします。
あの中にsmoothさんもいらっしゃったのですね…。
色々と思うところのある講演で、僕のノートもあちこち飛びまくりでしたが、smoothさんの記事読みながら少し頭の中が整理できたような気がします。
Posted by Taka@中小企業診断士(業務休止中) at 2010年06月23日 07:54
こんばんわ。昨夜はご来場ありがとうございました。講演会自体を中で聞けかなかったので、とっても参考になりました。勘違い力、自分もそれを伸ばしていこうと思います(笑)
Posted by diesuk at 2010年06月23日 20:04
私もあの会場にいました。
本そのものよりも面白かったです。
勘違い力については、わたしもかなりびびっときました。
昨日は多くのブロガーさんが着ておられたのですかね。いつも読んでますので、がんばってください。
本そのものよりも面白かったです。
勘違い力については、わたしもかなりびびっときました。
昨日は多くのブロガーさんが着ておられたのですかね。いつも読んでますので、がんばってください。
Posted by masaru3n at 2010年06月23日 21:48
>Takaさん
あら〜。
いらっしゃいましたか!
でも、私のいつものパターンで、ギリギリに来て、速攻帰るという状態だったので、ご挨拶もできなかったかも。
土井さんのお話は、いつも通り濃くてよかったですよねw
>diesukさん
そうですよね、モロに現場だとなかなか聞いている暇なんかないですよね。
でもホントはここに書いてませんが、他にももっと色んなこと言われてましたよ〜。
またセミナー等で!
>masaru3nさん
はじめまして〜!
コメントありがとうございます。
本より面白い、というのは置いといて(汗)、非常に有意義な講演会だったと思います。
私も色々と考えさせられましたし。
また、応援ありがとうございます!
これからも頑張ります!
って、今から寝るんですがぁ(涙)。
あら〜。
いらっしゃいましたか!
でも、私のいつものパターンで、ギリギリに来て、速攻帰るという状態だったので、ご挨拶もできなかったかも。
土井さんのお話は、いつも通り濃くてよかったですよねw
>diesukさん
そうですよね、モロに現場だとなかなか聞いている暇なんかないですよね。
でもホントはここに書いてませんが、他にももっと色んなこと言われてましたよ〜。
またセミナー等で!
>masaru3nさん
はじめまして〜!
コメントありがとうございます。
本より面白い、というのは置いといて(汗)、非常に有意義な講演会だったと思います。
私も色々と考えさせられましたし。
また、応援ありがとうございます!
これからも頑張ります!
って、今から寝るんですがぁ(涙)。
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2010年06月24日 04:44
当ブログの一番人気!
10月10日まで
9月26日までのところ一部値引に移行して延長中
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです