スポンサーリンク

       

2010年02月22日

【Amazon】今月号の雑誌『MONOQLO』の「アマゾン全方位読本」は必読!?


MONOQLO ( モノクロ ) 2010年 04月号 [雑誌]
MONOQLO ( モノクロ ) 2010年 04月号 [雑誌]

【はじめに】

アサマシの師匠である(?)聖幸さんから情報を頂き、アマゾンアタックかまして即日届いたのが上記の『MONOQLO 2010年4月号』

何と聖幸さんのアサマシ話(?)も収録されているという見逃せない1冊です。

時間が遅いので簡単にご紹介だけでも…。


人気blogランキングいつも応援ありがとうございます!




【「アマゾン完全攻略」の中身など】

■「噂のキンドル実力レビュー」

見開き2ページでキンドルの特集が。

MONOQLO













小見出しを挙げると…。

●ワンアクションで本が買える!読める!

●購入はカンタン!2〜3週間で到着!

●PDFビューワとして日本語&漫画も読める


一応、「キンドル2」「キンドルDX」の簡単なスペック紹介もアリ。

また、ご意見番として、お馴染み佐々木俊尚さんのコメントもw


■初心者のためのアマゾン入門 各種ツール徹底解説

◆てっきりアサマシツール専用クライアントのようなものがあってその話かと思いきや、通常のアマゾンの各種画面の使いこなし方など。

例えば「マイページのカスタム方法」というのは知りませんでした。

小見出しが「人に見られても恥ずかしくないトップページにする」…って、「それ何て俺!」状態ですよwww

また、「超特価品をカンタン検索」というのは、以前ウェブでも話題に登ってましたが、今般晴れて(?)明文化。

バーゲン品の検索ソフトの情報もありました(これは知らなんだ)。


■人気書評ブロガーに直撃!気になるアフィリエイト事情

◆いよいよ聖幸さんが登場

ただ、具体的なアサマシテクニックではなく、一通りのアフィリエイト事情が中心でした。

詳細は本誌を読んで頂くとして、「どんな本が売れやすいか?」という質問に対しては「リアル書店で買いにくい本、買うと恥ずかしいような本がよく売れます」というのは、「聖幸さんのブログだから」ではないか、と思ってみたりw

一応、ちょっとだけツッコんでおきますと、「1カ月の妥当なライン」(ここでは書きませんが)の最低線に8〜9割の書評ブロガーが達してないと思うのですが。

  (´・ω・`)ショボーン


■実録!売上ランキングの仕組みを検証

◆このパートは、私がもっとも読みたかったところ。

3ページに渡る総力特集であります。

●他に売れてない本(2月における年賀状本等)を1冊買って順位がどのくらい上がるか?

●10冊買ったらどうなるか?

●アカウントが同じ場合と違う場合でどう違うか?

●12人で一斉購入するとどうなるか?


なんてのを検証してくれています。

私はそれなりに知っている事項が多かったものの、「ランキングが毎時何分に切り変わるか」なんてのは知りませんでしたよ。

ここは出版関係者なら必読かと!


■書籍だけじゃない!アマゾンで本当に安いモノ

◆このコーナーには、今までパーティ等で何度かご一緒させて頂いている村山らむねさんが登場。

らむねさん曰く、「水はアマゾンが直接販売・出荷しているの上に価格も安くてオススメ」とのこと。

例として挙げられていたのがコチラ。


確かに「51%オフ」はお買い得かも。


【その他のページから】

■ビデオ&デジカメ最新辛口レビュー

◆えー、この辺は特に買う予定もないですし、ムスメの小学校入学で物入りなんで、パスw

ただ、価格帯別の「格安モデル」の中でオススメだったこちらは気になりますね。


いやー、この商品は「買ってよし」ジャッジが付いてたんですが、他の機種で「ちょっと待て」とかジャッジされてて、大丈夫だろか、と心配になりますた。


■クレジットカード&ポイントカード 超辛口採点簿

◆もっと活用する予定がないのがコチラw

でも50ページ弱の超力作です。

MONOQLO2













カードを足したい、もしくは絞りたい方は要チェックかと。

また、「ワーストクレジットカードリスト」ですとか、「クレジットカード裏マニュアル」なんてページは大丈夫なのかと読んでるこっちの方が心配になったり。←シツコイw


■春の新生活良品三つ星ベストバイ49

◆これは大学に入学される方や新入社員さんならマストな特集。

本棚でオススメだったのが、IKEAの「BILLY書棚」というモデル。

「幅80×奥行き28×高さ202cm」というサイズなのに、「実売価格5900円」ってマジっすか???



このコーナーもただ褒めるだけでなく、「辛口評価」もあるので、その分信用できそうな感じです。


お値段以上の価値のある1冊だと思われ!

MONOQLO ( モノクロ ) 2010年 04月号 [雑誌]
MONOQLO ( モノクロ ) 2010年 04月号 [雑誌]


人気blogランキングご声援ありがとうございました!

この記事のカテゴリー:「マーケティング」へ

「マインドマップ的読書感想文」のトップへ

スポンサーリンク




               

この記事へのトラックバックURL


●スパム防止のため、個別記事へのリンクのないトラックバックは受け付けておりません。
●トラックバックは承認後反映されます。
                               
この記事へのコメント
               
電子書籍には興味深深なのですが、どれがよいか決めかねています。技術の移り変わりが激しそうなので、慌てて買うと、急に発売中止、サポート中止になったりしないかと心配しています。

でも、海外にいると本の取り寄せも一苦労なので、電子ブックで読めるようになるととても便利ですね。
Posted by 苗村屋 at 2010年02月23日 19:37
               
>苗村屋さん

おっしゃるように、かつての「VHS vs ベータ」の争いで破れたベータみたいなことになる可能性もあるわけですから、微妙ですよね〜。

また、私の場合、付箋を貼りながら読む習慣が付いているので、急に電子書籍になっても大変な気がします。

とはいえ苗村屋さんのように海外在住の読者の方にとっては、送料の面でも入手期間の面でも電子書籍は朗報ですよね。
アマゾンキンドルが「プライム会員は無料」というのは、アメリカ以外ではどうなんだろ…?
Posted by smooth@マインドマップ的読書感想文 at 2010年02月24日 07:30