2010年05月11日
【文房具】心動かす手紙、5つの工夫
green/blue ink envelope / crystal kluge
【はじめに】
◆最近、Twitterやはてな界隈で話題になったこちらの記事。ユニークな発想にRTの嵐!Twitterで話題になった“封筒アート”とは? - はてなブックマークニュース
コレを見て、「なるほど〜」と思ったものの、いざ自分でやろうとしても、ただ切手を貼っただけではないだけに、なかなか真似できなかったりします。
もちろん、上記記事で紹介されている作者のニシダシンヤさんは楽しんでやってらっしゃるのだとは思いますが、私たちにしてみれば、最終的な目的としては、相手に喜んでもらってついでに心動してもらえればよいわけで。
ということで、私が手紙を出す際に、試してみて効果があったことや、当ブログでご紹介したことを5つほどご紹介してみます。
「文房具ヲタ」の本領発揮でござる…?
いつも応援ありがとうございます!
【工夫あれこれ】
■1.金ピカのレターセットでハッタリかます◆これはやたらと手紙やらDMが殺到しているであろう著名人に出す際に有効な方法。
G.Lalo(ジョルジュ・ラロ)というフランス(多分)のメーカーのレターセットで、ゴールドものがあるんですけど、これがまぁ目立つこと。
この封筒をパッと見たら、「何ぞこれ」と手に取ってしまうこと必至です。
携帯画像だとわかりにくいのですが(画像の意味なしw)、「パール加工」されてるようで、ピカピカ光っているんですよ。
さらに同じ素材の便箋もあるので、それに「想いをしたためれば」、きっと望みは叶うハズ…?
ちなみに私はこれを銀座の伊東屋で買いましたが、多分、「ウェディングパーティ」とか、そういった催しのためのものだと思います。
でもいいんです、「相手が驚けば」。←何か違うw
◆ネットで同じものを探したのですが見つからないので、同じシリーズの色違いを参考までに。
G.LALO Gラロ ノート パールシリーズ 便箋A4 パールホワイト
便箋20枚で1,470円ってことは、「1枚73.5円ナリ〜」。
封筒も確かそんな感じだったと思います。
まぁ、必殺技ですから、お値段は気にしないということでw
■2.変わったカードで意表を突く
◆めくると、下の絵が動くパラパラマンガ風絵本、「Gallop!」のカードバージョンがこちら。
とりあえず、相手が知らなければウケますw
Gallop! Cards
8枚入りなので、本と違って、色々な人に送れるのも有難いところ。
私もクリスマスカードとして送ったことがありました。
参考記事:【ネタ】マッチョな人にクリスマスカードを送ってみました(2008年12月12日)
◆なお、カードではないのですが、今ならコレが旬かも(アマゾンでは明日から発売予定)。
Star Wars Scanimation
同じシリーズのスターウォーズ版。
すでにYouTubeには動画が挙がっていますね。
■3.手書きフォントで印象付ける
◆最近はあまりブログでも取り上げておりませんが、一部で愛用者が密かに活用しているのが、自分の手書き文字をフォント化できる「マイフォント」。
実際に、私が自分の字を登録したフォントを使って作ったサンプルがコチラ(一部ネタバレ自重中)。
ひらがなとカタカナは、自分の書いた文字がそのまま登録されているので、あまり違和感ナシ。
一方、漢字はサンプル文字を書くものの、部首ごとに分解された上で登録され、それを組み合わせて作っているので、バランスが自分の書いたものとちょっと違います。
と言うか、最終的にそれぞれの文字のバランスが中国で人手によって調整されているせいか、他の方のマイフォントと並べてみると、皆、似たような印象がw
◆なお、たまに、「同じ文章を複数の相手に送付」するのに、このマイフォントを使われている方がいらっしゃいますが、同じ文章ならば、「実際に手で書いたものをコピー」すべきかと。
マイフォントが威力を発揮するのは、どちらかと言うと、「元の骨子が同じ文章を相手に合わせてカスタマイズする時」です。
私の場合、お中元やお歳暮のお礼状を、相手先や頂いた品に合わせて、作り変えるのに使ったりしていました。
ただ、最終的に私のやり方ですと、自宅で印刷する必要があり、最近はそれがめんどくさくなって、実際に手で書いてますがw
参考記事:「マイフォント」が到着しました!(2005年05月31日)
■4.動物クリップで喜んでもらう
◆こちらは比較的最近ご紹介したものなので、ご存知の方も多いかもしれません。
手紙にちょっとした資料等を同封する際に、それらを留めるのに、この「D-Clips」を使います。
自分自身、「そういう使い方したらいいハズ」とブログに書いていたので、とある方から実際にもらった手紙の中の資料が、D-Clipsで留まっていた時は嬉しかったです。
しかも、この「トリ柄」は、手紙の文面と関係があったりするので、ヤラレタ感倍増w
◆ちなみに、紙を上部で留める場合、動物の向きが「縦」の方がしっくりきます。
D-Clipsのほとんどの商品が横向きである中、縦向きなのは、この3つのよう。
今まで、アマゾンの直の扱いでなかったせいか、送料がかかるものが多かったのですが、今見たら、軒並み送料無料になってますね。
下記記事でも書いたように、留めるのに使うのも良し、そのままプレゼントにするも良しのお役立ちグッズです。
参考記事:【文房具】動物の形のクリップを買ってみました!【ディークリップス】(2009年07月04日)
■5.アマゾンで何か贈るなら、包装もする
◆えー、ホントは一旦自分のところに送って、ちゃんとしたプレゼント包装をするのがベストだとは思うのですがー。
どうせ誰かに何かをプレゼントするなら、包装代くらいケチらない方が良いです。
日頃、アマゾンで何かを買っている人だと、アマゾンの「意味もなく過剰」な割りに、「メチャクチャ味気ない」包装に慣れきっているハズ。
そんなところに、ビッ●カ●ラの包装に毛の生えた程度でも、「アマゾンなのに包装してある」というだけで、「嬉しさ20%増」(当社比)ですよ。
ただし、色とか柄は選べないのであしからず。
工夫するなら、送る「中身」と「メッセージ」でおながいします。
◆ちなみに、ご存じない方もいらっしゃるのですが、メッセージだけなら、「無料」で付けることができます。
参考:Amazon.co.jp ヘルプ:ギフトの注文
今回の記事の趣旨からすると、メッセージよりもギフト包装の方が大事ですけど、誰かに何か送る際にちょっとしたメモとして使えるかと。
もっとも包装しない場合のメッセージは納品書に書かれてくるので、プレゼントとしてはやはり不向きかもw
ギフトメッセージについて
ギフトメッセージの印刷形式はギフトラッピングの有無によって変わります。
ギフトラッピングを利用する場合:ギフトカードに印刷されます。
ギフトラッピングを利用しない場合:納品書に印刷されます。
【感想】
◆今回ご紹介したものは、いずれもちょっとした出費やがかかるものばかりでした(「マイフォント」はちょっとじゃない出費ですがw)。ただ、D-Clipsの記事の時も書いたのですが、「紙を留めるため」だけだとしたら、よけいな出費かもしれませんが、それ以上の目的があるなら、「全然安い」と思います。
一番最初のG.Laloなんか、オフィスデポで買うレターセットの何倍もしますけど、実際にその金額以上のインパクトはありますし、届いた方から「ビックリしたw」等の感想を頂いたことも何度か。
目的が目的なだけに、このくらいの出費は当然だと思っております。
◆また逆に、冒頭の切手アートのニシダさんのようなセンスや、以前ブログでご紹介した毛筆でお礼状を書く保険屋さんのような書道の腕前がないからこそ、こういう「変化球w」な手法を使っているわけで。
皆が皆、こういうやり方をするべきだとは、私も思っておりません。
実際、受け取る相手の問題もあって、その保険屋さん曰く、手書きお礼状が「響く人と響かない人がいる」そうですし。
たまたま私は、この手のモノに「響きまくる」傾向があるわけですがw
◆そういう意味では、ニシダさんの記事にはてブが付きまくったり、TwitterでRTされまくったというのは、素直にスゴイと思います。
やはり、アイデアの良さや、イラストのキュートさには、皆が脱帽したのでしょうね。
私も、少しでもネタで勝負できるように、日々アンテナを磨いていきたいな、と。
というわけで、今後も当ブログでは、文房具ネタやお礼状ネタに注力していく所存でありますw
【関連記事】
【ネタ】マッチョな人にクリスマスカードを送ってみました(2008年12月12日)「マイフォント」が到着しました!(2005年05月31日)
【文房具】動物の形のクリップを買ってみました!【ディークリップス】(2009年07月04日)
【X'mas用】「ディークリップス クリスマス限定セット」を買ってみました(2009年12月07日)
【Amazon】アマゾンのギフト包装を試してみました【ネタ】(2008年12月26日)
【編集後記】
◆今日発売のアソシエも来てます!日経ビジネス Associe (アソシエ) 2010年 6/1号 [雑誌]
「パーソナルブランディング」のところでは、土井英司さんのインタビューもあるそう。
これまた買わねば…。
ご声援ありがとうございました!
この記事のカテゴリー:「手紙・お礼状」へ
この記事のカテゴリー:「文房具その他ツール」へ
「マインドマップ的読書感想文」のトップへ
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
当ブログの一番人気!
12月16日まで
Kindle月替わりセール
年間売上ランキング
月別アーカイブ
最近のオススメ
最近の記事
このブログはリンクフリーです